ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001093039741927   更新日: 2024年12月08日

末吉 敏恭

スエヨシ トシヤス | Toshiyasu Sueyoshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 材料力学、機械材料
研究キーワード (2件): 塑性力学 ,  Engineering of Plasticity
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2025 衝突エネルギー吸収性能向上を目的とした部分焼入れ管材の解析的検討
  • 2020 - 2023 軽量化・高強度化を実現する革新的加工法の実証研究
  • 2016 - 2020 革新的な軽量化・高強度化を開拓する加工法の検討
  • 1998 - 2000 多孔質材料の損傷変数構成関係を導入した強度評価に関する研究
  • 1996 - 1996 応力増分方向依存塑性構成式の効率的数値積分法に関する研究
全件表示
論文 (19件):
もっと見る
MISC (26件):
  • T.Furukawa, T.Sueyoshi. Reconsideration of stress focusing phenomena with finite thermal wave speed. Proceedigs of The 11th Internatinal Congress on Thermal Stresses. 2016. 95-98
  • T.Furukawa, T.Sueyoshi. Effect of stress focusing in a solid cylinder on the bases of generalized thermoelastic theories. ACMFMS 2014, The Fourth Asian Conference on Mechanics of Functional Materials and Structures. 2014
  • T.FURUKAWA, T.SUEYOSHI. Effect of Finite Velocity of Thermal Wave on Stress Focusing Phenomena. APCMM 2009, Asian Pacific Conference for Materials and Mechanics 2009. 2009
  • T.FURUKAWA, T.SUEYOSHI. Two-Dimensional Boundary Element Analysis of Slant Edge Cracks Rectangular Plate Using Near-Tip Solution. JSST 2009, Asia Simulation Conference 2009. 2009
  • 山根琢矢, 真壁朝敏, 近藤了嗣, 末吉敏恭. 補助穴の加工によるストップホールからの疲労き裂発生の新抑制手法. 材料. 2007. 56. 12. 1139-1144
もっと見る
講演・口頭発表等 (40件):
  • 応力増分方向依存塑性構成式におけるパラメータに関する検討
    (日本塑性加工学会 第74回塑性加工連合講演会 2023)
  • 機械設計技術者3級試験 対策講座の事例報告
    (日本機械学会 2022年度技術と社会部門講演会 2022)
  • 非対称極点図を考慮した結晶方位分布関数の特性
    (日本塑性加工学会 第72回塑性加工連合講演会 2021)
  • 試験片チャッキング部の機構を考慮したフリーCADによる設計製図
    (2015九州PCカンファレンスinおきなわ 2015)
  • 異方性主軸の回転が薄板材の破断限界へ及ぼす影響
    (日本塑性加工学会 平成27年度塑性加工春季講演会講演論文集 2015)
もっと見る
学位 (2件):
  • 工学修士 (琉球大学)
  • 博士(情報科学) (東北大学)
経歴 (3件):
  • 2017/04 - 現在 琉球大学 工学部 工学科 エネルギー環境工学コース 准教授
  • 2004/06 - 2017/03 琉球大学 工学部 機械システム工学科 准教授
  • 1994/01 - 2004/05 琉球大学 工学部 機械システム工学科 助手
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る