- 2024 - 2026 緑藻クラミドモナスの走化性に基づく集団行動のジオラマ環境下での検証
- 2023 - 2025 クラミドモナスの2本の繊毛が協調して運動する分子機構の解明
- 2022 - 2025 群体性藻類型自己組織化による自律素子群体の合目的的挙動生成
- 2022 - 2025 活性酸素種による緑藻の光走性調節分子機構とその生理的意義の解明
- 2022 - 2024 ジオラマ環境で検証する藻類光走性の意義と鍵遺伝子の機能
- 2021 - 2023 あまのじゃく細胞から紐解く藻類走光性の生理的意義の解明
- 2020 - 2022 緑藻クラミドモナスの2本の鞭毛の違いの解明
- 2019 - 2022 緑藻における光走性-光合成連関の分子機構
- 2018 - 2020 ボルボックス目緑藻の多細胞化・光行動・光防御能の連関
- 2017 - 2020 新規光受容タンパク質による鞭毛繊毛機能の光制御
- 2017 - 2018 機能性蛍光・発光タンパク質とダイニンを用いた細胞内カルシウム濃度定量法の開発
- 2016 - 2017 クラミドモナス走光性を指標にした植物レドックス恒常性維持分子機構の解明
- 2015 - 2016 軸糸タンパク質の特異的位置決定の分子メカニズム
- 2015 - 2016 クラミドモナス走光性発現メカニズムとその分子基盤
- 2013 - 2016 緑藻クラミドモナスの光合成ステート・走光性連関の分子基盤
- 2014 - 2015 走光性符号を指標にした緑藻クラミドモナス新奇光合成変異株の単離と解析
- 2013 - 2015 運動性鞭毛・繊毛のレドックス・シグナリング感受メカニズム
- 2013 - 2015 真核生物鞭毛軸糸における運動調節超分子の規則的配列機構
- 2012 - 2013 緑藻クラミドモナスの走光性レドックス調節の分子機構
- 2010 - 2012 細胞運動を調節するレドックス・センシングとシグナリングの分子機構
- 2008 - 2009 軸糸ダイニンの周期的配列機構
- 2008 - 2009 鞭毛・繊毛のレドックス・シグナリングの分子機構
- 2007 - 2008 鞭毛・繊毛運動におけるレドックス・シグナリングの分子機構
- 2006 - 2007 細胞運動のレドックス調節機構の研究
- 2002 - 2003 Redox control of axonemal dyneins in Chlamydomonas flagella
- 1998 - 2000 鞭毛ダイニンと微小管の特異的結合に関する研究
全件表示