研究者
J-GLOBAL ID:201101053463935524   更新日: 2024年01月30日

酒井 高司

サカイ タカシ | Sakai Takashi
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 大阪公立大学数学研究所  客員教授
ホームページURL (2件): https://www.comp.tmu.ac.jp/tsakai/https://www.comp.tmu.ac.jp/tsakai/index-e.html
研究分野 (1件): 幾何学
研究キーワード (9件): 幾何学 ,  微分幾何学 ,  積分幾何学 ,  対称空間 ,  等質空間 ,  部分多様体 ,  極小部分多様体 ,  ラグランジュ部分多様体 ,  二重調和写像
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2021 - 2025 対称空間の一般化およびその極地と対蹠集合の幾何学的研究
  • 2017 - 2022 対称対に付随したリー群の作用と部分多様体の幾何
  • 2015 - 2018 対称空間の部分多様体の幾何と調和写像論の新展開
  • 2015 - 2018 対称空間の対蹠集合の拡張と応用
  • 2013 - 2018 Systematic development and application of methods in differential geometry and integrable systems motivated by quantum cohomology
全件表示
論文 (20件):
  • Peter Quas, Takashi Sakai. A survey on natural Γ-symmetric structures on R-spaces. Differential geometry and global analysis-in honor of Tadashi Nagano, Contemporary Mathematics, Amerian Mathemathcal Society. 2022. 777. 185-197
  • Peter Quast, Takashi Sakai. Natural Γ-symmetric structures on R-spaces. 2020. 141. 371-383
  • Shinji Ohno, Takashi Sakai, Hajime Urakawa. Biharmonic homogeneous submanifolds in compact symmetric spaces and compact Lie groups. Hiroshima Mathematical Journal. 2019. 49. 1. 47-115
  • Shinji Ohno, Takashi Sakai, Hajime Urakawa. Rigidity of transversally biharmonic maps between foliated Riemannian manifolds. Hokkaido Mathematical Journal. 2018. 47. 3. 637-654
  • Shinji Ohno, Takashi Sakai, Hajime Urakawa. Biharmonic homogeneous submanifolds in compact symmetric spaces. Springer Proceedings in Mathematics and Statistics. 2017. 203. 323-333
もっと見る
MISC (6件):
  • 酒井 高司. 曲線・曲面の幾何学 (特集 目に見える幾何学). 数学セミナー. 2016. 55. 5. 13-17
  • 酒井 高司. 曲がった図形の捉え方 (特集 ベクトル・行列が見せるもの). 数学セミナー. 2013. 52. 6. 17-21
  • 入江 博, 酒井 高司. 複素2次超曲面の実形の大域的タイト性と特殊関数 (部分多様体論とその周辺領域における新たな研究対象). 数理解析研究所講究録. 2009. 1668. 25-42
  • 酒井 高司. On the geometry of the orbits of s-representations (変換群の理論とその応用--RIMS研究集会報告集). 数理解析研究所講究録. 2007. 1569. 138-152
  • 入江 博, 小野 肇, 酒井 高司. Hamiltonian volume minimizing properties of Lagrangian submanifolds (部分多様体論とその周辺領域における新しい研究対象と方法 研究集会報告集). 数理解析研究所講究録. 2004. 1403. 10-17
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (筑波大学)
経歴 (5件):
  • 2020/04 - 現在 東京都立大学 理学研究科 教授
  • 2019/10 - 2020/03 首都大学東京 理学研究科 教授
  • 2018/04 - 2019/03 首都大学東京 理学研究科 准教授
  • 2011/10 - 2018/03 首都大学東京 理工学研究科 准教授
  • 2009/04 - 2011/09 首都大学東京 理工学研究科 助教
所属学会 (1件):
日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る