研究者
J-GLOBAL ID:201101009221685354
更新日: 2024年11月06日 黄 雅雯
コウ ガブン | Huang Yawen
所属機関・部署: 職名:
准教授
研究キーワード (4件):
Resource-Based View
, ダイナミック・ケイパビリティ
, 企業成長の理論
, EMS (Electronics Manufacturing Service) 企業
競争的資金等の研究課題 (5件): - 2022 - 2025 GVCにおける企業間ネットワークのガバナンスと調整に関する理論的実証的研究
- 2022 - 2025 台湾EMS企業の成長過程の探索的研究ーペンローズの企業成長理論の拡張を目指して
- 2020 - 2024 GVCにおけるガバナンスの理論と実態に関する研究
- 2018 - 2020 現代企業のプラットフォーム戦略における成長様式と市場における調整に関する研究
- 2013 - 2016 台湾系EMS企業の成長メカニズムに関する実証研究
論文 (16件): -
黄 雅雯, 川﨑 千晶. 組織間ネットワークにおける集団学習の役割 : イノベーティブ・ミリューを手がかりに. 日本経営学会誌 = Journal of business management / 日本経営学会 編. 2024. 54. 33-49
-
Shoji Akino, Nobuhiko Yamanaka, Yawen Huang, Wataru Kikuchi. Global Value Chain Governance and Power Asymmetry between Lead Firms and Suppliers: Case of Apple’s Global Value Chain and the State of Its Governance. International Journal of Business and Management. 2021. 16. 9. 58-58
-
Yawen Huang, Chiaki Kawasaki. Role of Knowledge Sharing to Bring Innovation: A Case Study of SME’s Inter-Organizational Network. Paper accepted for presentation at 26th IPDMC: Innovation and Product Development Management Conference. 2020
-
黄 雅雯. ペンローズの企業成長理論と「資源・能力アプローチ」. 経営学史学会年報第27輯. 2020. 103-112
- 秋野晶二・山中伸彦・菊池航・黄雅雯. アップル社におけるグローバル・バリューチェーンの実態に関する研究-価値分析を中心に-. 工業経営研究. 2020. 34. 1. 30-45
もっと見る MISC (2件): -
黄 雅雯. 台湾系EMS企業の成長過程-経営哲学論集 ; 経営学の意義. 経営哲学 = Management philosophy. 2016. 13. 1. 137-141
-
黃 雅雯. [7]EMS 企業の環境適応---鴻海社の事例--. 經營學論集. 2013. 83. G7-1-G7-10
書籍 (5件): - 経営戦略集中講義
中央経済社,中央経済グループパブリッシング (発売) 2024 ISBN:9784502499814
- キーワードからみる 経営戦略ハンドブック
同文舘出版 2023 ISBN:4495390678
- 経営戦略の課題と解明
文眞堂 2019 ISBN:9784830950308
- グローバル化とイノベーションの経営学 : 開かれた市場と企業組織による調整
税務経理協会 2018 ISBN:9784419065621
- 新 現代経営学
学文社 2016 ISBN:4762026417
講演・口頭発表等 (26件): -
How Small and Medium Sized Enterprises Access International Markets: Exploitation and Exploration of Networks
(EIBA 2023-49th Conference of the European International Business Academy 2023)
-
台湾EMS企業の成長過程の探索的研究 -和碩聯合科技(ペガトロン)を事例として-
(アジア経営学会第30回全国大会 2023)
-
グローバル・バリューチェーン・ガバナンスの理論と実態に関する研究:アップル社の事例を中心に
(日本経営学会第95回大会 2021)
-
グローバルな大量生産体制の転換とガバナンスに関する研究
(工業経営研究学会第35回全国大会 2020)
-
スマートフォン産業におけるブランドメーカー,EMS,サプライヤーの企業間関係-日系中小製造企業の事例-
(工業経営研究学会第35回全国大会(WEB)大会 2020)
もっと見る 学歴 (1件): - 2008 - 2015 早稲田大学 大学院商学研究科
学位 (1件): 経歴 (5件): - 2020/04 - 現在 北星学園大学 経済学部 経営情報学科 准教授
- 2014/04 - 現在 早稲田大学 産業経営研究所 招聘研究員
- 2015/04 - 2020/03 北星学園大学 経済学部 経営情報学科 専任講師
- 2016/04 - 2017/03 北海学園大学 経営学部一部 非常勤講師
- 2011/04 - 2014/03 早稲田大学 商学学術院 助手
所属学会 (9件):
経営学史学会
, 工業経営学会
, 多国籍企業学会
, Euro-Asia Management Studies Association(EAMSA)
, アジア経営学会
, 経営哲学学会
, 組織学会
, 日本経営学会
, 経営戦略学会
前のページに戻る