研究者
J-GLOBAL ID:201001061847829301   更新日: 2024年06月21日

住田 吉慶

スミタ ヨシノリ | Sumita Yoshinori
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • (兼任)長崎大学病院  口腔外科 
  • (兼任)長崎大学  生命医科学域 研究キャリア支援室 
研究分野 (2件): 口腔再生医学、歯科医用工学 ,  外科系歯学
研究キーワード (7件): 自己免疫疾患 ,  放射線性障害 ,  骨 ,  唾液腺 ,  口腔外科学 ,  再生医学 ,  regenerative medicine
競争的資金等の研究課題 (47件):
  • 2023 - 2027 マクロファージ階層構造と組織配向性制御によるインプラント周囲炎の病態形成機構解明
  • 2023 - 2027 自己免疫疾患における所属リンパ節の免疫機能是正を標的軸としたデザイナー細胞の開発
  • 2023 - 2026 Osteomacs/骨髄幹細胞連関による骨配向性低下がもたらす口腔疾患慢性・難治性機構解明
  • 2023 - 2026 新規miRNA阻害型アンチセンス核酸を搭載した骨誘導性遺伝子活性化基質の開発
  • 2023 - 2026 ステロイド含漱剤の口腔粘膜炎発症予防に関する多機関共同第III相ランダム化比較試験
全件表示
論文 (80件):
  • 叶井里歩, 井隆司, 住田吉慶. 免疫細胞の機能を制御して唾液腺を再生する ~口腔乾燥症に対する新規治療戦略~. 日本歯科医師会雑誌. 2024. 77. 2
  • Rena Shido, Seigo Ohba, Risa Tominaga, Yoshinori Sumita, Izumi Asahina. A Prospective Study of the Assessment of the Efficacy of a Biodegradable Poly(l-lactic acid/ε-caprolactone) Membrane for Guided Bone Regeneration. Journal of clinical medicine. 2023. 12. 18
  • Takashi I, Riho Kanai, Kayo Hasegawa, Takunori Ogaeri, Simon D Tran, Yoshinori Sumita. Recent progress in regenerative therapy for damaged salivary glands: From bench to bedside. Oral diseases. 2023
  • Yuya Sakurai, Yoshinori Sumita, Masami Arai. Effectiveness of near-infrared imaging and microscopy for minimally invasive treatment of interproximal caries-Two case reports-. Journal of Digital Dentistry. 2023. 1. 1. 33-40
  • Ryo Honma, Takashi I, Makoto Seki, Mayumi Iwatake, Takunori Ogaeri, Kayo Hasegawa, Seigo Ohba, Simon D. Tran, Izumi Asahina, Yoshinori Sumita. Immunomodulatory Macrophages Enable E-MNC Therapy for Radiation-Induced Salivary Gland Hypofunction. Cells. 2023
もっと見る
MISC (113件):
  • 長野敏樹, 長野敏樹, 魚返拓利, 山本英幸, 山本英幸, 原昌士, 広瀬秀徳, 富塚順子, 浅見麻乃, 澤瀬隆, et al. 歯槽骨再生を対象とした同種iPS細胞由来巨核球製剤の開発. 日本再生医療学会総会(Web). 2024. 23rd
  • 長谷川佳代, 魚返拓利, 関誠, 住田吉慶. 1型糖尿病を対象とした高機能細胞(E-MNC)による新規細胞治療の検討. 日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 77th
  • 井隆司, 叶井里歩, 本間遼, 魚返拓利, 関誠, 住田吉慶. 放射線性障害唾液腺に対するEffective-Mononuclear Cell(E-MNC)治療の作用機序解析. 日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 77th
  • 大場誠悟, 原昌士, 緒方絹子, 楢原峻, 山本英幸, 四道玲奈, 住田吉慶. hydroxyapatite/collagen composite materialによる骨再生へのbone morphogenic protein-2の上乗せ効果の検討. 日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 77th
  • 叶井里歩, 叶井里歩, 井隆司, 魚返拓利, 関誠, 住田吉慶. Effectively Mononuclear Cell(E-MNC)による細胞治療は放射線性障害唾液腺の病態改善と組織再生を促進する. Journal of Oral Biosciences Supplement (Web). 2023. 2023
もっと見る
特許 (8件):
  • 破骨細胞への分化抑制に用いるための組成物
  • 骨形成組成物
  • 血管内皮増殖因子を高発現する臍帯由来間葉系細胞の製造方法、および肺疾患治療用医薬組成物
  • 骨形成組成物およびその用途
  • ヒト臍帯由来間葉系幹細胞から骨芽細胞の製造を目的としたアクチン重合阻害剤による分化誘導技術
もっと見る
書籍 (11件):
  • 重度口腔乾燥をきたす唾液腺障害(放射線性唾液腺萎縮やシェーグレン症候群)に対する細胞治療開発の世界的な動向と最新の取り組み
    Medical Science Digest 50(4) 75-77 2024
  • 微細切歯髄組織の骨再生への応用
    Precision Medicine 2024年1月号 2024
  • Adult stem cell therapy for salivary glands, with a special emphasis on mesenchymal stem cells (multipotent mesenchymal stromal cells). Salivary Gland Development and Regeneration: Advances in Research and Clinical Approaches to Functional Restoration
    INTECH. 2017 ISBN:9783319435114
  • 2015. Potential cell-based therapies for irreversibly damaged salivary glands and atrophic bone
    New Trends in Tissue Engineering and Regenerative Medicine. 81-94 2015
  • 2013. 歯・歯槽骨(歯槽骨の再生医療/歯の再生医療)、第2節;臓器・器官ごとの再生医療研究の動向、再生医療における臨床研究と製品開発~医工連携に向けた「自社技術」と「再生医療」の接点を探る~.
    情報技術協会. 79-87 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (45件):
  • 難治性唾液腺障害に対する高機能細胞E-MNCによる治療開発
    (第23回日本再生医療学会総会 2024)
  • 歯槽骨再生を対象とした同種iPS細胞由来巨核球製剤の開発
    (第23回日本再生医療学会総会 2024)
  • I型糖尿病とシェーグレン症候群を対象とした高機能細胞E-MNC投与による治療効果の探索
    (第23回日本再生医療学会総会 2024)
  • Beta cell regeneration upon effective mononuclear cells (E-MNCs) as a possible alternative to insulin therapy
    (International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2023 Annual Meeting 2023)
  • HMGB1/RAGE/TLR4 signaling is a potentiaal target for the treatment of radiation damaged salivary glands with effectively conditioned mononuclear cells (E-MNC)
    (International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2023 Annual Meeting 2023)
もっと見る
Works (1件):
  • 歯髄・歯根膜由来浮遊幹細胞の系統的初期化とその中枢神経性疾患への応用
    2010 - 2013
学歴 (1件):
  • 2003 - 2007 名古屋大学大学院医学系研究科 細胞情報医学専攻
学位 (1件):
  • 博士(医学) (名古屋大学)
経歴 (8件):
  • 2022/04 - 現在 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 先進口腔医療開発学分野 教授
  • 2015/09 - 現在 McGill大学歯学部(カナダ・モントリオール) 客員教授
  • 2016/04 - 2022/03 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 硬組織疾患基盤研究センター 副センター長・准教授
  • 2012/04 - 2016/03 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 顎口腔再生外科学分野 准教授
  • 2009/09 - 2012/03 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 顎口腔再生外科学分野 助教
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2014/04 - 現在 一般社団法人 日本再生医療学会 代議員
  • - 現在 日本学術振興会・科学研究費員会 専門委員
受賞 (6件):
  • 2024/03 - 第23回日本再生医療学会総会 優秀演題賞 歯槽骨再生を対象とした同種iPS細胞由来巨核球製剤の開発
  • 2022/04 - 第76回NPO法人日本口腔科学会学術集会 優秀ポスター賞 DAMPs排除機能を備えたE-MNCは放射線萎縮唾液腺の再生を促進する
  • 2021/12 - 日本口腔インプラント学会 優秀ポスター発表賞 歯槽骨再生治療を対象とした同種iPS細胞由来巨核球因子製剤の開発
  • 2008 - Fonds de la recherche en santé du Québec (FRSQ), Network for Oral & Bone Health Research Postdoctoral Award
  • 2004 - 歯科基礎医学会 優秀ポスター発表賞
全件表示
所属学会 (10件):
日本口腔インプラント学会 ,  日本再生医療学会 ,  国際幹細胞学会(ISSCR) ,  Japanese Society of Oral Implantology ,  Japanese Society for Regenerative Medicine ,  International Society for Stem Cell Research (ISSCR) ,  日本口腔科学会 ,  IADR ,  日本口腔外科学会 ,  日本シェーグレン症候群学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る