- 2024 - 2026 簡易3次元計測技術を活用した構造物管理に関する研究
- 2022 - 2025 人間と AI 協働型画像損傷セグメンテーションの開発
- 2022 - 2024 橋梁点検の自動化のための UAV 撮影と3D 損傷認識手法の開発
- 2021 - 2024 高精度な損傷検知CNNと専門知を融合させる橋梁点検診断のための新しいAI手法
- 2021 - 2024 Load Ratingによる既設橋の維持管理手法の開発
- 2021 - 2024 ケニアにおける橋梁維持管理のためのUAVとAI損傷認識の実装
- 2021 - 2023 光ファイバーによる橋梁腐食モニタリングのための自動認識AIの開発
- 2021 - 2022 招へい研究者:Associate Professor Chen Zhiqing University of Missouri Kansas City
- 2018 - 2021 実時間ハイブリッド動的載荷実験による機能分散型免制震橋の性能検証
- 2016 - 2019 スペクトル適合多次元地震動を用いた漸増動的解析による次世代耐震設計法の開発
- 2016 - 2018 鋼製橋脚を有する免震橋の破壊解析と想定外地震のための危機耐性評価法の開発
- 2014 - 2017 高減衰ゴム支承の低温下における設計手法の構築とMullins効果のモデル化
- 2013 - 2016 水平2方向地震動作用を基準とした免制震橋梁の設計・照査法の開発
全件表示