研究者
J-GLOBAL ID:201101004936239120   更新日: 2024年04月24日

林 亮太

ハヤシ リョウタ | Hayashi Ryota
所属機関・部署:
職名: 研究員
ホームページURL (1件): https://coronuloidea.webnode.jp/
研究分野 (5件): 多様性生物学、分類学 ,  生態学、環境学 ,  博物館学 ,  文化財科学 ,  土木環境システム
研究キーワード (7件): 本草学 ,  フジツボ ,  環境DNA ,  分類学 ,  生態学 ,  オニフジツボ ,  カメフジツボ
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2019 - 2022 生態系復元モデルの構築:屋久島をモデルとした国内外来種の水圏生態系への影響の解明
  • 2016 - 2018 過去の生物多様性復元に向けて:本草学資料に残された生物記録の分類学的再検討
  • 2016 - 2017 アカウミガメの体サイズと付着生物相の関係 (2016-計画1-15)
  • 2016 - 2017 本草学資料に残された生物記録と過去の生物多様性の歴史
  • 2013 - 2014 本草学資料に基づく「過去」の生物多様性に関する基礎的研究 -博物研究会『赭鞭会』を中心に-
全件表示
論文 (27件):
  • Tomoko Hamabata, Kazunari Kameda, Ryota Hayashi, Junichi Okuyama, Isao Kawazu, Hideaki Nishizawa. Latest and comprehensive mitochondrial DNA haplotype data on green and hawksbill turtles collected in their habitats in Japan. Frontiers in Marine Science. 2024. 11
  • Ryota Hayashi. A comment on Williams & Bunkley-Williams (2023): the reported organisms were not turtle barnacles. Crustaceana. 2023. 96. 5. 509-510
  • Ryota Hayashi. A comment on Williams Jr. & Bunkley-Williams (2022): the reported organism was not a turtle barnacle. Crustaceana. 2022. 95. 10-12. 1309
  • Ryota Hayashi, Yoko Yasuda. Past biodiversity: Japanese historical monographs document the trans-Pacific migration of the black turtle, Chelonia mydas agassizii. Ecological Research. 2022. 37. 1. 151-155
  • Ryota Hayashi. Past biodiversity: Japanese historical monographs document the epibiotic barnacles and cold-stunning event of the hawksbill turtle Eretmochelys imbricata. Frontiers in Ecology and Evolution. 2021
もっと見る
MISC (12件):
  • 伊藤 潤, 林 亮太, 松井 実. 進化思考批判集 : デザインと進化学の観点から. 2023
  • 林 亮太. 【書評】新種の発見 - 見つけ、名づけ、系統づける動物分類学. 日本進化学会ニュース. 2020. 21. 2. 27-28
  • 林亮太. 小笠原母島より採集された本邦新記録のチドリヒラフジツボ(新称). ニッチェ・ライフ. 2020. 7. 49-51
  • 林亮太, 中島淳. 屋久島のヒメドロムシ類. ニッチェ・ライフ. 2020. 7. 46-48
  • 松島良介, 林亮太. 屋久島のアメンボ類. ニッチェ・ライフ. 2020. 7. 43-45
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学)
経歴 (11件):
  • 2020/04 - 現在 武蔵野美術大学 非常勤講師
  • 2017/08 - 現在 日本工営株式会社 中央研究所 研究員
  • 2016/04 - 2017/07 琉球大学 農学部 協力研究員
  • 2016/09 - 2017/03 帝京科学大学 生命環境学部 非常勤講師
  • 2015/04 - 2016/03 東京大学 大気海洋研究所 行動生態計測分野 海洋科学特定共同研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2014 - 環境省委託事業 絶滅のおそれのある海洋生物の選定・評価検討会 甲殻類分科会 評価員
所属学会 (5件):
生き物文化誌学会 ,  日本動物分類学会 ,  日本進化学会 ,  日本生態学会 ,  環境DNA学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る