- 2024 - 2027 疾病キラルバイオマーカー定量を指向した高感度・高精度なオンチップ分離分析法の開発
- 2022 - 2025 キラル・アキラル複合型固定相のテイラーメイドと二次元LCを用いる医療シーズ探索
- 2022 - 2025 血液/尿中キラルアミノ酸の網羅的定量を基盤とする腎不全の早期低侵襲診断鑑別法開発
- 2020 - 2024 小惑星リュウグウから探る太陽系有機化合物の進化
- 2019 - 2022 キラルメタボロミクスの飛躍的推進を可能とする二次元LC分離場ライブラリの構築
- 2019 - 2022 定量キラルメタボロミクスを実現する三次元LC分析基盤開発と腎・心不全の早期診断
- 2015 - 2020 新世代の超微量惑星有機化合物研究:感度・分離と質量・空間分解の超高度化
- 2016 - 2019 キラルアミノ酸メタボロミクスを基盤とする腎不全の低侵襲早期診断法開発
- 2013 - 2018 宇宙有機物の構造と同位体
- 2014 - 2017 尿中キラルアミノ酸メタボローム解析を利用する鋭敏な非侵襲診断法の開発
- 2013 - 2016 キラルアミノ酸メタボロミクスを基盤とするアミノ酸代謝障害の網羅的早期診断法開発
- 2013 - 2015 高理論段マイクロキラルカラムの開発
- 2010 - 2012 光学異性体を区別するアミノ酸メタボローム分析法の開発と医療への展開
- 2010 - 2012 宇宙物質中の生体関連有機物の光学異性体比の超高感度分析法の開発
- 2007 - 2008 D-アミノ酸テーラーメイド計測プレートの開発
- 2005 - 2006 メラトニン及びD-アラニンを新規ケミカル指標とする睡眠実質標価法の開発
- 2004 - 2005 哺乳類体内微量D-アミノ酸分析を基盤とする創薬リード及び疾病マーカーの探索
- 2002 - 2003 哺乳類における微量D-アミノ酸二次元一斉分析を基盤とする創薬の展開
- 2002 - 2003 メラトニン超高感度分析を基盤とするテーラーメイド医療の展開
- 2000 - 2001 哺乳類における内因性メラトニンのアトモル定量法開発と動態解析
- 1997 - 1998 分子鋳型法を用いたD-アミノ酸の高感度かつ選択的分析法の開発
- 1997 - 1998 生理活性タンパク質の新規精密標識法を基盤とする免疫測定法の開発
- Analysis of drugs and biomolecules using molecular recognition
- 分子認識を用いた薬物及び生体成分の分析
全件表示