ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201101015019935225   更新日: 2025年04月12日

神原 ゆうこ

カンバラ ユウコ | KAMBARA Yuko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 地域研究 ,  文化人類学、民俗学
研究キーワード (12件): 民主主義 ,  コミュニティ ,  モラリティ ,  ハンガリー ,  政治人類学 ,  エスニック・マイノリティ ,  アソシエーション ,  市民社会 ,  中東欧 ,  社会人類学 ,  スロヴァキア ,  文化人類学
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2025 - 2030 ウクライナ避難民流入後の中欧における女性の分断と連帯の再編成
  • 2025 - 2030 境界変動と新たな境界地域化が社会生活にもたらす影響:欧州と北東アジアを事例に
  • 2024 - 2028 戦時下の教会-ウクライナとその周辺国における宗教・国家・社会
  • 2020 - 2025 「市民的理性」の動態についての人類学的研究:中東欧のポピュリズムのフィールドから
  • 2023 - 2024 ポストコロナ時代におけるエスニック・マイノリティのコミュニティ
全件表示
論文 (16件):
  • 神原ゆうこ. 「ウクライナ避難民とその新たな日常の模索:スロヴァキア東部国境地域社会における支援活動に注目して」. 『基盤教育センター紀要』. 2025. 44. 1-21
  • Hiroshi YAMAGUCHI, Yuko KAMBARA. Commuting to a Familiar Foreign Country: An Analysis of Enhancers for Cross-Border Commuting from Southern Slovakia to Hungary. Journal of Borderlands Studies (Online first). 2024. 1-20
  • 山口博史, 神原ゆうこ. 「子は父母の言語のどちらを選好するか:南スロヴァキアの民族混住都市での調査から」. 『ことばと社会』. 2023. 25:. 182-202
  • 神原ゆうこ. <研究ノート>「『ポスト社会主義の終焉』をめぐる議論:中東欧地域の文化人類学研究の文脈から」. 『スラヴ研究』. 2023. 70:. 137-158
  • Yuko KAMBARA, Hiroshi YAMAGUCHI. Higher Education and Ethnic Minority in an Ethnically Diverse Town: Survey Results on Education,Personal Network and Mobility in Komárno. Eruditio-Educatio. 2022. 17. 2. 3-16
もっと見る
MISC (18件):
  • 神原ゆうこ. 「文化人類学的研究のフィールドとしての『東欧』:あるいは地域研究のフィールドとしての『東欧』(小シンポジウム報告記録)」. 『東欧史研究』. 2025. 47. :41-48
  • 神原ゆうこ. <著書紹介>チェコスロヴァキアでなく、スロヴァキアとして30年:『スロヴァキアを知るための64章』刊行に寄せて」. じんぶん堂ウェブサイト. 2023
  • 神原ゆうこ. 「ポスト社会主義と『東/西』の境界:現在の民主主義の多義性を手掛かりとして(シンポジウム報告要旨)」. 『九州歴史科学』. 2023. 50. :83-90
  • 神原ゆうこ. <事典項目> 「チェコスロヴァキアの『ビロード離婚』」. 『中欧・東欧文化事典』羽場久美子ほか(編)丸善出版. 2021. pp.620-621
  • 神原ゆうこ. <リレーエッセイ>「ハンガリー系マイノリティ調査の舞台裏:質問紙調査について」. ハンガリー学会ウェブサイト. 2021
もっと見る
書籍 (17件):
  • 『「小さな国」からの問いかけ:チェコとスロヴァキア、歴史と文化』
    績文堂 2025 ISBN:9784881161258
  • 『白人になれない白人たち:中欧の反リベラリズムとレイシズム』
    彩流社 2025 ISBN:9784779130205
  • 『世界の中華料理:World Chinese Dishesの文化人類学』
    昭和堂 2024 ISBN:9784812223222
  • 『「世界」をどう問うか? : 地域・紛争・科学』
    大阪大学出版会 2024 ISBN:9784872597790
  • スロヴァキアを知るための64章
    明石書店 2023 ISBN:9784750356631
もっと見る
講演・口頭発表等 (71件):
  • Christian Humanitarian Support for Ukrainian Refugees in Slovakia: A Comparative Analysis with Japan
    (International Conference “Humanity: in the Context of Sustainable Development: Challenges and Prospects” Organized by Institute of International Academic and Scientific Cooperation (Ukrainian-Polish Educational Foundation) and National University of Lviv, Semmering /Austria. 2025)
  • 「文化人類学的研究のフィールドとしての『東欧』:あるいは地域研究のフィールドとしての『東欧』」
    (東欧史研究会小シンポジウム(神田外国語学院) 2024)
  • Ukrainian Refugee and Catholic Churches in Slovakia: Voluntary Supports by Roman Catholic and Greek Catholic.
    (Public Symposium “Religious Organisations and Their Transformation in the Time of Crisis,” organized by ROLES(Sarajevo / Bosnia-Herzegovina) 2024)
  • 「ギリシア・カトリックがつなぐスロヴァキアとウクライナ:支援と信仰をてがかりに」
    (ロシア・東欧学会2023年度研究大会(京都大学) 2023)
  • Decolonization in Central and Eastern Europe and Post-socialist Discourses: Anthropological Discussion on Post-socialism between the West, East, and Japan
    (2023 Annual Convention, Association for Slavic, East European & Eurasian Studies, online 2023)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2006 - 2011 東京大学大学院 総合文化研究科(博士課程) 超域文化科学専攻(文化人類学)
  • 2003 - 2005 コメニウス大学 哲学部民族学・文化人類学科留学 (スロヴァキア政府奨学金生)
  • 2001 - 2003 九州大学大学院 比較社会文化学府(修士課程) 国際社会文化専攻
  • 2002 - 2003 コメニウス大学附属スロヴァキア語研修センター留学 (スロヴァキア政府奨学金生)
  • 1997 - 2001 筑波大学 第一学群 人文学類(民俗学・文化人類学コース)
学位 (2件):
  • 博士(学術) (東京大学)
  • 修士(比較社会文化) (九州大学)
経歴 (13件):
  • 2022/04 - 現在 北九州市立大学 基盤教育センター 教授
  • 2019/10 - 現在 早稲田大学ナショナリズム・エスニシティ研究所 招聘研究員
  • 2022/04 - 2022/06 外務省研修所 スロヴァキア語非常勤講師
  • 2021/10 - 2022/03 西南女学院大学短期大学部 非常勤講師
  • 2013/04 - 2022/03 北九州市立大学 基盤教育センター 准教授
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2025/04 - 現在 北九州市立大学基盤教育センター センター長
  • 2022/10 - 現在 北九州市個人情報保護審査会委員
  • 2021/10 - 現在 ロシア東欧学会 理事
  • 2020/12 - 現在 Eruditio-Educatio ( academic journal by Selye Janos University,Slovakia) Scientific board member
  • 2020/01 - 現在 Človek a Spoločnosť (online academic journal by Center of Social and Psychological Scineces, Slovak Academy of Sciences) Editorial board member
全件表示
受賞 (1件):
  • 2016/11 - 第6回地域研究コンソーシアム賞(登竜賞) 『デモクラシーという作法:スロヴァキア村落における体制転換後の民族誌』
所属学会 (8件):
東欧史研究会 ,  日本EU学会 ,  European Association of Social Anthropologist ,  ハンガリー学会 ,  American Anthropological Association ,  日本社会学会 ,  日本文化人類学会 ,  ロシア・東欧学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る