- 2024 - 2027 北海道伝統トウモロコシ発酵物の風味評価と異所性脂肪蓄積症予防への応用
- 2024 - 2026 妊産婦の栄養・食生活の実態把握と効果的な支援のための研究
- 2022 - 2025 妊娠期の葉酸過剰摂取による母の腸内細菌叢攪乱が仔の代謝性疾患を誘発する機序の解明
- 2024 - 2025 母子への栄養知識普及の活動
- 2023 - 古代小麦のアレルゲン性に関する研究
- 2020 - 2023 若年女性のビタミン欠乏改善を目的とした難消化性オリゴ糖の新規機能性の探索
- 2020 - 2023 妊娠期の母体の腸内細菌由来水素ガスが胎児の正常な発生・分化の維持へ及ぼす影響
- 2019 - 2022 胎生期の葉酸過剰による代謝異常誘導機構:腸バリア機能とDOHaDとの関連
- 2015 - 2016 妊娠期の葉酸過剰摂取が仔の耐糖能に及ぼす影響
- 2011 - 2015 胎児期の葉酸欠乏と過剰摂取による生活習慣病への影響
- 2014 - ウシのお乳を守れ、ミクロの決死隊 2014!! ~悪いバイ菌とミクロの戦士達~ 牛乳を使った調理実習
- 2011 - 2014 胎児期の葉酸欠乏と過剰摂取による生活習慣病への影響
- 2013 - ウシのお乳を守れ、ミクロの決死隊 2013!! ~悪いバイ菌とミクロの戦士達~ 牛乳を使った調理実習
- 2010 - 2011 大学生における摂食障害と自我状態の検討
- 2007 - 保健指導活動根拠を活用した標準的な指導者の確保のあり方に関する研究(H19 -特別-指定-029)
全件表示