ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201101042525922228   更新日: 2024年12月06日

石橋 千英

イシバシ ユキヒデ | Ishibashi Yukihide
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.ach.ehime-u.ac.jp/anachem/
研究分野 (2件): ナノ材料科学 ,  基礎物理化学
研究キーワード (4件): ナノ・ピコの光化学 ,  単一ナノ粒子分光 ,  光化学反応ダイナミクス ,  レーザー分光学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2028 メゾ光機能科学
  • 2024 - 2027 過渡吸収顕微分光による単一有機マイクロ結晶の励起子拡散と形状との相関ダイナミクス
  • 2024 - 2025 有機太陽電池の励起子拡散過程を可視化する顕微分光分析法の開発
  • 2019 - 2022 フェムト秒顕微過渡吸収イメージング分光による光ー熱変換ダイナミクスの解明
  • 2014 - 2019 有機ナノ結晶の協同的光反応ダイナミクスとメカニズム
全件表示
論文 (84件):
  • Yukihide Ishibashi, Atsushi Nishimoto, Yumi Ogura, Tsuyoshi Asahi. Photocoloring Reaction Behavior in Spironaphthooxazine Nanoparticles under Nanosecond Pulse Laser Irradiation. The Journal of Physical Chemistry C. 2024
  • M. Wada, Y. Ishibashi, N. Terakado, K. Kuryu, K. Mitsui, T. Asahi, A. Saitoh. Photo-induced bending of amorphous As2S3 bulk and fiber driven by optical torque. J. Mater. Sci.: Mater. Electron. 2024. 35. 804-812
  • Yukihide Ishibashi, Hiroki Omoda, Tsuyoshi Asahi. Photothermal Conversion Dynamics of Aqueous Quinacridone Nanocrystal Colloid by Femtosecond Transient Absorption Spectroscopy. The Journal of Physical Chemistry C. 2024. 128. 1. 226-233
  • Akira Saitoh, Yukihide Ishibashi, Masaki Wada, Kazuki Mitsui, Keiji Tanaka. Photo-induced bending of chalcogenide glass fiber. Applied Physics Express. 2023. 16. 11. 112002-112002
  • 石橋千英. 単一有機ナノ結晶の励起状態ダイナミクスを測定可能なフェムト秒顕微分光手法の開発. 有機結晶部会ニュースレター. 2023. 55. 1-2
もっと見る
MISC (20件):
  • 高見静香, 山崎凛人, 石橋千英, 水田麻友, 朝日剛, 山口忠承, 河合壯. チエニルビニルチアゾール誘導体の蛍光特性. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2023. 103rd
  • 松本慎太郎, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日剛. 高強度パルスレーザー励起によるジアリールエテンナノ粒子コロイドの開環反応. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2023. 103rd
  • 齋藤竜太, 高瀬雅祥, 沖光脩, 木村悠雅, 石橋千英, 森重樹, 宇野英満. 円環状カルバゾール集積体の合成と物性. 基礎有機化学討論会要旨集. 2023. 33rd (CD-ROM)
  • 石橋千英, 石橋千英, 白石悠人, 山根直人, 木原諒, 朝日剛. 液中レーザーアブレーション法で作製した銅フタロシアニンナノ粒子の励起状態ダイナミクス. 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web). 2023. 17th
  • 松本慎太郎, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日剛. フェムト秒ダブルパルス励起によるジアリールエテンナノ粒子の開環反応増大. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2022. 102nd
もっと見る
書籍 (6件):
  • パルスレーザーによる化学反応の時間分解計測 : 過渡吸収測定
    共立出版 2023 ISBN:9784320044838
  • Multiphoton-Gated Photochromic Reactions Induced by Pulsed Laser Excitation
    Springer 2017 ISBN:9784431565444
  • Ultrafast Dynamics and Mechanisms of One-Photon and Multiphoton Photochromic Reactions.
    Springer Japan 2013
  • 超高速時間分解計測によるフォトクロミック反応ダイナミクスとメカニズムの解明
    シーエムシー出版 2011 ISBN:9784781305097
  • フォトクロミック過程の多光子反応制御
    2011 ISBN:9784781304090
もっと見る
講演・口頭発表等 (144件):
  • 銅フタロシアニンナノファイバーのフェムト秒過渡吸収イメージング
    (日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024)
  • ナフタレンを中心としたカルバゾールオクタマ-のナノ粒子における励起状態 ダイナミクス
    (日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024)
  • 円環型集積カルバゾールオリゴマーのフェムト秒過渡吸収分光
    (日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024)
  • フタロシアニン@F127ナノ粒子コロイド作製と光物性評価
    (第2回メゾヒエラルキーの物質科学の若手の会 2024)
  • 円環型集積カルバゾール6量体の励起状態ダイナミクス
    (第2回メゾヒエラルキーの物質科学の若手の会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2003 - 2008 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 未来物質領域
  • 1999 - 2003 大阪大学 基礎工学部 化学応用化学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (大阪大学)
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 愛媛大学 大学院理工学研究科 講師
  • 2016/04 - 2021/03 愛媛大学 大学院理工学研究科 特任講師
  • 2011/04 - 2016/03 愛媛大学 大学院理工学研究科 助教
  • 2008/04 - 2011/03 大阪大学 大学院基礎工学研究科 特任助教
受賞 (1件):
  • 2018/09 - 光化学協会 第18回光化学協会奨励賞 フェムト秒時間分解分光による有機固体の光反応ダイナミクスの解明
所属学会 (5件):
日本分析化学会 ,  日本分光学会 ,  日本化学会 ,  分子科学会 ,  光化学協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る