ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101029363743212   更新日: 2024年06月11日

寺本 妙子

テラモト タエコ | TERAMOTO Taeko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
研究分野 (3件): 教育心理学 ,  特別支援教育 ,  子ども学、保育学
研究キーワード (7件): キャリア発達 ,  臨床発達心理学 ,  子育て支援 ,  発達支援 ,  日本語版NCATS ,  親子の関係性 ,  乳幼児精神保健
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2027 子育て世代包括支援における親子の関係性支援スキルアップ研修プログラムの開発
  • 2021 - 2024 リスク社会と教員養成の研究-With coronaのなかの問題解決思考の育成-
  • 2021 - 2024 複数領域融合単元に基づくキャリア教育指導力向上のための教師教育カリキュラムの開発
  • 2020 - 2024 親子の相互作用を重視した観察法に基づく虐待予防・育児支援システムの開発研究
  • 2012 - 2016 親子相互作用査定尺度JNCATSに基づく次世代センシティブ支援ネットワークの構築
全件表示
論文 (40件):
  • 寺本 妙子. 特別な教育的ニーズの理解促進を目とした教員養成プログラムの開発と評価. 開智国際大学紀要. 2024. 23. 119-128
  • 寺本 妙子. 初等・中等教育におけるキャリア教育の枠組み-教職科目における活用の可能性. 開智国際大学紀要. 2023. 22. 61-74
  • 坪能 由紀子, 金 奎道, 松本 進乃助, 三村 真弓, 寺本 妙子. 学校教育における音楽科の役割と意義 その2- SDGsと「誰にでもできる音楽づくり」 -. 音楽教育学. 2023. 52. 2. 86-87
  • 寺本 妙子. 教育における総合知とケア-持続可能なつながりを目指す探究のために,. .開智国際大学教育学部共同研究2022年度報告書. 2023. 報告書. 87-93
  • 寺本 妙子. 初等・中等教育におけるキャリア教育の構造的理解-「自分と社会の接合の探究」における活用. 開智国際大学教職センター研究年報2022. 2023. 5. 19-23
もっと見る
MISC (42件):
  • 寺本 妙子. 大学生のキャリア意識とその関連要因:-教員養成学部におけるキャリア支援プログラムの構築を目指して-. 開智国際大学紀要. 2020. 19. 0. 19-33
  • KIKUSHIMA Masahiro, TERAMOTO Taeko, SHIBAHARA Yoshiyuki. The Implementation and Evaluation of a Training Program for Developing Undergraduates' Critical Thinking and Attitudes. Educational technology research. 2019. 41. 1. 91-103
  • 寺本 妙子. 大学生のキャリア発達を促す心理教育プログラムの実践と評価:~グループワークを活用した試み~. 開智国際大学紀要. 2019. 18. 0. 5-18
  • 寺本 妙子, 菊島 正浩. 大学生の批判的思考を促す教育プログラムの実践と評価:-論理的思考への自覚の促進に注目して-. 開智国際大学紀要. 2019. 18. 0. 19-36
  • 菊島 正浩, 寺本 妙子, 柴原 宜幸. 大学生における批判的思考力と態度の育成を目的とした教育プログラムの実践と評価. 日本教育工学会論文誌. 2018. 41. 4. 427-437
もっと見る
書籍 (2件):
  • 看護のための乳幼児精神保健入門
    金剛出版 2008
  • 乳幼児精神保健ケースブック:フライバーグの育児支援治療プログラム
    金剛出版 2007
経歴 (7件):
  • 2017/04 - 現在 開智国際大学 教育学部教育学科 教授
  • 2015/04 - 2017/03 開智国際大学 リベラルアーツ学部 人間心理学科 教授
  • 2013/04 - 2015/03 日本橋学館大学(現・開智国際大学) リベラルアーツ学部 人間心理学科 准教授
  • 2011/04 - 2013/03 日本橋学館大学(現・開智国際大学) リベラルアーツ学部 人間心理学科 専任講師
  • 2007/04 - 2011/03 国立大学法人東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科 小児・家族発達看護学分野 特任助教
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2023 - 現在 千葉県柏市 教育委員会 教育政策審議会 副会長
  • 2020 - 現在 千葉県柏市 子ども・子育て会議 会長
  • 2019 - 現在 千葉県柏市 教育委員会 いじめ問題対策会議 委員
  • 2019 - 現在 千葉県柏市 教育委員会 社会教育委員会議 議長
  • 2020 - 2022 千葉県柏市 教育委員会 通学区域等審議会 副会長
全件表示
受賞 (2件):
  • 2014/11 - 日本小児がん看護学会 研究奨励賞 血液・免疫疾患の乳幼児と母親の母子相互作用の特徴と関連要因(竹尾・廣瀬・岡光・寺本他,2014)
  • 2012/08 - 日本小児保健協会 第9回研究助成 日本語版NCAFSの開発および信頼性に関する検討(岡光・ 廣瀬・寺本他,2011)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る