ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001056684749808   更新日: 2024年07月15日

稲嶺 達夫

イナミネ タツオ | Inamine Tatsuo
クリップ
所属機関・部署:
職名: リサーチ・アドミニストレーター (URA)
研究分野 (2件): 消化器内科学 ,  薬理学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2018 - 2020 肥満症の腸内細菌制御における分泌型イムノグロブリンの役割
  • 2016 - 2019 関節リウマチ特異的な免疫複合体のエピトープの精密特定と複合体形成制御薬の基礎開発
  • 2017 - 2019 分泌型イムノグロブリンが腸内微生物叢制御とNAFLD/NASH進展に果たす役割
  • 2014 - 2017 ウルソデオキシコール酸が効かないPBC症例の原因解明と新規治療戦略の基盤作製
  • 2013 - 2014 CYP7A1を標的とするPBC 個別化医療
全件表示
論文 (25件):
  • Naoyuki Yamaguchi, Takuki Sakaguchi, Hajime Isomoto, Tatsuo Inamine, Haruka Ueda, Daisuke Fukuda, Ken Ohnita, Tsutomu Kanda, Hiroki Kurumi, Kayoko Matsushima, et al. ATG16L1 and ATG12 Gene Polymorphisms Are Involved in the Progression of Atrophic Gastritis. Journal of clinical medicine. 2023. 12. 16
  • Naoyuki Yamaguchi, Takuki Sakaguchi, Hajime Isomoto, Tatsuo Inamine, Ryoya Tsukamoto, Daisuke Fukuda, Ken Ohnita, Tsutomu Kanda, Kayoko Matsushima, Tatsuro Hirayama, et al. Polymorphism in autophagy-related genes LRP1 and CAPZA1 may promote gastric mucosal atrophy. Genes and environment : the official journal of the Japanese Environmental Mutagen Society. 2023. 45. 1. 18-18
  • Norihiro Sakai, Kenya Kamimura, Hirotaka Miyamoto, Masayoshi Ko, Takuro Nagoya, Toru Setsu, Akira Sakamaki, Takeshi Yokoo, Hiroteru Kamimura, Hiroyuki Soki, et al. Letrozole ameliorates liver fibrosis through the inhibition of the CTGF pathway and 17β-hydroxysteroid dehydrogenase 13 expression. Journal of Gastroenterology. 2022. 58. 1. 53-68
  • Hajime Isomoto, Takuki Sakaguchi, Tatsuo Inamine, Shintaro Takeshita, Daisuke Fukuda, Ken Ohnita, Tsutomu Kanda, Kayoko Matsushima, Tetsuro Honda, Takaaki Sugihara, et al. SNP rs2920280 in PSCA Is Associated with Susceptibility to Gastric Mucosal Atrophy and Is a Promising Biomarker in Japanese Individuals with Helicobacter pylori Infection. Diagnostics. 2022. 12. 8. 1988-1988
  • Megumi Kamikatahira, Tatsuo Inamine, Sara Kawano, Haruna Ohba, Kyohei Obata, Risako Iwanaga, Minoru Fukuda, Masaaki Fukuda, Hiroyuki Yamaguchi, Tatsuro Hirayama, et al. The SNP rs6508974 in AXL is a functional polymorphism and a promising biomarker for gefitinib treatment. Acta Medica Nagasakiensia. 2022. 65. 3. 111-121
もっと見る
MISC (2件):
学位 (2件):
  • 博士 (薬学) (長崎大学)
  • 修士 (臨床薬学) (長崎大学)
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 琉球大学 研究推進機構研究企画室 URA
  • 2018/04 - 2021/03 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 医療科学専攻 准教授
  • 2009/04 - 2018/03 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生命薬科学専攻 助教
所属学会 (2件):
リサーチ・アドミニストレーション協議会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る