ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001089356897773   更新日: 2025年02月13日

水野 雅男

ミズノ マサオ | MIZUNO Masao
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 防災工学 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  建築計画、都市計画
研究キーワード (7件): 避難生活 ,  クリエイティブツーリズム ,  ヘルスツーリズム ,  在来工法 ,  市民事業 ,  リノベーション ,  歴史的資産
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2021 大規模災害時の人間らしい避難生活をキャンパスで
論文 (11件):
  • 水野 雅男、西森 知弘、銀吉屋 僚太. 東京都地域防災計画における野外収容施設の位置づけの変遷と大震災時の開設実態に関する研究. 地域安全学会論文集. 2022. No.41
  • 佐野浩祥、水野雅男、坂本英之、足袋抜豪. カナダ・ソルトスプリング島におけるタジオツアーに関する研究. 日本観光研究学会全国大会学術論文集. 2016. Vol.31. 73-76
  • 水野雅男. 被災した住宅の再建に関わる工務店の実態に関する研究ー輪島市での家族類型と出入り大工・工務店との関係性からの考察ー. 都市計画論文集. 2016. Vol.51. No.1. 33-39
  • 水野雅男. 地方都市における在来工法住宅の保全・継承システムに関する研究 -平常時と被災時の比較および家族類型と出入り大工との関係性からの考察-. 法政大学 大学院 人間社会研究科博士論文. 2016
  • 水野雅男. 金沢市中心部における歴史的木造住宅の保全・継承システムに関する研究 家族類型と出入り大工との関係性からの考察. 日本建築学会計画系論文集. 2015. 第80. 707. 157-165
もっと見る
MISC (10件):
もっと見る
書籍 (9件):
  • “ CAMP in Campus for well-being ” 大規模災害時の人間らしい避難生活をキャンパスで
    2021
  • 地方都市の再生戦略
    学芸出版社 2013 ISBN:9784761532031
  • 空き町家を活用した「金澤町家ドミトリー」の実証的研究報告書
    一般社団法人金澤町家ドミトリー推進機構 2012
  • 金沢職人大学校修了生と町家改修需要のマッチングに関する事業活動報告書
    有限責任事業組合金澤町家 2011
  • NPO法人金澤町家研究会2009年度活動報告書
    NPO法人金澤町家研究会 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • 健全なコミュニティを創出する住まいのあり方
    (日本予防医学会学術総会 2015)
  • 石川県珠洲市における都市労働者に対する農作業を伴うメンタルヘルス・プログラムの経済効果推計
    (日本予防医学会学術総会 2013)
  • 地域景観を保全し創出する市民セクターの役割
    (2010年度日本建築学会大会都市計画部門PD 2010)
  • 能登半島地震の被災地輪島における土蔵修復NPOによるまちづくり
    (台湾地震十周年 921国際コミュニティ再建国際シンポジウム 2009)
  • 共創まちづくりを推進するNPOと地方自治体のパートナーシップ
    (2009年度日本建築学会大会都市計画部門研究協議会 2009)
学歴 (3件):
  • 2006 - 2012 東京工業大学 社会工学専攻 ノンプロフィットマネジメントコース
  • 1983 - 1985 東京工業大学 理工学研究科 社会工学専攻
  • 1983 - 1985 東京工業大学 工学部 社会工学科
学位 (3件):
  • 工学学士 (東京工業大学)
  • 工学修士 (東京工業大学)
  • 博士(学術) (法政大学)
経歴 (5件):
  • 2009/04 - 2011/03 金沢大学地域マネジメントコース 教授
  • 1993/08 - 2009/03 有限会社水野雅男地域計画事務所 主宰
  • 1989/05/01 - 1993/07/31 株式会社 地域開発研究所 研究員
  • 1989/05 - 1993/07 株式会社 地域開発研究所 研究員
  • 1985/04 - 1989/04 社団法人 地域振興研究所 研究員
委員歴 (9件):
  • 2012 - 現在 石川県 地域づくり推進協会コーディネーター
  • 2010 - 2010 金沢市 金澤町家市場流通促進検討委員会委員
  • 2005 - 2010 金沢市 協働をすすめる市民会議委員
  • 2006 - 2006 金沢市 町家活用再生懇話会委員
  • 2005 - 2005 富山県 新総合計画「県土づくり研究会」委員
全件表示
受賞 (9件):
  • 2024/12 - 法政大学 自由を生き抜く実践知大賞 大賞
  • 2022/09 - 一般社団法人フェーズフリー協会 Phase Free Award 2022 アイディア部門 ゴールド CAMP in Campus for well-being
  • 2019/12 - 法政大学 自由を生き抜く実践知大賞 人々への共感賞
  • 2012/10 - ティファニー財団 第5回ティファニー財団賞伝統文化振興賞受賞
  • 2009/06 - 日本都市計画家協会 第7回日本都市計画家協会賞日本まちづくり大賞受賞
全件表示
所属学会 (4件):
日本建築学会 ,  日本都市計画学会 ,  地域安全学会 ,  日本予防医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る