ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201101030976791722   更新日: 2024年11月11日

小幡 博基

オバタ ヒロキ | OBATA Hiroki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70455377
研究分野 (3件): 医療薬学 ,  生理学 ,  神経科学一般
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2024 - 2028 身体の局所圧迫によるヒト移動運動動作への影響の検討
  • 2021 - 2025 歩行補助用具の神経科学的特性の解明-虚弱高齢者の積極的な歩行機能改善を目指して
  • 2021 - 2024 経皮的迷走神経刺激によるヒト運動系のニューロモジュレーション
  • 2018 - 2022 ヒトの走行動作における運動記憶の人為的操作
  • 2016 - 2018 ヒトの歩行と走行を区別する行動科学的決定要因の同定
全件表示
論文 (41件):
  • Kimiya Fujio, Kenta Takeda, Hiroki Obata, Noritaka Kawashima. Corticocortical and corticomuscular connectivity dynamics in standing posture: electroencephalography study. Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991). 2024. 34. 10
  • Hiroki Obata, Tetsuya Ogawa, Naotsugu Kaneko, Keiichi Ishikawa, Kimitaka Nakazawa. Distinct locomotor adaptation between conventional walking and walking with a walker. Experimental brain research. 2024
  • Kimiya Fujio, Hiroki Obata, Kenta Takeda, Noritaka Kawashima. Cortical oscillations and interareal synchronization as a preparatory activity for postural response. The European journal of neuroscience. 2023. 57. 9. 1516-1528
  • Tetsuya Ogawa, Hiroki Obata, Hikaru Yokoyama, Noritaka Kawashima, Kimitaka Nakazawa. Different functional networks underlying human walking with pulling force fields acting in forward or backward directions. Scientific reports. 2023. 13. 1. 1909-1909
  • Hiroki Obata, GeeHee Kim, Tetsuya Ogawa, Hirofumi Sekiguchi, Kimitaka Nakazawa. Effect of Long-Term Classical Ballet Dance Training on Postactivation Depression of the Soleus Hoffmann-Reflex. Motor control. 2022. 1-12
もっと見る
MISC (8件):
  • 一寸木 洋平, 小幡 博基, 藤尾 公哉, 河島 則天, 中澤 公孝. 遠隔筋随意収縮が下肢複数筋の脊髄反射興奮性に及ぼす影響 経皮的脊髄電気刺激による脊髄反射を用いた検討. バイオメカニズム学術講演会予稿集. 2016. 37回. 187-188
  • 藤尾 公哉, 小幡 博基, 喜多村 拓, 河島 則天, 中澤 公孝. 外乱予測が足関節底背屈筋の皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響. 臨床神経生理学. 2016. 44. 5. 449-449
  • 藤尾 公哉, 小幡 博基, 河島 則天, 中澤 公孝. 外乱予測が足関節底背屈筋の伸張反射応答に及ぼす影響. バイオメカニズム学術講演会予稿集. 2013. 34回. 155-156
  • 田部井 秀明, 小幡 博基, 三好 扶, 山本 紳一郎. 8J-20 受動的な姿勢変調による下腿筋線維長変化(OS-7(1) ヒューマン・ダイナミクス(2)). バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 2011. 2010. 23. 311-312
  • 鈴木 早紀子, 小幡 博基, 水村 真由美, 中澤 公孝. 11. クラシックバレエ長期経験者の皮質脊髄路興奮性(神経・感覚,一般口演,第63回日本体力医学会大会). 体力科學. 2008. 57. 6. 638-638
もっと見る
学位 (1件):
  • 学術 (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2016/04 - 2022/09 九州工業大学, 教養教育院, 准教授
  • 2011/06 - 2016/03 東京大学 大学院総合文化研究科 助教
  • 2010/04 - 2011/06 芝浦工業大学 工学(系)研究科(研究院) 研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る