ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101065235541905   更新日: 2025年01月23日

横井 佐織

Yokoi Saori
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 神経科学一般 ,  分子生物学
研究キーワード (5件): ,  神経 ,  配偶者防衛行動 ,  配偶行動 ,  包括脳ネットワーク
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2023 - 2026 コントラリアン生物学の創生:逆張り戦略がもたらす新しい社会均衡のしくみ
  • 2023 - 2026 新規大胆系統や近交系メダカを用いたコントラリアン行動の行動・分子神経基盤解析
  • 2023 - 2026 新規クローズドコロニー系統メダカの個性決定遺伝子の探索
  • 2022 - 2025 天然変性領域を持つ新規タンパク質Farp1_2による行動制御機構の解明
  • 2021 - 2023 メダカノンコーディングRNAから翻訳されるペプチドによる行動制御機構解析
全件表示
論文 (19件):
  • Yuji Mitsutsuji, Mayuko Suzuki, Ryo Umeda, Satoshi Ansai, Fumitaka Ueoka, Zou Jingyi, Anna Yamaguchi, Towako Hiraki-Kajiyama, Tetsuro Takeuchi, Maho Ogoshi, et al. Unilateral Chasing and Courtship-Like Display as Dominance Signals for Hierarchy Maintenance in Male Medaka Fish. Research Square. 2024
  • Shuntaro Inoue†, Yume Masaki†, Shinichi Nakagawa, Saori Yokoi†, † equal contribution. An evolutionarily distinct Hmgn2 variant influences shape recognition in Medaka Fish. Communications biology. 2024. 7. 1. 973-973
  • Hikaru Toya, Yuko Okamatsu-Ogura, Saori Yokoi, Misuzu Kurihara, Mari Mito, Shintaro Iwasaki, Tetsuro Hirose, Shinichi Nakagawa. The Essential Role of Architectural Noncoding RNA Neat1 in Cold-Induced Beige Adipocyte Differentiation in Mice. RNA (New York, N.Y.). 2024
  • Saori Yokoi, Yasuko Isoe, Mu Yun Wang, Masahiro Daimon, Teruhiro Okuyama, Hideaki Takeuchi. Quantifying Social Interactions in Medaka Fish. Neuromethods. 2022. 181. 93-105
  • Saori Yokoi, Shinichi Nakagawa. UPA-Seq-Based Search Method for Functional lncRNA Candidates. Methods in molecular biology (Clifton, N.J.). 2022. 2509. 269-278
もっと見る
MISC (8件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • めだかの学校 山本時男博士と日本のメダカ研究
    あるむ 2018
講演・口頭発表等 (61件):
  • Analysis of attack cone avoidance behavior in medaka
    (2024)
  • The effect of social stimuli on the development of sociability in medaka fish
    (IZFS 2024 2024)
  • Functional analysis of myelin protein Zwilling in medaka fish
    (IZFS 2024 2024)
  • Study on individuality of boldness and collective behavior using medaka fish
    (Neuro2024 2024)
  • メダカにおける大胆さの個性を規定する遺伝子探索
    (遺伝研研究会2023「社会性の個体差を生み出す生物学的基盤」 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (理学)
経歴 (7件):
  • 2017/03 - 現在 北海道大学 大学院薬学研究院 助教
  • 2015/04 - 2017/02 基礎生物学研究所 博士研究員
  • 2015/04 - 2017/02 日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2012/04 - 2015/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
  • 2012/04 - 2015/03 東京大学大学院 理学系研究科 生物科学専攻 博士課程修了
全件表示
受賞 (8件):
  • 2016/08 - 22th Japanese Medaka and Zebrafish Meeting Best Oral Award
  • 2016/07 - 第一回時実利彦記念神経科学優秀博士研究賞
  • 2015/09 - 21th Japanese Medaka and Zebrafish Meeting Best Oral Award
  • 2015/03 - 東京大学 理学系研究奨励賞(博士)
  • 2014/04 - 2nd Strategic Meeting for Medaka Research Poster Award
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る