ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201101014128652962
更新日: 2024年02月01日
ポピエル 明子 ヘレナ
Popiel Helena Akiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター について
「独立行政法人国立精神・神経医療研究センター」ですべてを検索
ホームページURL (1件):
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/40467593
研究分野 (2件):
神経内科学
, 神経科学一般
研究キーワード (17件):
包括脳ネットワーク
, ショウジョウバエ
, 遣伝子
, 分子シャペロン
, 蛋白質
, アミロイド
, ストレス
, スクリーニング
, 治療薬
, ドラッグデリバリー
, 凝集阻害
, 血液脳関門
, 創薬
, 神経科学
, ポリグルタミン病
, 神経変性疾患
, 脳神経疾患
競争的資金等の研究課題 (3件):
2010 - 2011 新技術SPR&FCSを用いたオリゴマー阻害薬効率的選択によるポリグルタミン治療
2009 - 2011 アミロイド蛋白質の異常コンフォメーション伝播性の証明と早期疾患診断法への応用
2008 - 2009 ポリグルタミン病に対する凝集阻害ペプチドの新規脳内デリバリーによる分子治療
論文 (13件):
Yoshitaka Nagai, Nobuhiro Fujikake, H. Akiko Popiel, Keiji Wada. Induction of Molecular Chaperones as a Therapeutic Strategy for the Polyglutamine Diseases. CURRENT PHARMACEUTICAL BIOTECHNOLOGY. 2010. 11. 2. 188-197
Kenji Tomita, H. Akiko Popiel, Yoshitaka Nagai, Tatsushi Toda, Yuji Yoshimitsu, Hiroaki Ohno, Shinya Oishi, Nobutaka Fujii. Structure-activity relationship study on polyglutamine binding peptide QBP1. BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY. 2009. 17. 3. 1259-1263
Yuma Okamoto, Yoshitaka Nagai, Nobuhiro Fujikake, H. Akiko Popiel, Tohru Yoshioka, Tatsushi Toda, Takashi Inui. Surface plasmon resonance characterization of specific binding of polyglutamine aggregation inhibitors to the expanded polyglutamine stretch. BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS. 2009. 378. 3. 634-639
H. Akiko Popiel, Yoshitaka Nagai, Nobuhiro Fujikake, Tatsushi Toda. Delivery of the aggregate inhibitor peptide QBP1 into the mouse brain using PTDs and its therapeutic effect on polyglutamine disease mice. NEUROSCIENCE LETTERS. 2009. 449. 2. 87-92
Yoshitaka Nagai, H. Akiko Popiel. Conformational Changes and Aggregation of Expanded Polyglutamine Proteins as Therapeutic Targets of the Polyglutamine Diseases: Exposed beta-Sheet Hypothesis. CURRENT PHARMACEUTICAL DESIGN. 2008. 14. 30. 3267-3279
もっと見る
経歴 (4件):
2006 - 2008 大阪大学大学院・医学系研究科 臨床遺伝学 研究員
2008 - (独)国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第四部 研究員
2004 - 2006 大阪大学大学院・医学系研究科 臨床遺伝学 日本学術振興会外国人特別研究員
2000 - 2004 京都大学大学院薬学研究科 博士課程
所属学会 (4件):
分子生物学会
, 生化学会
, 神経化学会
, 神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM