研究者
J-GLOBAL ID:201101048883377663
更新日: 2025年04月07日 岩田 宏満
イワタ ヒロミツ | Hiromitsu Iwata
所属機関・部署: 職名:
准教授
ホームページURL (1件): https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000040611588/ 研究分野 (3件):
放射線科学
, 放射線科学
, 放射線科学
研究キーワード (5件):
FLASH 照射
, 放射線生物学
, 陽子線治療
, 放射線治療
, 放射線腫瘍学
競争的資金等の研究課題 (25件): - 2024 - 2028 陽子線 FLASH 照射による難治性脳腫瘍根絶へ向けた開発
- 2023 - 2026 患者由来の腫瘍組織移植モデルと有精鶏卵を用いた、新しい中性子捕捉療法の開発
- 2022 - 2026 FLASH陽子線治療の基礎的検討と臨床研究への展開
- 2023 - 2026 頭頸部扁平上皮癌に対する強度変調陽子線治療の実用化に向けた技術開発と有効性検証
- 2022 - 2025 局所限局性前立腺癌中リスク症例に対する陽子線治療の多施設共同臨床試験と局所限局性前立腺癌に対する強度変調放射線治療の多施設前向き観察研究
- 2022 - 2025 陽子線治療の高精度技術標準化に基づいたモデルアプローチを含む臨床的有用性確立に関する研究
- 2022 - 2025 切除可能肝細胞癌に対する陽子線治療と外科的切除の非ランダム化同時対象試験
- 2021 - 2024 LETの違いを応用した次世代陽子線FLASH照射の生物学的解明と臨床応用の構築
- 2021 - 2024 小児固形腫瘍治療に対する粒子線治療のための吸収性スペーサー留置ラットモデルの構築
- 2022 - 2023 QOL維持を目指した高齢者再発肝細胞癌患者に対する画像誘導陽子線治療の確立
- 2018 - 2023 直線閾値なし(linear-no-threshold)仮説の放射線生物学的検証
- 2019 - 2022 局所限局性前立腺癌中リスク症例に対する陽子線治療の多施設共同臨床試験と局所限局性前立腺癌に対する強度変調放射線治療の多施設前向き観察研究
- 2019 - 2022 切除可能肝細胞癌に対する陽子線治療と外科的切除の非ランダム化同時対象試験
- 2020 - 2021 III期非小細胞肺癌に対する免疫陽子線治療の確立
- 2016 - 2020 最新陽子線治療技術下の超寡分割照射と長時間間歇照射と適応応答の影響と臨床応用
- 2017 - 2020 頭頸部扁平上皮癌に対する強度変調陽子線治療の実用化に向けた技術開発と有効性検証
- 2017 - 2020 新たな根治的粒子線治療を実現する吸収性スペーサーの適応拡大と実用化研究
- 2015 - 2019 陽子線治療における生物学的現象の徹底解明 ~X線生物学との比較~
- 2016 - 2019 切除可能肝細胞癌に対する陽子線治療と外科的切除の非ランダム化同時対象試験
- 2016 - 2019 局所限局性前立腺癌中リスク症例に対する陽子線治療の他施設共同臨床試験
- 2015 - 2019 最先端スキャニング照射法の陽子線治療の生物学的基礎解明による、臨床応用の構築 (15H05675)
- 2015 - 2018 細胞機能局在に基づいた陽子線治療後残肝機能評価モデルの開発
- 2014 - 2017 吸収性スペーサーを用いた体内空間可変粒子線治療の有用性と安全性の検討
- 2013 - 2016 短時間間歇照射と寡分割照射の生物学的基礎研究にもとづく、最新陽子線技術の臨床応用
- 2012 - 2015 スポットスキャニング法を使用した陽子線治療の生物学的基礎研究
全件表示
論文 (122件): -
Gaku Takano, Daisuke Kawakita, Hiromitsu Iwata, Yukiko Hattori, Koichiro Nakajima, Yusuke Tsuzuki, Shuou Sudo, Toshiyuki Toshito, Kensuke Hayashi, Takuma Matoba, et al. Clinical Outcomes of Intensity Modulated Proton Therapy for Salivary Gland Carcinoma: High Local Control and Quality of Life Preservation. Head & neck. 2025
-
Tadashi Sakane, Koichiro Nakajima, Hiromitsu Iwata, Keisuke Hioki, Emi Hagui, Shuou Sudo, Yusuke Tsuzuki, Kento Nomura, Yukiko Hattori, Hiroyuki Ogino, et al. Comparison of Sublobar Resection and Proton Therapy for Early-Stage Non-small Cell Lung Cancer. Clinical lung cancer. 2024
-
Hiromitsu Iwata, Toshiyuki Toshito, Chihiro Omachi, Masumi Umezawa, Masashi Yamada, Kenichiro Tanaka, Koichiro Nakajima, Yusuke Tsuzuki, Kazuhisa Matsumoto, Tatsuya Kawai, et al. Proton FLASH Irradiation Using a Synchrotron Accelerator: Differences by Irradiation Positions. International journal of radiation oncology, biology, physics. 2024
-
Akihiro Horibe, Kengo Ohta, Jumpei Shoji, Mototaka Hatano, Yujiro Shiotani, Kumiko Anan, Kento Nomura, Hiromitsu Iwata, Hiroyuki Ogino. CT-Guided Fiducial Marker Implantation with Ultra-fine 25-Gauge Needle Prior to Proton Therapy for Liver Malignancies. Cardiovascular and interventional radiology. 2024
-
Koichi Ogawa, Hitoshi Ishikawa, Takeshi Toyozumi, Kazuhiro Noma, Koji Kono, Hidehiro Hojo, Hiroyasu Tamamura, Yusuke Azami, Toshiki Ishida, Yoshihiro Nabeya, et al. Comparison of proton-based definitive chemoradiotherapy and surgery-based therapy for esophageal squamous cell carcinoma: a multi-center retrospective Japanese cohort study. Esophagus. 2024. 21. 4. 484-494
もっと見る MISC (34件): -
小栗雅之介, 中嶌晃一朗, 野村研人, 服部有希子, 岩田宏満, 林建佑, 歳藤利行, 荻野浩幸, 芝本雄太. I期非小細胞性肺癌に対する呼吸同期下での画像誘導陽子線治療の第二相前向き臨床試験. 日本放射線腫瘍学会高精度放射線外部照射部会学術大会プログラム・抄録集. 2022. 35th
-
高木 大輔, 亀井 美智, 吉田 悟, 武田 理沙, 荻野 浩幸, 岩田 宏満, 近藤 知史. 小児固形腫瘍の陽子線治療における延伸ポリテトラフルオロエチレン製シートを用いたスペーサー留置術. 日本小児血液・がん学会雑誌. 2021. 57. 5. 379-384
-
野村研人, 中嶌晃一朗, 橋本眞吾, 服部有希子, 岩田宏満, 荻野浩幸, 山田真帆, 馬場二三八, 芝本雄太. 胆道癌に対する陽子線治療成績. Japanese Journal of Radiology. 2021. 39. Supplement
-
荻野浩幸, 岩田宏満, 橋本眞吾, 中嶌晃一朗, 服部有希子, 井上知珠子, 小瀬良里奈, 岸本文子, 野村研人, 馬場二三八, et al. 前立腺癌陽子線治療患者に対するハイドロゲルスペーサー注入術の検討. Japanese Journal of Radiology. 2021. 39. Supplement
-
岩田 宏満, 歳藤 利行, 大町 千尋, 梅澤 真澄, 篠澤 柚衣, 山田 雅史, 中嶌 晃一朗, 野村 研人, 荻野 浩幸, 芝本 雄太. 粒子線治療の新たな展開 シンクロトロン加速器を利用したscanning陽子線FLASH照射 培養細胞への影響とLETによる違い(New development of particle therapy Scanning proton FLASH irradiation using a synchrotron accelerator: effects on cultured cells and differences by linear energy transfer). 日本放射線影響学会大会講演要旨集. 2020. 63回. 45-45
もっと見る 書籍 (10件): - がん・放射線療法 改訂第8版
Gakken 2023 ISBN:9784055200493
- FLASHの放射線生物学的効果と臨床適応に向けて
INNERVISION 2022
- CyberKnife NeuroRadiosurgery A practical Guide
Springer 2020
- 公益社団法人放射線腫瘍学会編, 放射線治療計画ガイドライン2020年版
金原出版 2020
- 公益社団法人 日本放射線腫瘍学会, 一般社団法人 日本小児血液・がん学会編, 小児・AYA世代の腫瘍に対する陽子線治療 診療ガイドライン 2019年版
金原出版 2019
もっと見る 学歴 (2件): - 2007 - 2010 名古屋市立大学大学院医学研究科 放射線医学分野
- - 2005 名古屋市立大学医学部
学位 (1件): 経歴 (6件): 委員歴 (12件): - 2023/04 - 現在 国際粒子線治療共同グループ- アジアオセアニア steering committee
- 2020/08 - 現在 日本放射線腫瘍学会 学術委員会委員
- 2020/08 - 現在 日本放射線腫瘍学会 健保委員会委員
- 2020/08 - 現在 日本放射線腫瘍学会 代議員
- - 現在 日本放射線腫瘍学会 生物部会幹事
- - 現在 JROSG 粒子線治療委員会委員
- - 現在 小児陽子線治療ガイドライン委員
- - 現在 日本放射線腫瘍学会 粒子線治療部会幹事
- 2022/04 - 2024/04 日本医学放射線学会 代議員
- 日本放射線腫瘍学会 放射線治療専門医制度委員会試験小委員会 ジャンル別問題作成委員
- 日本放射線腫瘍学会 厚生労働省先進医療会議への提出報告書「先進医療として実施した粒子線治療と既存の標準治療との比較(肺縦隔)」作成にかかわる臓器別ワーキンググループメンバー
- 国際癌治療増感研究協会 理事
全件表示
受賞 (11件): - 2022/09 - 日本放射線影響学会 2022 Journal of Radiation Research 寺島論文賞
- 2022/04 - 日本医学放射線学会 第34回優秀論文賞
- 2022/04 - 日本医学放射線学会 第81回日本医学放射線学会総会 Cypos賞 Gold Medal
- 2020/07 - 第14回 (2020年度) 瑞友会賞 学術部門賞
- 2019/06 - 日本放射線腫瘍学会 第57回日本放射線腫瘍学会 生物部会学術大会 生物部会賞
- 2018/10 - American Society for Radiation Oncology (ASTRO) ASTRO’s 60th Annual Meeting, Basic/Translational Science Award in the Senior Investigator
- 2016 - 国際癌治療増感研究会 第17回国際癌治療増感研究会研究奨励賞
- 2012 - The 6th S.Takahashi Memorial Symposium & The 6th Japan-US Cancer Therapy International Joint Symposium, Poster award
- 2011 - 日本放射線腫瘍学会 日本放射線腫瘍学会第24回学術大会, 優秀演題賞
- 2010 - American Society for Radiation Oncology (ASTRO) ASTRO's 52nd Annual Meeting, 2nd place Resident Poster Viewing Clinical Award
- 2007 - 第15回日本高精度放射線外部照射研究会 優秀ポスター賞
全件表示
所属学会 (5件):
国際癌治療増感研究協会
, 日本定位放射線治療学会
, American Society for Radiation Oncology
, 日本放射線腫瘍学会
, 日本医学放射線学会
前のページに戻る