研究者
J-GLOBAL ID:201101059441158450   更新日: 2024年01月17日

小山 純正

Koyama Yoshimasa
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/80183812
研究分野 (4件): 泌尿器科学 ,  医療薬学 ,  生理学 ,  神経科学一般
研究キーワード (31件): 包括脳ネットワーク ,  辺縁系 ,  バーリントン核 ,  分界条床核 ,  視索前野 ,  歩行運動 ,  橋脚被蓋核 ,  覚醒 ,  神経生理学 ,  睡眠・覚醒 ,  セロトニン ,  ノルアドレナリン ,  自律神経 ,  ヒスタミン ,  脳波 ,  脳幹 ,  黒質網様部 ,  自律神経系 ,  レム睡眠 ,  大脳基底核 ,  筋トーヌス ,  外側視床下部 ,  逆説睡眠 ,  ラット ,  脚橋被蓋核 ,  アセチルコリンニューロン ,  オレキシン ,  視床下部 ,  GABA ,  アセチルコリン ,  外背側被蓋核
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 睡眠調節の神経機構
  • 睡眠中の脳波、血圧などの変動、筋張力の調節、陰茎勃起など、睡眠にともなう諸現象の発現・調節機構に関する研究
  • Study on neural mechanisms of sleep regulation
論文 (16件):
MISC (58件):
書籍 (5件):
  • Different Physiological Properties of Two Populations of PS on Neurons in the Mesopontine Tegmentum
    Rapid Eye Movement Sleep 1999
  • Different Physiological Properties of Two Populations of PS on Neurons in the Mesopontine Tegmentum
    Rapid Eye Movement Sleep 1999
  • 睡眠・覚醒の神経機構について
    現代のエスプリ 1997
  • Participation of the Laterodorsal Tegmental Cholinergic Neurons in lnduction and Maintenance of Paradoxical Sleep(共著)
    In”Sleep-Wakefulness”V. M. Kumar, H. N. Mallick & U. Nayar(eds.) 1993
  • Participation of the Laterodorsal Tegmental Cholinergic Neurons in lnduction and Maintenance of Paradoxical Sleep(共著)
    In”Sleep-Wakefulness”V. M. Kumar, H. N. Mallick & U. Nayar(eds.) 1993
学歴 (4件):
  • - 1984 東京大学 理学系研究科 動物学
  • - 1984 東京大学
  • - 1979 東京大学 理学部 動物学
  • - 1979 東京大学
学位 (1件):
  • 博士(理学)
経歴 (7件):
  • 2004 - 2009 福島大学 共生システム理工学類 教授
  • 2008 - 福島大学 理工学類 教授
  • 2006 - 福島大学 共生システム理工 教授
  • 2005 - 福島大学 教授
  • 1998 - 2004 福島県立医科大学 助教授・医学部
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2007 - - 日本生理学会評議員
  • 2007 - - SBR 編集局 副編集長
  • 1999 - 日本睡眠学会 評議委員
  • 1998 - - 日本睡眠学会機関紙編集委員
  • 1997 - - 日本睡眠学会評議員
受賞 (2件):
  • 1999 - 日本睡眠学会研究奨励賞受賞
  • 1998 - 福島医学学術奨励賞
所属学会 (5件):
Society dor Neuroscience ,  日本神経科学学会 ,  日本睡眠学会 ,  Society dor Neuroscience ,  日本生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る