ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101044298930742   更新日: 2025年02月01日

粟屋 智就

アワヤ トモナリ | Awaya Tomonari
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (8件): 医化学 ,  医療薬学 ,  生理学 ,  神経科学一般 ,  胎児医学、小児成育学 ,  胎児医学、小児成育学 ,  解剖学 ,  解剖学
研究キーワード (28件): 発達遅滞 ,  発達障害 ,  解剖学 ,  遺伝性疾患 ,  稀少疾患 ,  先天代謝異常 ,  染色体異常 ,  先天異常 ,  ヒト胚性幹細胞 ,  疾患特異的iPS細胞 ,  ヒト誘導多能性幹細胞 ,  再生医療 ,  骨格筋分化 ,  筋ジストロフィー ,  脳 ,  小児科 ,  神経筋疾患 ,  ジェンダー ,  発達 ,  幹細胞 ,  遺伝学 ,  脳科学 ,  発生 ,  神経 ,  小児神経 ,  骨格筋 ,  iPS細胞 ,  ES細胞
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2027 低出生体重に起因する発達障害の発症機序解明と抗炎症による予防法の作用機序解明
  • 2021 - 2026 RNA結合タンパク質の病的相分離の統合的理解
  • 2022 - 2025 単一細胞解析による発達期中枢神経細胞サブセットの同定と神経発達症の分子病態の理解
  • 2022 - 2025 細胞工学的手法によるエカルディ・グティエール症候群の中枢神経系炎症の機序解明
  • 2022 - 2025 単一細胞解析による発達期中枢神経細胞サブセットの同定と神経発達症の分子病態の理解
全件表示
論文 (74件):
  • Rui Shimazaki, Yoshihiko Saito, Tomonari Awaya, Narihiro Minami, Ryo Kurosawa, Motoyasu Hosokawa, Hiroaki Ohara, Shinichiro Hayashi, Akihide Takeuchi, Masatoshi Hagiwara, et al. Profiling of pathogenic variants in Japanese patients with sarcoglycanopathy. Orphanet Journal of Rare Diseases. 2025. 20. 1
  • Masahiro Hirai, Ayaka Ikeda, Takeo Kato, Takahiro Ikeda, Kosuke Asada, Yoko Hakuno, Kanae Matsushima, Tomonari Awaya, Shin Okazaki, Toshihiro Kato, et al. Comparison of the Sensory Profile Among Autistic Individuals and Individuals with Williams Syndrome. Journal of autism and developmental disorders. 2024
  • Ryo Kurosawa, Kei Iida, Masahiko Ajiro, Tomonari Awaya, Mamiko Yamada, Kenjiro Kosaki, Masatoshi Hagiwara. PDIVAS: Pathogenicity predictor for Deep-Intronic Variants causing Aberrant Splicing. BMC Genomics. 2023. 24. 1
  • Hiroaki Ohara, Motoyasu Hosokawa, Tomonari Awaya, Atsuko Hagiwara, Ryo Kurosawa, Yukiya Sako, Megumu Ogawa, Masashi Ogasawara, Satoru Noguchi, Yuichi Goto, et al. Branchpoints as potential targets of exon-skipping therapies for genetic disorders. Molecular therapy. Nucleic acids. 2023. 33. 404-412
  • Motoyasu Hosokawa, Ryuta Mikawa, Atsuko Hagiwara, Yukiko Okuno, Tomonari Awaya, Yuki Yamamoto, Senye Takahashi, Haruka Yamaki, Mitsujiro Osawa, Yasuhiro Setoguchi, et al. Cryptotanshinone is a candidate therapeutic agent for interstitial lung disease associated with a BRICHOS-domain mutation of SFTPC. iScience. 2023. 107731-107731
もっと見る
MISC (119件):
もっと見る
特許 (1件):
学歴 (1件):
  • 1997 - 2003 京都大学 医学部
学位 (2件):
  • 博士(医学) (京都大学大学院医学研究科)
  • Ph.D. (Kyoto University)
経歴 (8件):
  • 2023/10 - 現在 京都大学大学院医学研究科 附属総合解剖センター 准教授
  • 2021/04 - 2023/09 京都大学大学院医学研究科 がん組織応答共同研究講座 特定講師
  • 2017/04 - 2021/03 京都大学大学院医学研究科 外胚葉性疾患創薬医学講座 特定助教
  • 2019/08 - 2020/08 カリフォルニア大学サンディエゴ校 医学部 客員研究員
  • 2016/07 - 2017/03 京都大学大学院医学研究科 形態形成機構学 特定助教
全件表示
所属学会 (13件):
世界筋学会議 ,  アメリカ人類遺伝学会 ,  日本小児遺伝学会 ,  日本先天異常学会 ,  国際小児神経学会 ,  日本炎症・再生医学会 ,  日本遺伝子診療学会 ,  日本先天代謝異常学会 ,  日本てんかん学会 ,  日本人類遺伝学会 ,  日本小児神経学会 ,  日本小児科学会 ,  日本解剖学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る