ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201101032288455630   更新日: 2024年08月01日

長尾 元史

ナガオ モトシ | Nagao Motoshi
所属機関・部署:
職名: 部長
研究分野 (4件): 細胞生物学 ,  神経科学一般 ,  リハビリテーション科学 ,  発生生物学
研究キーワード (10件): 若返り ,  エピゲノム ,  エピジェネティック制御因子 ,  転写因子 ,  脳卒中 ,  脊髄損傷 ,  オリゴデンドロサイト ,  アストロサイト ,  グリア ,  神経幹細胞
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2024 - 2027 エピゲノム操作を介したニューロン若返りによる脳卒中後のリハビリ促進法の開発
  • 2022 - 2025 脳卒中後のリハレスポンダー増加のための反応性アストログリオーシス制御に関する研究
  • 2022 - 2024 反応性アストロサイトの臨界期アストロサイト転換による慢性期脳卒中治療法の開発
  • 2018 - 2022 グリア・トランスクリプトーム解析によるリハビリ後の運動機能回復メカニズムの解明
  • 2017 - 2020 神経損傷後の痙縮症状に対するリハビリ効果定着のための細胞機能制御に関する研究
全件表示
論文 (36件):
もっと見る
MISC (3件):
学歴 (3件):
  • 1997 - 2000 東京工業大学大学院 生命理工学研究科 バイオサイエンス専攻 博士課程
  • 1995 - 1997 東京工業大学大学院 生命理工学研究科 バイオサイエンス専攻 修士課程
  • 1991 - 1995 東京工業大学 生命理工学部 生体機構学科
学位 (1件):
  • 理学 (東京工業大学)
経歴 (10件):
  • 2023/07 - 現在 厚生労働省 国立障害者リハビリテーションセンター 研究所 脳機能系障害研究部 部長
  • 2023/04 - 現在 厚生労働省 国立障害者リハビリテーションセンター 研究所 運動機能系障害研究部 神経機能再生研究室 室長
  • 2018/07 - 現在 厚生労働省 国立障害者リハビリテーションセンター 研究所 運動機能系障害研究部 部長
  • 2013/04 - 2018/06 厚生労働省 国立障害者リハビリテーションセンター 研究所 運動機能系障害研究部 分子病態研究室 室長
  • 2012/07 - 2013/03 東京大学 分子細胞生物学研究所 情報伝達研究分野 助教
全件表示
所属学会 (3件):
日本ミエリン研究会 ,  グリア研究会 ,  北米神経科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る