ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 野見山 桂
    愛媛大学 沿岸環境科学研究センター 化学汚染・毒性解析部門
    PFAS, PPCPs, スペシメンバンク, ペット動物, 野生生物, 環境汚染, 核内受容体, メタボロミクス, オミクス, トキシコロジー, wildlife, PCBs, PBDEs, 異物代謝, 環境分析化学, 水環境化学, Environmental Analytical Chemistry, Aquatic Environmental Sciences
  • 水川 葉月
    愛媛大学 大学院農学研究科 生物環境学専攻
    ワンヘルス, 種差, ハウスダスト, 環境計測, 歩哨動物, 農薬, 内分泌かく乱, 環境毒性学, 野生動物, 分析化学, 環境汚染, PBDEs, PCBs, ペット動物, リスク評価, POPs, 室内汚染, 陸棲哺乳類
  • 岩田 久人
    愛媛大学 沿岸環境科学研究センター
    バイオインフォマティクス, 種差, 感受性, 細胞内受容体, オミクス, 水圏環境保全学, エコトキシコゲノミクス, 生物遺伝子資源保全, 環境化学, 環境毒性学, リスク評価, 環境汚染, 環境分析, 生態系影響評価, Ecotoxicogenomics and Proteomics, Conservation of Genomic Resources, Envirommental Toxicology, Environmental Analysis and Environmental Contamination, Environmental Risk Assessment
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101050272124632   更新日: 2025年02月05日

江口 哲史

Eguchi Akifumi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 化学物質影響 ,  放射線影響
研究キーワード (14件): 環境分析化学 ,  疫学 ,  公衆衛生 ,  メタボロミクス ,  分析化学 ,  代謝物 ,  臭素系難燃剤 ,  残留性有機汚染物質 ,  環境化学 ,  Analytical Chemistry ,  Metabolites ,  Brominated Flame Retardants ,  Persistent Organic Pollutants ,  Enviromental Chemistry
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2024 - 2028 魚類を指標とした発生・中枢神経毒性を示す新規・未規制医薬品類の探索
  • 2023 - 2027 発達早期のストレスが乏精子症を生じる分子基盤解析
  • 2023 - 2027 脳機能撹乱検出法・診断法の開発を起点としたシグナル毒性評価プラットフォームの創設
  • 2024 - 2027 生体・環境試料の網羅分析に基づく作用・構造類似化学物質の複合曝露影響解析
  • 2023 - 2026 情報科学の援用による多様な化学物質の包括的・即応的環境計測
全件表示
論文 (141件):
  • Yumi Kisaka, Midori Yamamoto, Kana Yanase, Kenichi Sakurai, Akifumi Eguchi, Masahiro Watanabe, Chisato Mori, Emiko Todaka. Association Between Antibiotic Exposure During Pregnancy and Postpartum Depressive Symptoms: The Japan Environment and Children's Study. Research in nursing & health. 2025
  • Dan Xu, Akifumi Eguchi, Rumi Murayama, Guilin Liu, Mingming Zhao, Tingting Zhu, Yi Cai, Yong Yue, Xiayun Wan, Yuko Fujita, et al. Effects of 3,4-methylenedioxymethamphetamine on the gut microbiota and metabolites in the small intestine, cecum, and colon of male rats. Progress in neuro-psychopharmacology & biological psychiatry. 2024. 111223-111223
  • Masaya Koshizaka, Akifumi Eguchi, Kohki Takaguchi, Midori Yamamoto, Rieko Takatani, Aya Hisada, Akiko Kawanami, Yuki Konno, Masahiro Watanabe, Kayo Tsumura, et al. Second phase Chiba study of mother and child health (C-MACH): Japanese birth cohort study with multiomics analyses. BMJ open. 2024. 14. 12. e085682
  • Akifumi Eguchi, Kenichi Sakurai, Midori Yamamoto, Chisato Mori. Elucidation of endogenous and exogenous chemicals in maternal serum using high-resolution mass spectrometry. Ecotoxicology and environmental safety. 2024. 286. 117256-117256
  • Daisuke Yoneoka, Akifumi Eguchi, Shuhei Nomura, Takayuki Kawashima, Yuta Tanoue, Masahiro Hashizume, Motoi Suzuki. Indirect and direct effects of nighttime light on COVID-19 mortality using satellite image mapping approach. Scientific reports. 2024. 14. 1. 25063-25063
もっと見る
MISC (104件):
  • 高口倖暉, 江口哲史, 嶋谷圭一, 中岡宏子, 依田(津村)佳余, 中山誠健, 森千里, 森千里, 鈴木規道. 室内空気中揮発性有機化合物と建物関連症状の関係. 環境化学討論会要旨集(CD-ROM). 2024. 32nd
  • 江口哲史, 高口倖暉, 川島孝行, 中岡宏子, 津村佳余, 嶋谷圭一, 中山誠健, 森千里, 鈴木規道. 室内空気中揮発性有機化合物の網羅分析に基づくBuilding-related symptoms関連化合物の探索. 環境化学討論会要旨集(CD-ROM). 2024. 32nd
  • 松神秀徳, 家田曜世, 伊藤朋子, 江川真文, 江口哲史, 小野純子, 頭士泰之, 竹峰秀祐, 永吉晴奈, 宮崎悦子, et al. 環境異常事象の原因究明を目的とした化学分析基盤の強化-包括分析法・ノンターゲット分析法に関する共同分析の試み(LC/MS)-. 環境化学討論会要旨集(CD-ROM). 2024. 32nd
  • 井上 祐三朗, 山本 侑, 鈴木 重徳, 落合 伸伍, 江口 哲史, 中野 泰至, 山出 史也, 長谷川 里美, 小島 博之, 森 千里, et al. アレルギー疾患の疫学 母体血カロテノイドは,児の1歳時のアトピー性皮膚炎発症と関連する. アレルギー. 2023. 72. 6-7. 871-871
  • 山本 晃之, 大島 拓, 大網 毅彦, 石田 茂誠, 江口 哲史, 櫻井 健一, 中田 孝明. Metabolomicsによる重症患者の急性期内因性エネルギー代謝動態の解析. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 30. Suppl.1. S388-S388
もっと見る
書籍 (3件):
  • データ分析のためのデータ可視化入門
    講談社 2021 ISBN:9784065164044
  • 機械学習のための特徴量エンジニアリング : その原理とPythonによる実践
    オライリー・ジャパン,オーム社 (発売) 2019 ISBN:9784873118680
  • 自然科学研究のためのR入門 : 再現可能なレポート執筆実践
    共立出版 2018 ISBN:9784320112445
講演・口頭発表等 (64件):
  • Relationship between metabolome and gut-microbiome profiles and exposure levels of PCBs and p,p'-DDE in C-MACH cohort
    (第21回環境ホルモン学会研究発表会 2018)
  • 室内空気環境中 PCB 濃度測定と呼吸による曝露推定
    (第21回環境ホルモン学会研究発表会 2018)
  • 胎児期の PCB 及び微量元素曝露と出生時の頭囲との関連一千葉こども調査 (C-MACH)
    (第21回環境ホルモン学会研究発表会 2018)
  • Workflow of non-target metabolome analysis for body fluid samples in our study
    (2nd chemical Hazard Symposium 2018)
  • Relationship between DNA methylation status in cord tissue and residue levels of PCBs in paired cord serum
    (PPTOX VI conference 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (愛媛大学理工学研究科)
経歴 (10件):
  • 2022/02 - 現在 千葉大学 予防医学センター 講師
  • 2020/12 - 現在 東京大学 大学院医学系研究科 国際保健学専攻国際社会医学講座 特任研究員
  • 2020/07 - 現在 慶應義塾大学 医学部医療政策・管理学教室 非常勤研究員
  • 2016/06 - 2022/01 千葉大学 予防医学センター 助教
  • 2014/04 - 2016/06 千葉大学 予防医学センター 特任助教
全件表示
所属学会 (1件):
日本環境化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る