ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101007231776320   更新日: 2024年09月26日

山崎 正俊

Yamazaki Masatoshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 長野病院  循環器内科   院長・循環器内科部長
ホームページURL (2件): http://www.bmpe.t.u-tokyo.ac.jp/index.htmlhttp://www.bmpe.t.u-tokyo.ac.jp/en/index.html
研究分野 (4件): 生体医工学 ,  循環器内科学 ,  医療薬学 ,  生理学
研究キーワード (5件): コンピュータシミュレーション ,  心室細動 ,  心房細動 ,  オプティカルマッピング ,  心臓不整脈
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2024 - 2027 組織傷害を低減する新たな心房細動焼灼方式の検討~低出力短時間焼灼の電気生理的解析
  • 2023 - 2026 Cul-de-sac型心筋焼灼による心室細動の駆動源ローター制御手法開発
  • 2021 - 2024 位相分散解析と不整脈の臨床的可視化手法の統合による慢性心房細動の多元的治療戦略
  • 2020 - 2023 神経型ナトリウムチャネルを標的とする新しい抗不整脈薬開発のための基盤研究
  • 2019 - 2022 病態ウサギにおける重粒子線の心房細動抑制作用と電気生理学機序の解明
全件表示
論文 (91件):
  • Kota Kujime, Hiroshi Seno, Kenzaburo Nakajima, Masatoshi Yamazaki, Ichiro Sakuma, Kenichiro Yamagata, Kengo Kusano, Naoki Tomii. Explainable localization of premature ventricular contraction using deep learning-based semantic segmentation of 12-lead electrocardiogram. Journal of arrhythmia. 2024. 40. 4. 948-957
  • Keisuke Hori, Hiroshi Seno, Ichiro Sakuma, Masatoshi Yamazaki, Naoki Tomii. Phase Gradient Divergence for the Quantitative Detection of Focal Activation Events During Cardiac Fibrillation. Journal of Medical and Biological Engineering. 2023. 43. 4. 427-436
  • 富井 直輝, 稲田 慎, 芦原 貴司, 山崎 正俊, 瀬野 宏, 佐久間 一郎, 中沢 一雄. Feasibility Study of Phase Variance Analysis on Three-dimensional Atrial Fibrillation Model(タイトル和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2023. 87回. PJ101-6
  • Mari Amino, Masatoshi Yamazaki, Koichiro Yoshioka, Noboru Kawabe, Sachie Tanaka, Takashi Shimokawa, Ryoko Niwa, Naoki Tomii, Shigeto Kabuki, Etsuo Kunieda, et al. Heavy Ion Irradiation Reduces Vulnerability to Atrial Tachyarrhythmias - Gap Junction and Sympathetic Neural Remodeling. Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society. 2022
  • Keigo Arai, Akihiro Kuwahata, Daisuke Nishitani, Ikuya Fujisaki, Ryoma Matsuki, Yuki Nishio, Zonghao Xin, Xinyu Cao, Yuji Hatano, Shinobu Onoda, et al. Millimetre-scale magnetocardiography of living rats with thoracotomy. Communications Physics. 2022. 5. 1
もっと見る
MISC (37件):
もっと見る
特許 (4件):
  • 解析マップ作成装置およびプログラム
  • 心筋局所冷却とリアルタイム・フィードバックを組み合わせた心室細動の予防装置
  • Ventricular Fibrillation Preventing Apparatus and Defibrillating Apparatus
  • 心筋局所冷却と直流通電を用いた植込み型除細動器
書籍 (9件):
  • 「不整脈研究のための心臓膜電位光学マッピング」第3編 医用工学の応用事例・第2章循環器系・2不整脈治療I
    (株)エヌ・ティー・エス 2022
  • 位相分散解析の不整脈治療計画研究への展開
    BIO Clinica 2020;35(9):__ 2020
  • 不整脈2017
    メディカルレビュー社 2017
  • In Cardiac Electrophysiology: From Cell to Bedside 6th Edition edited by Zipes DP and Jalife J
    ELSEVIER SAUNDERS 2014
  • Driver ablationは持続性・慢性心房細動の革新的治療法になり得るか?(What's New in Electrocardiology by JSE)
    日経BP社 2014
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - 2006 名古屋大学大学院医学研究科
  • 1991 - 1997 川崎医科大学
学位 (1件):
  • 博士(医学) (名古屋大学)
経歴 (14件):
  • 2022/06 - 現在 長野病院 院長・循環器内科部長
  • 2019/04 - 現在 東京大学大学院 医療福祉工学開発評価研究センター 特任准教授
  • 2021/02 - 2022/05 長野病院 副院長・循環器内科部長
  • 2017/02 - 2020/03 米国ブラウン大学・ロードアイランド病院 心血管病センター 客員助教授
  • 2017/04 - 2019/03 東京大学 医療福祉工学開発評価研究センター 主任研究員
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2018 - 現在 日本不整脈心電学会 医工連携部会委員
  • 2017 - 現在 日本不整脈心電学会 学術大会プログラム委員
  • 2016 - 現在 The Japanese Heart Rhythm Society Councilor
  • 2016 - 現在 日本不整脈心電学会 評議員
受賞 (7件):
  • 2019/09 - BRAVE2019 準優秀賞、ライフサイエンス賞(LINK-J特別賞)
  • 2018 - 生体医工学シンポジウム2018 ポスターアワード Compressed Laminar Optical Tomography(CLOT)計測を可能とする光学計測システムの開発
  • 2018 - 生体医工学シンポジウム2019 ベストリサーチアワード 三次元計測とプロジェクションマッピング仮想電極分極現象を用いた Spir4l Reentry 旋回中心制御
  • 2011/09 - Asia Pacific Heart Rhythm Society Young Investigator Award (1st prize) Role of the Left Atrial Anatomy in the Maintenance of Three-Dimensional Scroll Waves in Acute, Stretch-Related and Cholinergic Atrial Fibrillation
  • 2010/05 - Heart Rhythm Society, USA Heart Rhythm Journal Award 2010 Mechanisms of stretch-induced atrial fibrillation in the presence and the absence of adrenocholinergic stimulation: interplay between rotors and focal discharges.
全件表示
所属学会 (6件):
American Heart Association ,  Heart Rhythm Society ,  日本不整脈学会 ,  日本心電学会 ,  日本循環器学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る