ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201101060735113312   更新日: 2024年10月18日

丸山 泰弘

マルヤマ ヤスヒロ | YASUHIRO MARUYAMA
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 刑事法学
研究キーワード (8件): 司法福祉 ,  治療的司法 ,  ハーム・リダクション ,  ドラッグ・コート ,  薬物政策 ,  犯罪学 ,  刑事政策 ,  刑事法
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2024 - 2026 新自由刑と無期受刑者処遇に関する綜合的研究:日本型行刑における拘禁刑の社会化
  • 2020 - 2024 「治療的司法」と問題解決型裁判所~制度改革のための理論構築と立法提言
  • 2019 - 2024 脱刑法罰処理を支える「治療法学」の確立に向けた学融的総合的研究
  • 2020 - 2023 麻酔薬物をめぐる政策、法律および法執行に関する比較研究:タイと日本の国際比較
  • 2019 - 2023 刑事事件の情状鑑定における多職種協働チームの将来的展望
全件表示
論文 (45件):
  • ハーム・リダクション - version 2.0. 法学セミナー. 2024. 837. 86-92
  • 丸山泰弘. 薬物政策の明日に架ける橋 "Bridge Over Troubled Water". 2024. 135. 9. 82-83
  • 刑務所の起源をたずねて三千里. 刑政. 2024. 135. 5. 66-67
  • Making Goodと拘禁刑. 刑政. 2024. 135. 1. 74-75
  • 丸山泰弘. 大麻使用罪の創設をめぐる議論から「その人らしく生きる」を考える. 法学セミナー. 2023. 826. 44-50
もっと見る
MISC (1件):
  • 丸山 泰弘. (書評)岡本茂樹[著] 反省させると犯罪者になります. 司法福祉学研究 = Japanese journal of forensic social services. 2014. 14. 239-241
書籍 (24件):
  • 刑事司法・少年司法の担い手教育〜司法の課題と大学教育のこれから〜
    成文堂 2023
  • 刑事司法と社会的援助の交錯〔土井政和先生・福島至先生古稀祝賀論文集〕
    現代人文社 2022
  • 大麻使用は犯罪か?〜大麻政策とダイバーシティ〜
    現代人文社 2022
  • 更生保護学事典
    成文堂 2021
  • 子ども白書2021
    かもがわ出版 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (38件):
  • 薬物規制に関する法政策:軽微逸脱行動の犯罪化をめぐって
    (第12回 刑事法学フォーラム 2024)
  • アセスメントの視点で連携・協働を考える
    (日本犯罪心理学会 第61回大会 2023)
  • 大麻規制の諸問題
    (日本刑法学会第101回大会 2023)
  • タイにおける薬物政策の大転換〜大麻を効果的に使う社会ができるとき〜
    (アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会 2022)
  • The Penal Reform for People Who Use Drugs in JAPAN
    (International Academic of Law and Mental Health 第36回大会 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(法学) (龍谷大学大学院)
経歴 (7件):
  • 2023/05 - 現在 法務省 保護局
  • 2021/04 - 現在 立正大学 法学部 法学科 教授
  • 2014/04 - 2021/03 立正大学 法学部 法学科 准教授
  • 2018/08 - 2020/03 カリフォルニア大学バークレー校 ロー・スクール 法と社会科学研究所 研究員・ポスドク
  • 2013/04 - 2014/03 立正大学 法学部 法学科 講師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2021/09 - 現在 日本司法福祉学会 理事
  • 2024/09 - 日本司法福祉学会 副会長
  • 2007 - 2011/03 Japanese Association of Sociological Crimonology
  • 2007 - 2011/03 日本犯罪社会学会 渉外委員
受賞 (2件):
  • 2016/12 - 刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究推進センター 守屋賞(守屋研究奨励賞)
  • 2016/03 - 立正大学 蘊奥賞(奨励賞)
所属学会 (5件):
日本更生保護学会 ,  アメリカ犯罪学会 ,  日本司法福祉学会 ,  日本刑法学会 ,  日本犯罪社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る