研究者
J-GLOBAL ID:201001058747423765   更新日: 2024年05月15日

松田 洋平

マツダ ヨウヘイ | Matsuda Yohei
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://researchers.adm.konan-u.ac.jp/html/100001062_ja.htmlhttps://researchers.adm.konan-u.ac.jp/html/100001062_en.html
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (2件): サイクロトロン加速器 ,  原子核物理学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2024 - 2029 中性子過剰な炭素同位体における単一粒子軌道の全容解明
  • 2022 - 2026 稀少不安定核の精密中性子分布測定による中性子核物質状態方程式の解明
  • 2019 - 2024 極端環境下における元素合成過程の解明
  • 2022 - 2023 冷却標的の開発で実現する普遍的な独立粒子描像の破れの検証
  • 2020 - 2023 中性子非弾性機構によるトリプルアルファ反応の増幅率の決定
全件表示
論文 (43件):
  • P. J. Li, D. Beaumel, J. Lee, M. Assié, S. Chen, S. Franchoo, J. Gibelin, F. Hammache, T. Harada, Y. Kanada-En’yo, et al. Validation of the 10Be Ground-State Molecular Structure Using 10Be(p,pα)6He Triple Differential Reaction Cross-Section Measurements. Physical Review Letters. 2023. 131. 21. 212501
  • K. Miki, Y. Utsuki, M. Hara, Y. Hatano, N. Imai, M. Inoue, M. Itoh, K. Kameya, S. Kitayama, Y. Maruta, et al. Development and fabrication of a thick Ti-3H target for the 3H(t, 3He)3n experiment at intermediate energies. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2023
  • F. Saito, Y. Matsuda, S. Umemoto, N. Yamasaki, M. Itoh, J. Zenihiro, M. Dozono, Y. Hijikata, S. Terashima, T. Harada, et al. Nitrogen gas scintillation counter for high-intensity heavy ion beams with negligible radiation damage. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms. 2023. 540. 262-264
  • T. Pohl, Y. L. Sun, A. Obertelli, J. Lee, M. Gómez-Ramos, K. Ogata, K. Yoshida, B. S. Cai, C. X. Yuan, B. A. Brown, et al. Multiple Mechanisms in Proton-Induced Nucleon Removal at ∼100 MeV/Nucleon. Physical Review Letters. 2023. 130. 17
  • Tatsuya Furuno, Takanobu Doi, Kanako Himi, Takahiro Kawabata, Satoshi Adachi, Hidetoshi Akimune, Shiyo Enyo, Yuki Fujikawa, Yuto Hijikata, Kento Inaba, et al. Measurement of 12C(n,n’) reaction cross section to determine triple-alpha reaction rate in high-density environments. EPJ Web of Conferences. 2022. 260. 11010-11010
もっと見る
MISC (70件):
  • 原隆文, 福田光宏, 神田浩樹, 依田哲彦, 荘俊謙, 伊藤正俊, 篠塚勉, 中尾政夫, 松田洋平, 倉島俊, et al. 空洞共振器型 CARA 加速器のテストベンチ開発. Proceedings of the 20th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan. 2023. 523-523
  • 武田 佳次朗, 福田 光宏, 神田 浩樹, 依田 哲彦, 篠塚 勉, 伊藤 正俊, 倉島 俊, 宮脇 信正, 涌井 崇志, 中尾 政夫, et al. サイクロトロンの高エネルギー効率化に向けた高温超伝導加速空洞の物理設計. Proceedings of the 19th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan. 2023. 793-797
  • 米倉 章平, 伊藤 正俊, 足立 智, 服部 幸平, 今間 可奈子, 林 拓夢, 細谷 弦生, 山崎 峻平, 松田 洋平, 高橋 研, et al. CYRICの負イオン加速における多層グラフェンのストリッパーフォイルへの適正評価. Proceedings of the 19th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan. 2023. 703-705
  • 服部 幸平, 伊藤 正俊, 足立 智, 米倉 章平, 篠塚 勉, 今間 可奈子, 林 拓夢, 細谷 弦生, 山崎 峻平, 松田 洋平, et al. 東北大CYRICにおける大強度負イオン加速に向けたサイクロトロン加速器入射系のビーム軌道計算. Proceedings of the 19th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan. 2023. 517-520
  • 原 隆文, 福田 光宏, 神田 浩樹, 依田 哲彦, 武田 佳次朗, 荘 浚謙, 篠塚 勉, 伊藤 正俊, 倉島 俊, 宮脇 信正, et al. 自動サイクロトロン共鳴加速法を用いた陽子加速器のテストベンチ開発状況. Proceedings of the 19th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan. 2023. 511-513
もっと見る
講演・口頭発表等 (86件):
  • Development of the Particle Identification Method by Pulse Shape Analysis in GAGG(Ce) Calorimeter
    (6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023)
  • Extraction of proton and neutron skins in 9,16C from proton elastic scattering at 300 MeV/nucleon
    (6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023)
  • Development of a monoenergetic neutron source in the 10 MeV region for neutron inelastic scattering experiments
    (6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023)
  • Development of the solid deuteron target for measuring the gamma-decay probability of the 3-1 state in 12C with deuteron inelastic scattering
    (6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023)
  • Measurement of alpha elastic scattering on 104,106,108Pd at Eα=386 MeV
    (6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2004 - 2009 東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 博士課程
  • 2002 - 2004 東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 修士課程
  • 1998 - 2002 東北大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東北大学)
経歴 (6件):
  • 2021/04 - 現在 甲南大学 理工学部 物理学科 准教授
  • 2016/04 - 2021/03 東北大学 サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター 助教
  • 2014/05 - 2016/03 甲南大学 理工学部 研究員
  • 2013/04 - 2014/04 大阪大学 核物理研究センター 特任研究員
  • 2011/10 - 2013/03 京都大学 大学院理学系研究科 特定研究員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2023 - 現在 大阪大学 核物理研究センター研究計画検討専門委員会 委員
  • 2021/07 - 現在 大阪大学 核物理研究センター 課題採択委員会 委員
  • 2022/10 - 2023/09 日本物理学会 実験核物理領域運営委員
所属学会 (2件):
日本物理学会 ,  日本加速器学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る