研究者
J-GLOBAL ID:201001095681384855   更新日: 2024年04月16日

中田 隆博

ナカタ タカヒロ | NAKATA TAKAHIRO
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 解剖学 ,  細胞生物学 ,  分子生物学 ,  神経科学一般 ,  神経形態学
研究キーワード (5件): 免疫電子顕微鏡法 ,  抗腫瘍免疫能 ,  癌 ,  BKチャネル ,  トランスポーター
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2019 - 2022 ケトン食が抗腫瘍免疫能を賦活化し、腫瘍の成長・予後を改善するメカニズム
  • 2018 - 2020 機能性水素マテリアルの有効性評価(3)
  • 2018 - 2020 低線量・低線量率放射線被ばくが疾病モデル動物の全身免疫能に及ぼす影響
  • 2017 - 2018 機能性水素マテリアルの有効性評価(2)
  • 2017 - 2017 口腔扁平上皮癌モデル動物の抗腫瘍免疫能に低線量・低線量率放射線被ばくが及ぼす影響
全件表示
論文 (22件):
もっと見る
MISC (4件):
書籍 (13件):
  • 機能解剖学のキホン 問題集(電子版)
    Nabasato Publishing 2023
  • 機能解剖学のキホン(電子版)
    Nabasato Publishing 2023
  • 機能解剖学のキホン(書籍版)
    NextPublishing Authors Press 2023 ISBN:9784802084567
  • 機能解剖学のキホン 問題集(書籍版)
    NextPublishing Authors Press 2023 ISBN:9784802084611
  • データリテラシー基礎実習(書籍版)
    NextPublishing Authors Press 2023 ISBN:9784802079938
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • 水素ガス封入ゼリーを摂餌したマウスの全身免疫能
    (第10回日本分子状水素医学生物学会大会 2021)
  • C-terminals in the spinal ventral horn originate in cholinergic neurons in the medial lamina VII
    (NEUROSCIENCE RESEARCH 2007)
学歴 (2件):
  • 京都大学大学院 農学研究科 修士課程
  • 京都大学 農学部
学位 (3件):
  • 博士(医学) (東邦大学)
  • 農学修士 (京都大学)
  • 農学士 (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2015/04 - 現在 常葉大学 健康プロデュース学部 教授
  • 2017/04 - 2019/03 常葉大学 健康プロデュース学部 心身マネジメント学科長
  • 2008/11 - 2015/03 石川県立看護大学 准教授
  • 2008/04 - 2008/10 防衛医科大学校 指定講師
  • 2007/04 - 2008/03 防衛医科大学校 助教
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2016/07 - 現在 Human cell Editorial Board
  • 2016/07 - 現在 日本ヒト細胞学会 評議員
所属学会 (3件):
日本ヒト細胞学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本解剖学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る