ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 池本 哲也
    徳島大学病院 安全管理部 (診療科:消化器・移植外科)
    消化器外科学, 再生医療, 細胞移植, 医療安全

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101022674057121   更新日: 2025年04月12日

瓜生原 葉子

ウリユウハラ ヨウコ | Uryuhara Yoko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 同志社大学  ソーシャルマーケティング研究センター   センター長
  • 京都大学大学院医学研究科  客員研究員, 非常勤講師
  • 京都府立医科大学  非常勤講師
ホームページURL (1件): https://www.uryuhara.com/
研究分野 (4件): 商学 ,  経営学 ,  経営学 ,  医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (13件): インテグリティマネジメント ,  新規事業創出 ,  well-being ,  行動科学 ,  向社会行動 ,  動機づけ ,  組織行動 ,  移植医療 ,  ヘルスケア ,  戦略マネジメント ,  組織イノベーション ,  ソーシャルマーケテイング ,  行動変容
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2022 - 2026 ウェルビーイングに資する行動変容促進モデルと幸福尺度を含む政策共創プロセスの構築
  • 2022 - 2025 行動科学を基盤とした科学的根拠に基づく臓器・組織移植啓発モデル の構築に関する研究
  • 2021 - 2024 小児からの臓器提供に必要な体制整備に資する教育プログラムの開発
  • 2020 - 2021 遺伝子差別に対する法整備に向けての法政策の現状分析と考察
  • 2018 - 2020 次世代を中心とした行動変容を促す科学的手法の開発と実装による検証
全件表示
論文 (72件):
  • Yoko Uryuhara. Local Government and Social Marketing. Lcal Governance in Japan. 2025
  • 瓜生原 葉子. 【健康行動とソーシャルマーケティング~望ましい行動を起こすための仕掛け~】ヘルスマーケティングの今後の方向. 日本ヘルスマーケティング学会誌. 2024. 2. 1. 17-20
  • 瓜生原葉子. 医療のエコ活動に対するソーシャルマーケティングの貢献. 同志社商学. 2024. 75. 6
  • 瓜生原葉子, 瓜生原葉子, 瓜生原葉子, 江川裕人, 江川裕人. メディアが臓器移植に関する記事を継続的に発信するための環境整備-日本移植学会メディア・ワークショップのアンケート結果から-. 移植(Web). 2023. 58. 2
  • 瓜生原葉子. 効果的な政策の実現に対するソーシャルマーケティングの貢献. 同志社商学. 2023. 75. 2
もっと見る
MISC (139件):
  • 佐藤 直哉, 瓜生原 葉子, 丸橋 繁. 福島県民の臓器移植に関する意識調査 臓器提供の多い地域との比較. 移植. 2024. 59. 総会臨時. 276-276
  • 瓜生原 葉子. 行動科学を基盤とした意思決定支援ツールの開発. 移植. 2024. 59. 総会臨時. 278-278
  • 瓜生原 葉子. 行動科学を基盤とした科学的根拠に基づく戦略的な臓器移植啓発モデルの構築. 移植. 2024. 59. 総会臨時. 279-279
  • 山本 小奈実, 渥美 生弘, 立野 淳子, 高橋 恵, 林 美恵子, 加藤 智子, 藤平 春加, 荒川 裕貴, 瓜生原 葉子. 救急・集中治療における脳死下臓器提供を経験した医師と看護師の認識の変化と課題. 移植. 2024. 59. 総会臨時. 304-304
  • 瓜生原 葉子. 臓器移植に関する教育の実態と展望 全中学校を対象とした3年間の調査結果から. 移植. 2024. 59. 総会臨時. 348-348
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (10件):
  • サステナブル経営
    同文舘出版 2025 ISBN:4495390945
  • 新版 人材開発辞典
    東洋経済新報社 2024 ISBN:4492962107
  • 日本の寄付を科学する--利他のアカデミア入門
    明石書店 2023 ISBN:4750356646
  • 行動科学でより良い社会をつくる : ソーシャルマーケティングによる社会課題の解決
    文眞堂 2021 ISBN:9784830951015
  • Broadening Cultural Horizons in Social Marketing: Comparing Case Studies from Asia-Pacific
    Springer 2020 ISBN:9811585164
もっと見る
講演・口頭発表等 (211件):
  • Research on musical events as a way of facilitating dialogue with families about organ donation
    (European Social Marketing Conference 2024 2024)
  • Development of educational programme to promote forest conservation behaviour among primary school children.
    (European Social Marketing Conference 2024 2024)
  • ソーシャルマーケティングに基づく栄養バランスのとれた朝食摂取行動の促進
    (日本ヘルスコミュニケーション関連学会 2024)
  • 行動科学を基盤とした意思決定支援ツールの開発
    (第60回 日本移植学会総会)
  • 行動科学を基盤とした科学的根拠に基づく戦略的な臓器移植啓発モデルの構築
    (第60回 日本移植学会総会)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2013 大阪大学大学院 医学系研究科外科系臨床医学専攻(博士課程)
  • 2008 - 2011 神戸大学大学院 経営学研究科現代経営学専攻(博士後期課程)
  • 2006 - 2008 神戸大学大学院 経営学研究科現代経営学専攻(専門職学位課程)
学位 (1件):
  • 博士(経営学) (神戸大学)
経歴 (15件):
  • 2023/10 - 現在 日本学術会議 第26期連携会員
  • 2023/05 - 現在 京都大学大学院 医学研究科 客員研究員
  • 2022/04 - 現在 同志社大学 商学部 教授
  • 2021/04 - 現在 同志社大学 ソーシャルマーケティング研究センター センター長
  • 2019/04 - 現在 京都府立医科大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2025/04 - 現在 日本ヘルスマーケティング学会 学会長
  • 2024/10 - 現在 一般社団法人安寧社会共創イニシアチブ 理事
  • 2024/05 - 現在 広島県 運動習慣化促進事業における実行委員
  • 2024/04 - 現在 日本ヘルスマーケティング学会 編集委員長
  • 2024/04 - 現在 ヘルスコミュニケーション学関連学会機構 代議員
全件表示
受賞 (7件):
  • 2023/06 - 日本NPO学会 第21回日本NPO学会・優秀賞 『行動科学でより良い社会をつくる-ソーシャルマーケティングによる社会課題の解決-』
  • 2022/10 - 日本移植学会 第58回日本移植学会 岩城賞 ベストアブストラクトアワード
  • 2018/10 - 公益財団法人吉田秀雄記念事業財団 第16回 吉田秀雄賞 「ソーシャルマーケティングによる 移植医療の課題解決 ~臓器提供意思表示率の向上~」
  • 2015/02 - 日本臨床腎移植学会 第48回臨床腎移植学会メディカルスタッフ研究優秀賞 「意思表示に関する 行動変容メカニズムの解明」
  • 2010/06 - 第3回凌霜賞(財団法人神戸大学六甲台後援会 社会科学特別奨励賞)
全件表示
所属学会 (17件):
ヘルスコミュニケーション学関連学会機構 ,  日本ヘルスマーケティング学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本医療経済学会 ,  日本医療・病院管理学会 ,  日本医療マネジメント学会 ,  日本NPO学会 ,  日本マーケティング学会 ,  European Society for Organ Transplantation ,  Australian Association of Social Marketing ,  International Social Marketing Association ,  日本移植学会 ,  日本労務学会 ,  日本経営学会 ,  European Academy of Management ,  Academy of Management ,  日本医療マネジメント学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る