研究者
J-GLOBAL ID:201101036705879584   更新日: 2024年01月17日

長尾 洋子

ナガオ ヨウコ | Nagao Yoko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 文化人類学、民俗学 ,  人文地理学
研究キーワード (14件): 余暇(レジャー) ,  観光 ,  文化政策 ,  民謡 ,  近現代における民俗芸能/地域伝統芸能 ,  「地方文化」の形成 ,  cultural policy ,  leisure ,  tourism ,  provincial culture ,  community ,  folk song ,  folk performing arts ,  Geography
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2018 - 2019 町にカルチャー・スポットをつくる -地域資源の活用から新たな空間創出にむけた実践的研究
  • 2017 - 2018 地域社会における文化資源と若者・市民の創発力の融合にむけた実践的研究
  • 2015 - 2018 女性と観光に関する総合的研究
  • 2016 - 2017 町田市の観光と文化施設活用の融合にむけた実践的研究
  • 2008 - 2010 民謡研究の新しい方向
全件表示
論文 (15件):
  • 長尾 洋子, 畑中 朋子, 平井 宏典. 大学と企業の連携による新たな交流機会と場の創出. 和光経済 = The bulletin of the Faculty of Economics and Business Management, Wako University. 2020. 53. 1. 17-45
  • 長尾洋子. 地域伝統芸能にまつわる物語、地域振興、マネジメント - 「民謡おわらの街」八尾の事例から. 観光学評論. 2019. 7. 2. 155-167
  • 長尾洋子. 〈うたの町〉をめぐる近代の空間誌--おわら風の盆の半世紀に耳を澄ます The Cultural Topography of “A Singing Town”: Modernity and the Formation of Owara Kaze-no-bon. 総合研究大学院大学. 2018
  • 長尾洋子. 近代詩運動と民謡:大正・昭和初期における富山県の動向からさぐる地方性の現出. 和光大学表現学部紀要. 2015. 15. 15. 154[01]--132[23]
  • 長尾洋子. Folk Performing Arts, Community Life, and Well-being: Why Shishimai Matters in Toyama, Japan. Paragrana. 2013. 22. 1. 130-153
もっと見る
MISC (18件):
  • 長尾 洋子. 西の湖周辺の地域活動にみる集合的創造性-環境・教育・アートのつながりに注目して-. 日本生活学会第50回大会発表梗概集. 2023. 26-27
  • 長尾洋子. 火祭りと灯まつり-琵琶湖・西の湖の畔にて. 和光大学地域連携研究センター記録集『逕(みち)』. 2023. 2. 12-13
  • 長尾洋子. 【書評】 島添貴美子著『民謡とは何か?』. 東洋音楽研究. 2021. 86. 86-90
  • 長尾洋子. 自著紹介『越中おわら風の盆の空間誌--〈うたの町〉からみた近代』. 『GF通信』. 2021. 32+. 24
  • 長尾洋子. 墨書のおわら五線譜、セピア色の近代詩運動. 『とやま文学』. 2021. 39. 186-191
もっと見る
書籍 (9件):
  • 『音と耳から考える 歴史・身体・テクノロジー』
    アルテスパブリッシング 2021 ISBN:9784865592405
  • 『越中おわら風の盆の空間誌 〈うたの町〉からみた近代』
    ミネルヴァ書房 2019 ISBN:9784623085286
  • 『女性とツーリズム 観光を通して考える女性の人生』
    古今書院 2017 ISBN:9784772242035
  • 『市制施行八〇周年記念熱海温泉誌』
    熱海市 2017
  • 『おわらの記憶』
    桂書房 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • 西の湖周辺の地域活動にみる集合的創造性-環境・教育・アートのつながりに注目して
    (日本生活学会第50回大会 2023)
  • Reedbeds Nurturing a Vernacular Civil Society? : Lake Nishinoko Reed Lantern Exhibition as an Experiment for Ecological and Socio-cultural Wellbeing
    (Anthropology of Japan in Japan (AJJ) Annual Meeting 2022 2022)
  • 「ヨシ灯り展」と地域貢献の道-ヨシから広がる環境・教育・文化活動の地域づくり
    (西の湖ヨシ灯り展15周年記念 講話とミニコンサート 2022)
  • 西の湖ヨシ灯り展とは何か--地域活動の磁力と広がり
    (コスモクラブ11月例会 2021)
  • おわらの組織的プロデュースと祝祭的時空間の構築
    (2020年日本地理学会春季学術大会 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1998 お茶の水女子大学大学院 人文科学研究科 (地理学専攻)
  • - 1997 ロンドン大学大学院 SOAS 開発学
  • - 1994 お茶の水女子大学 文教育学部 地理学科
学位 (3件):
  • 学術博士 (総合研究大学院大学)
  • 開発学修士 (ロンドン大学)
  • 人文科学修士 (お茶の水女子大学)
経歴 (9件):
  • 2019/04 - 現在 和光大学 表現学部 教授
  • 2023/06 - 2025/03 町田市文化芸術のまちづくり計画策定懇談会委員
  • 2022/10 - 2024/09 第6期町田市民文学館運営協議会委員
  • 2020/09 - 2022/08 第5期町田市民文学館運営協議会委員
  • 2010/04 - 2019/03 和光大学 表現学部 准教授
全件表示
受賞 (2件):
  • 2020/03 - 文化庁 令和元年度第70回芸術選奨文部科学大臣新人賞 『越中おわら風の盆の空間誌〈うたの町〉からみた近代』
  • 2020/02 - 公益財団法人翁久允財団 令和元年度第32回翁久允賞
所属学会 (8件):
Association for Asian Studies ,  観光学術学会 ,  東洋音楽学会 ,  日本ポピュラー音楽学会 ,  日本文化人類学会 ,  人文地理学会 ,  日本地理学会 ,  日本生活学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る