ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201101005341793732   更新日: 2024年07月17日

衣川 潤

キヌガワ ジュン | Kinugawa Jun
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/06d0ec1f13295d62fca89d6fae355643.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/06d0ec1f13295d62fca89d6fae355643.html
研究分野 (2件): 機械力学、メカトロニクス ,  ロボティクス、知能機械システム
研究キーワード (4件): 人間・ロボット協調 ,  人間機械協調 ,  システム制御 ,  ロボット工学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2012 - 現在 パワーアシストカートに関する研究
  • 2008 - 現在 生産現場における人間協調・共存型作業支援パートナロボットに関する研究
  • 2019 - 2022 ヒューマンエラーゼロを実現する協働型工場内物流システムへの挑戦
  • 2016 - 2019 柔軟な皮膚を持つ機能統合型ロボットアームの創製
  • 2012 - 2015 4輪独立駆動電気自動車に関する研究
全件表示
論文 (61件):
  • Akira Kanazawa, Jun Kinugawa, Kazuhiro Kosuge. Motion Planning for Human-Robot Collaboration Using an Objective-Switching Strategy. IEEE Transactions on Human-Machine Systems. 2021. 51. 6. 590-600
  • Khawaja Fahad Iqbal, Akira Kanazawa, Silvia Romana Ottaviani, Jun Kinugawa, Kazuhiro Kosuge. A real-time motion planning scheme for collaborative robots using HRI-based cost function. International Journal of Mechatronics and Automation. 2021. 8. 1. 42-52
  • Hisaka Wada, Jun Kinugawa, Kazuhiro Kosuge. Reactive motion planning using time-layered C-spaces for a collaborative robot PaDY. Advanced Robotics. 2021. 35. 8. 490-503
  • Chen-Ting Wen, Shogo Arai, Jun Kinugawa, Kazuhiro Kosuge. Tactile Servoing Based Pressure Distribution Control of a Manipulator Using a Convolutional Neural Network. IEEE Access. 2021. 9. 117132-117139
  • 若林勇太, 衣川潤, 上岡正也, 小菅一弘. 受動型連結機構を用いた複数棚の同時搬送システムの試作および有用性の試算. ロボティクスシンポジア予稿集. 2021. 26th (CD-ROM). 902
もっと見る
MISC (39件):
  • 衣川潤. 協働ロボット 労働の「質」を高める協働ロボット. 自動化推進. 2021. 50. 4
  • 衣川潤, 鈴木裕貴, 寺山隼矢, 小菅一弘. 把持安定性解析に基づく食器用劣駆動ロボットハンド. ロボティクスシンポジア予稿集. 2021. 26th (CD-ROM)
  • 川埜美穂, 吉田泰洋, 衣川潤, 若林勇太, 小菅一弘. CFPick:Confirmation Free Picking System-第2報:ピッキング動作の認識アルゴリズムの提案-. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM). 2020. 2020
  • 衣川潤, 稲田貴彦, 小菅一弘. ドア組付作業支援ロボットD-PaDY-第5報:車体の位置誤差推定-. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM). 2020. 2020
  • 大友拓海, 荒井翔悟, 衣川潤, 小菅弘. モード切替を必要としないビジュアルサーボと触覚サーボの統合. 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM). 2020. 21st
もっと見る
特許 (10件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • Cycling-enhanced Knee Exoskeleton Using Planar Spiral Spring
    (IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2018)
  • Design and Evaluation of a Knee Support Exoskeleton using Variable Non-Active Interval for Energy Storage
    (2018 IEEE International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM2018) 2018)
  • Finding Measurement Configurations for Accurate Robot Calibration: Validation with a Cable-Driven Robot
    (2018 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2018) 2018)
学歴 (2件):
  • - 2011 東北大学 工学研究科 バイオロボティクス専攻
  • - 2006 立命館大学 理工学部 ロボティクス学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東北大学)
経歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 福島大学 共生システム理工学類 准教授
  • 2011/04 - 2021/03 東北大学 助教
受賞 (6件):
  • 2017/12 - 計測自動制御学会 SI2017優秀講演賞 A Human-Robot Cooperation System Which Makes Human Feel Safe
  • 2016/12 - 計測自動制御学会 SI2016優秀講演賞 トポロジカルマップを利用したオンライン移動軌道学習とそれに基づいた協働ロボットの作業スケジューリング
  • 2016/08 - IEEE Best Paper Award in Automation A Projection-based Making-human-feel-safe System for Human-Robot Cooperation
  • 2015/12 - 計測自動制御学会 SI2015 優秀講演賞 バンパ組付作業支援ロボットB-PaDY 第3報 複数の確率論的手法の組み合わせによる作業進度
  • 2014/12 - 計測自動制御学会 SI2014 優秀講演賞 ドア組付作業支援ロボットD-PaDY 第2報 ドア把持部の設計
全件表示
所属学会 (3件):
Robotics and Automation Society, Institute of Electrical and Electronics Engineers ,  日本機械学会 ,  日本ロボット学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る