研究者
J-GLOBAL ID:201001063601207177   更新日: 2022年04月12日

許 淑娟

ホウ スギョン | Huh Sookyeon
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 国際法学
研究キーワード (1件): 国際法
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2009 - 現在 海洋科学調査をめぐる法的諸問題
  • 2004 - 現在 領域権原論
  • 2002 - 現在 国際判例研究
論文 (27件):
  • 許淑娟. 領域支配の実効性 リギタン島・シパダン島主権事件. 国際法判例百選(第3版). 2021
  • Sookyeon Huh. Marine Scientific Research in Japan’s Practices. Korean Journal of Interantional and Comparative Law. 2021. 9. 281-293
  • Sookyeon Huh. Les conditions d’appropriation d’un territoire insulaire. Journée d’études de la SFDI :îles et droit international. 2020. 49-68
  • 許淑娟. 200海里以遠における大陸棚制度の本質--大陸棚の権原付与の均一性--. 岩澤雄司ほか編著『国際法学のダイナミズム』. 2019. 353-384
  • 許淑娟. 国際法上の島の定義と国内法制度--南シナ海仲裁と沖ノ鳥島をめぐる日本の対応を中心に. 論究ジュリスト. 2016. 2016年秋号. 2016年秋. 14-23
もっと見る
書籍 (3件):
  • United Nations Convention on the Law of the Sea
    2017 ISBN:9783406603242
  • 国際法で世界がわかる : ニュースを読み解く32講
    岩波書店 2016 ISBN:9784000229555
  • 領域権原論--領域支配の実効性と正当性--
    東京大学出版会 2012 ISBN:9784130361439
講演・口頭発表等 (10件):
  • Marine Scientific Research in Overlapping Areas: Exploring Japan's legislation and Practicess
    (The Fifth International Conference on the Law of;the Sea 2020)
  • “Implications of Upcoming Legal Instrument on Marine Biodiversity Beyond Areas of National Jurisdiction (BBNJ) for Marine Scientific Research(MSR)”
    (6th International Symposium on the Law of the Sea: UNCLOS at 25 years Challenges and opportunities in seeking an ever more autonomous and comprehensive maritime order 2019)
  • The Conditions of Appropriation of Island
    (Journée d’études de la SFDI :Les îles et le droit international 2019)
  • Sovereignty without Effectiveness?--How International Courts and Tribunals Evaluate Non-Western Pre-colonial Normative Systems in Territorial Disputes
    (International Law Discussion at Nottingham University 2019)
  • 영토법의 현황
    (전문가자문회의, 국회입법조사처 2018)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2000 - 2004 東京大学 大学院法学政治学研究科博士課程
  • 2002 - 2003 Harvard Law School
  • 1998 - 2000 東京大学 大学院法学政治学研究科 修士課程
  • - 1998 国立ソウル大学校 法学部 私法学科
学位 (6件):
  • 法学士 (国立ソウル大学校(韓国))
  • 修士(法学) (東京大学)
  • 法学修士 (ハーバードロースクール(米国))
  • 博士(法学) (東京大学)
  • Bachelor of Laws (Seoul National University (Korea))
全件表示
経歴 (9件):
  • 2019/10/01 - 現在 立教大学 法学研究科 法学政治学専攻博士課程前期課程 教授
  • 2019/10/01 - 現在 立教大学 法学研究科 法学政治学専攻博士課程後期課程 教授
  • 2019/10 - 現在 立教大学 法学部 法学科 教授
  • 2010/10 - 2019/09 立教大学 法学部 法学科 准教授
  • 2018/09 - 2019/08 University of Cambridge Lauterpacht Centre for International Law 客員研究員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2010/11/05 - 安達峰一郎記念財団 安達峰一郎記念賞
所属学会 (5件):
世界法学会 ,  国際法協会日本支部 ,  米国国際法学会 ,  国際判例事例研究会 ,  国際法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る