研究者
J-GLOBAL ID:201001069540159490   更新日: 2024年01月30日

吉岡 至

Yoshioka Itaru
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 社会学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2011 - 2015 地域社会の主体形成と活性化にかかわる情報環境の整備
  • 2007 - 2008 小泉政権下の政策形成における価値の生成と変容
  • 2006 - 2007 新聞メディアの重みづけ報道と社会的リアリティ(世論)の誘導の研究
  • 2002 - 2003 グローバル時代における「ニュース」環境の特質分析
論文 (24件):
  • 吉岡 至. 沖縄の新聞メディアの立ち位置とローカルジャーナリズムの役割. マス・コミュニケーション研究. 2017. 91
  • 吉岡 至. 地域社会のアクチュアルな問題に迫れるか--「ローカルワイド番組」の可能性--. 日本民間放送連盟『月刊 民放』. 2013. 505号
  • 吉岡 至. 変容する情報環境と地域メディアの役割. 関西大学経済・政治研究所『セミナー年報 2013』. 2013
  • 吉岡 至. 戦後沖縄における新聞ジャーナリズムの営為と思想--『琉球新報』と『沖縄タイムス』を事例として--. 関西大学経済・政治研究所『研究双書 日本の地域社会とメディア』. 2012. 第154号
  • 吉岡 至. 日本のなかの沖縄の新聞--ローカルジャーナリズムの立ち位置--. 関西大学経済・政治研究所『セミナー年報 2011』. 2012
もっと見る
MISC (1件):
  • 吉岡 至, 内田満編. 現代日本政治小事典. ブレーン出版. 1999
書籍 (6件):
  • 地域社会と情報環境の変容
    関西大学出版部 2014
  • 新聞とジャーナリズム
    日本社会学会編集員会・丸善出版事業部『社会学事典』 2010
  • 地域における映像アーカイブへの期待
    フジテレビ編成制作部知財情報センター調査部『aura(アウラ)』 2009
  • メディアによる地域おこしの方向性
    フジテレビ編成制作部知財情報センター調査部『aura(アウラ)』 2009
  • リーディングス 政治コミュニケーション
    一藝社 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • 日本における情報と関係のネットワーク
    (重点領域研究「高度情報化に伴う人間行動と社会システムの変容に関する研究」第一群シンポジウム(「マルチメディアの論理と社会の論理」))
学位 (1件):
  • 政治学修士
所属学会 (2件):
情報通信学会 ,  日本マス・コミュニケーション学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る