ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101058686435452   更新日: 2025年04月18日

堺 裕輔

サカイ ユウスケ | Sakai Yusuke
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 生体医工学 ,  医用システム ,  外科学一般、小児外科学 ,  バイオ機能応用、バイオプロセス工学
研究キーワード (4件): 再生医用工学 ,  再生医工学 ,  再生医療 ,  生物化学工学
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2024 - 2027 糖尿病治療を実現する細胞外マトリックスファイバー複合多層モノリスニードルの開発
  • 2023 - 2025 多層モノリスニードルによる着脱可能な膵島細胞移植システムの創出
  • 2021 - 2023 肝ECMスポンジニードルを基盤とした肝表搭載型Detachable-Liver
  • 2020 - 2023 括約筋再生のための機能的筋細胞シートの開発
  • 2020 - 2023 表在性非乳頭十二指腸腫瘍に対する内視鏡治療と腹腔鏡手術と再生医療を組み合わせた革新的な術式の開発
全件表示
論文 (60件):
  • Kengo Kanetaka, Yasuhiro Maruya, Miki Higashi, Shun Yamaguchi, Ryo Matsumoto, Shinichiro Kobayashi, Keiichi Hashiguchi, Fumiya Oohashi, Masaki Matsumura, Takahiro Naka, et al. A first-in-human clinical study of laparoscopic autologous myoblast sheet transplantation to prevent delayed perforation after duodenal endoscopic mucosal dissection. Stem Cell Research & Therapy. 2024. 15. 1
  • Yi Zhang, Jannatul Fardous, Yuuta Inoue, Ryota Doi, Asami Obata, Yusuke Sakai, Shinichi Aishima, Hiroyuki Ijima. Subcutaneous angiogenesis induced by transdermal delivery of gel-in-oil nanogel dispersion. Biomaterials Advances. 2023. 154
  • Hiroyuki Ijima, Yukako Fukuda, Mario Kokichi Uehara, Muhammad Shafiq, Fanqi Wu, Jaeyong Cho, Yusuke Sakai, Tatsunori Miyata, Takanobu Yamao, Yosuke Nakao, et al. Decellularized mouse liver as a small-scale scaffold for the creation of a miniaturized human liver. Journal of Chemical Engineering of Japan. 2023. 56. 1
  • Takayuki Miyoshi, Masaaki Hidaka, Daisuke Miyamoto, Yusuke Sakai, Shunsuke Murakami, Yu Huang, Takanobu Hara, Akihiko Soyama, Kengo Kanetaka, Takahiro Ochiya, et al. Successful induction of human chemically induced liver progenitors with small molecules from damaged liver. Journal of gastroenterology. 2022. 57. 6. 441-452
  • Yusuke Sakai, Yoshihiro Kubo, Nana Shirakigawa, Yoshinori Kawabe, Masamichi Kamihira, Hiroyuki Ijima. Promotion of cyst formation from a renal stem cell line using organ-specific extracellular matrix gel format culture system. Gels. 2022. 8. 5. 312-312
もっと見る
MISC (24件):
  • 王錦霖, 張怡, 武利春, 廣田祐也, 池上康寛, 堺裕輔, 井嶋博之. 胆管がん治療を目的とした機能性ハイドロゲルの開発. 化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM). 2023. 54th
  • 廣田祐也, 土井亨太, 張怡, 池上康寛, 堺裕輔, 樋口明弘, 井嶋博之. 多重ナノゲルエマルション型薬物送達製剤の開発. 化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM). 2023. 54th
  • 堺裕輔. 8章 バイオテクノロジー 8.3 メディカルテクノロジー. 化学工学. 2022. 86. 10
  • 堺裕輔. 内皮細胞は肝内胆管を再構成する重要なピース. 化学工学会 バイオ部会ニュースレター. 2022. 55. 23-24
  • 張怡, 重栖佑次, 井上雄太, JANNATUL Fardous, 池上康寛, 小野文靖, 堺裕輔, 井嶋博之. 増殖因子内包ナノゲルエマルションの経皮送達による血管新生誘導効果. 化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM). 2021. 86th
もっと見る
特許 (7件):
  • 培養組織及びその製造方法
  • シート状物貼付デバイス
  • 肝前駆細胞を含む細胞集団を製造する方法
  • Cell culture instrument and cell culture method using the same
  • 細胞培養器具及びこれを用いた細胞培養方法
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • Liver reconstruction for regenerative medical science
    (8th Shanghai - Kyushu - Yeungnam (SKY) Symposium & 23rd International Symposium on Clean Technology 2024)
  • Liver reconstruction for regenerative medical science
    (Japan-Croatia Joint Symposium on Chemical Engineering & Plasma Agriculture for Young Scientists Global Networking (JC-JSChEPA) 2024)
  • 臓器培養への挑戦 ~工学と医学の立場から~
    (第409回化学システム工学専攻公開セミナー(東京大学) 2024)
  • 肝臓組織を育て続けた20年~工学と医学の立場から~
    (第33回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会 2023)
  • 肝臓再構築に向けた研究と展望
    (日本再生医療学会 第1回秋季科学シンポジウム 2019)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2007 - 2010 北九州市立大学大学院 国際環境工学研究科 環境工学専攻 博士後期課程
学位 (2件):
  • 博士(工学) (北九州市立大学)
  • 博士(医学) (長崎大学)
経歴 (7件):
  • 2023/01 - 現在 九州大学 大学院 工学研究院 化学工学部門 分子・生物システム工学講座 准教授
  • 2019/04 - 2022/12 九州大学 大学院 工学研究院 化学工学部門 分子・生物システム工学講座 助教
  • 2018/04 - 2019/03 長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 移植・消化器外科 助教
  • 2015/04 - 2018/03 長崎大学 医学部 研究高度化支援室 助教
  • 2011/04 - 2015/03 長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 移植・消化器外科 助教
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2022/11 - 現在 日本再生医療学会 代議員
受賞 (4件):
  • 2019/07 - 第1回細胞シート工学イノベーションフォーラム ポスター賞奨励賞 管腔構造を有するヒト肝細胞/内皮細胞索状組織作製技術の確立
  • 2018/12 - 長崎大学鐘韻会 平成30年度鐘韻賞 Time-dependent structural and functional characterization of subcutaneous human liver tissue 及び Controlled cell morphology and liver-specific function of engineered primary hepatocytes by fibroblast layer cell densities
  • 2015/05 - ASGCT 18th Annual Meeting Outstanding poster presentation award Reconstruction of vascularized subcutaneous liver tissue for minimally invasive cell therapy
  • 2006/09 - 化学工学会 バイオ部会 化学工学会第38回秋季大会 バイオ部会優秀ポスター賞 微細加工・表面化学修飾基板を用いた肝細胞スフェロイドアレイ
所属学会 (4件):
日本バイオマテリアル学会 ,  日本再生医療学会 ,  肝細胞研究会 ,  化学工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る