研究者
J-GLOBAL ID:201001085890599618
更新日: 2025年04月19日 吉富 修
ヨシトミ オサム | Yoshitomi Osamu
所属機関・部署: 職名:
准教授
研究キーワード (2件):
循環器
, myocardial ischemia reperfusion
競争的資金等の研究課題 (9件): - 2024 - 2027 ベンゾジアゼピン受容体を介したNLRP3インフラマソームの制御による虚血心筋保護戦略
- 2022 - 2025 RyR2を標的にした新規CAMKII阻害薬による敗血症性左室拡張機能の制御
- 2021 - 2025 カルシウムハンドリング制御による敗血症性心筋症の治療戦略
- 2019 - 2023 SERCA2aを標的にした新規心不全治療薬による敗血症性左室拡張機能の制御
- 2018 - 2022 敗血症性心筋障害におけるアポトーシスの制御とGLP-1受容体の役割解明
- 2014 - 2018 バランス麻酔の虚血心筋保護戦略-心肺蘇生モデルによる検討-
- 2010 - 2012 蘇生後症候群におけるRho-kinaseの役割解明
- 2007 - 2009 心筋虚血再灌流障害の克服 -RISK pathway及び抗酸化機構の制御-
- 2006 - 2008 心筋の薬理学的プレコンディショニングの分子機序-PI3K-Akt活性を介して-
全件表示
論文 (74件): -
石川 華子, 新谷 亮祐, 松本 聡治朗, 一ノ宮 大雅, 東島 潮, 関野 元裕, 村田 寛明, 吉富 修, 原 哲也. 予期せぬ上大静脈完全遮断にもかかわらず神経学的後遺症なく蘇生した縦隔腫瘍手術の一例. 蘇生. 2024. 43. 3. 176-176
-
横山 明弘, 関野 元裕, 森尾 千香子, 松隈 遥, 西垣 明久, 横山 陽香, 一ノ宮 大雅, 東島 潮, 吉富 修, 原 哲也. 術中アナフィラキシーショックに対するアドレナリン静脈内投与による循環変動 多施設後方視的検討. 日本集中治療医学会雑誌. 2024. 31. Suppl.1. S727-S727
-
Shohei Kaneko, Madoka Makino, Yurika Kawazoe, Shuntaro Sato, Akira Iwamizu, Ryu Narimatsu, Hikari Yamaguchi, Kana Miyagawa, Taiga Ichinomiya, Hiroaki Murata, et al. A novel stimulating electrode attachment method designed to maintain electromyography-based neuromuscular monitoring detectability during laparoscopic surgery: a single-center randomized, double-blind, controlled pilot study. Journal of anesthesia. 2024
-
Takashi Egashira, Taiga Ichinomiya, Akihiro Yokoyama, Sojiro Matsumoto, Ushio Higashijima, Motohiro Sekino, Hiroaki Murata, Osamu Yoshitomi, Shuntaro Sato, Tetsuya Hara. Cardioprotective Effects of Sodium-Glucose Cotransporter Subtype Inhibition on Ischemic and Pharmacological Preconditioning. Cureus. 2024. 16. 5. e59757-e59757
-
Madoka Makino, Shohei Kaneko, Shuntaro Sato, Yurika Kawazoe, Taiga Ichinomiya, Hiroaki Murata, Osamu Yoshitomi, Tetsuya Hara. Effects of the attachment method of the stimulating electrodes Nihon-Kohden NM-345YTM and changes in forearm position on stimulus current values during calibration in electromyography-based neuromuscular monitoring: a single-center experimental study. Journal of anesthesia. 2023
もっと見る MISC (24件): -
副島悠生, 吉富修, 森本崇之, 金子翔平, 一ノ宮大雅, 原哲也. ビーチチェア体位での全身麻酔下肩関節手術中の循環管理におけるレミマゾラムの有用性. 日本麻酔科学会学術集会(Web). 2023. 70th
-
森本崇之, 吉富修, 金子翔平, 一ノ宮大雅, 原哲也. 運動誘発電位モニタリング下脳動脈瘤手術におけるレミマゾラムを用いた麻酔管理の有用性-麻酔覚醒に関する後方視的検討-. 日本麻酔科学会学術集会(Web). 2023. 70th
-
牧野まどか, 金子翔平, 一ノ宮大雅, 村田寛明, 吉富修, 原哲也. 筋電図式筋弛緩モニタリング時の刺激電極貼付位置に関する前向き観察研究-前腕の肢位変化が測定精度に与える影響について-. 日本麻酔科学会学術集会(Web). 2023. 70th
-
横山明弘, 関野元裕, 岩崎直也, 河西佑介, 荒木寛, 矢野倫太郎, 松本聡治朗, 一ノ宮大雅, 吉富修, 原哲也. アナフィラキシーショックに対するアドレナリン静脈内投与による循環動態の変化-単施設後ろ向き観察研究-. 日本集中治療医学会九州支部学術集会プログラム・抄録集(Web). 2022. 6th
-
鳥羽萌, 吉富修, 金子翔平, 鈴村未来, 一ノ宮大雅, 原哲也. 高度低心機能患者に対するロボット支援下膵頭十二指腸切除術の麻酔経験. 日本臨床麻酔学会誌. 2022. 42. 6
もっと見る 書籍 (3件): - 周産期麻酔科学
中外医学社 2024 ISBN:9784498055544
- 麻酔・手術後の患者管理
克誠堂出版 2016 ISBN:9784771904569
- 高齢者の周術期管理
克誠堂出版 2014 ISBN:9784771904354
講演・口頭発表等 (34件): -
蘇生後心筋障害に対するデクスメデトミジンの効果ー豚の心肺蘇生モデルを用いた検討ー
(日本循環制御医学会総会学術集会 2021)
-
経尿道的尿管結石破砕術中に発症した敗血症性ショックの1例
(日本集中治療医学会学術集会 2017)
-
麻酔全般PBLD 周術期の危機管理:手術室での調和、安全、責任
(日本麻酔科学会学術集会 2016)
-
麻酔の素朴な疑問に答えます
(諌早医師会産婦人科医会学術講演会 2013)
-
心室細動を来した術中急性冠症候群の1例
(日本蘇生学会第31回大会 2012)
もっと見る Works (2件): -
蘇生後症候群におけるRho-kinaseの役割解明
2010 -
-
心筋の薬理学的プレコンディショニングの分子機序-PI3K-Akt活性を介して-
2006 - 2009
学歴 (2件): - 2001 - 2005 長崎大学 医学研究科
- - 1995 長崎大学 医学部
学位 (1件): 経歴 (7件): 所属学会 (4件):
日本神経麻酔集中治療学会
, 日本集中治療医学会
, 日本臨床麻酔学会
, 日本麻酔科学会
前のページに戻る