研究者
J-GLOBAL ID:201101070225571842   更新日: 2024年06月23日

清水 英寿

Shimizu Hidehisa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 病態医化学 ,  家政学、生活科学 ,  栄養学、健康科学
研究キーワード (21件): 腸管 ,  遺伝子発現 ,  腎臓 ,  肝臓 ,  血管 ,  近位尿細管細胞 ,  肝細胞 ,  内皮細胞 ,  平滑筋細胞 ,  転写因子 ,  シグナル伝達 ,  インドキシル硫酸 ,  尿毒症物質 ,  脱リン酸化 ,  リン酸化 ,  PTP ,  チロシンホスファターゼ ,  腎不全 ,  糖尿病 ,  癌 ,  動脈硬化
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2022 - 2025 環状オリゴ糖の摂取による健康増進と病態発症の分岐点
  • 2021 - 2025 腸内細菌代謝産物に焦点を当てた高食肉摂取による健康増進と病態発症の分岐点の解明
  • 2018 - 2021 腸内環境も勘案したミクロシスチン低濃度曝露による慢性中毒発症機構と緩和法の検証
  • 2018 - 2021 スカトールを介した高動物性タンパク質摂取による消化管恒常性の破綻・回復機構の解析
  • 2016 - 2018 胆汁酸負荷により体内で増加する化合物の同定と生活習慣病発症における関与
全件表示
論文 (66件):
  • Yu Ichisaka, Shozo Yano, Kohji Nishimura, Toshimitsu Niwa, Hidehisa Shimizu. Indoxyl sulfate contributes to colorectal cancer cell proliferation and increased EGFR expression by activating AhR and Akt. Biomedical research (Tokyo, Japan). 2024. 45. 2. 57-66
  • Keisuke Yoshikiyo, Miho Takahashi, Yu Narumiya, Mikito Honda, Keita Iwasaki, Mika Ishigaki, Edward G. Nagato, Hemanth Noothalapati, Hidehisa Shimizu, Kaeko Murota, et al. Co-ingestion with y-cyclodextrin improves bioavailability of a-linolenic acid in Perilla frutescens seed oil. FOOD HYDROCOLLOIDS FOR HEALTH. 2023. 3
  • Michael N N Nartey, Hidehisa Shimizu, Hikaru Sugiyama, Manami Higa, Pinky Karim Syeda, Kohji Nishimura, Mitsuo Jisaka, Kazushige Yokota. Eicosapentaenoic Acid Induces the Inhibition of Adipogenesis by Reducing the Effect of PPARγ Activator and Mediating PKA Activation and Increased COX-2 Expression in 3T3-L1 Cells at the Differentiation Stage. Life (Basel, Switzerland). 2023. 13. 8
  • Ayame Tomii, Manami Higa, Kazuma Naito, Koichi Kurata, Jun Kobayashi, Chihiro Takei, Kana Yuasa, Yoshihito Koto, Hidehisa Shimizu. Activation of the TLR4-JNK but not the TLR4-ERK pathway induced by indole-3-acetic acid exerts anti-proliferative effects on Caco-2 cells. Bioscience, biotechnology, and biochemistry. 2023. 87. 8. 839-849
  • Koichi Kurata, Katsunori Ishii, Yoshihito Koto, Kazuma Naito, Kana Yuasa, Hidehisa Shimizu. Skatole-induced p38 and JNK activation coordinately upregulates, whereas AhR activation partially attenuates TNFα expression in intestinal epithelial cells. Bioscience, biotechnology, and biochemistry. 2023. 87. 6. 611-619
もっと見る
MISC (24件):
  • 杉山緋花留, 橋口亜由未, 清水和哉, 清水英寿. 脂肪細胞に対するアオコ由来毒素ミクロシスチン-LRの影響. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
  • 櫃田遊香, 古東義仁, 河原秀明, 蔵田航一, 岡野邦宏, 杉浦則夫, 清水和哉, 清水英寿. 活性酸素を介して腎臓近位尿細管細胞に蓄積されたミクロシスチンはレニンの発現上昇を導く. 日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web). 2023. 64th
  • 櫃田遊香, 古東義仁, 河原秀明, 蔵田航一, 岡野邦宏, 杉浦則夫, 清水和哉, 清水英寿, 清水英寿. ミクロシスチン-LRの慢性摂取はラット腎臓レニンの発現上昇を導く. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2022. 45th
  • 古東義仁, 河原秀明, 蔵田航一, 吉清恵介, 吉清恵介, 杉浦則夫, 清水和哉, 清水英寿, 清水英寿. ラットに対するミクロシスチンの低濃度曝露は結腸においてMCP-1の発現増加を導く. 日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web). 2021. 58th
  • 古東義仁, 河原秀明, 蔵田航一, 吉清恵介, 杉浦則夫, 清水和哉, 清水英寿. アオコ由来毒素ミクロシスチン-LRの慢性的な低濃度曝露は大腸においてJNKの活性化を介してMCP-1の発現増加を導く. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2021. 2021
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (15件):
  • 胆汁酸誘導性脂肪肝に対する食品タンパク質由来腸内細菌代謝産物インドール酢酸の効果の検証
    (第42回日本分子生物学会年会(ワークショップ:「共生微生物による生命機能の制御:侵入者からの恩恵と消失による疾患」) 2019)
  • アオコ由来毒素ミクロシスチンの発癌プロモーターとしての作用メカニズムの解析
    (第42回日本分子生物学会年会(ワークショップ:「毒生物が産生する『トキシン』の織りなす多元的世界」) 2019)
  • 血中トリアシルグリセロール値に対する腸内細菌代謝産物スカトールの作用メカニズムに関する解析
    (第73回日本栄養・食糧学会大会(トピックス演題) 2019)
  • 腸内細菌代謝産物スカトールを介した高食肉摂取によるトリアシルグリセロール代謝改善メカニズムに関する解析
    (第41回日本分子生物学会年会(ワークショップ:「生物間の化学コミュニケーション~化合物を通した生命の生き残り戦略~」) 2018)
  • タンパク質食による慢性腎不全進行抑制メカニズム: トリプトファン由来腸内細菌代謝産物に焦点を当てて
    (第51回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学)
委員歴 (6件):
  • 2021/06 - 現在 しまね細胞工学研究会 会計幹事
  • 2021/04 - 現在 公益社団法人農芸化学中四国支部 島根県副代表
  • 2019/05 - 現在 公益社団法人日本栄養·食糧学会 参与
  • 2019/04 - 現在 公益財団法人日本農芸化学会中四国支部 支部参与
  • 2019/06 - 2021/05 しまね細胞工学研究会 庶務幹事
全件表示
受賞 (7件):
  • 2021/06 - 日本農芸化学会中四国支部 日本農芸化学会中四国支部奨励賞 腎臓におけるAryl Hydrocarbon Receptor Repressorの機能に関する研究
  • 2017/02 - Uremic Toxin 研究会 Uremic Toxin 研究会学術集会優秀演題賞 スカトールは消化管の恒常性破綻を引き起こす
  • 2015/11 - 日本農芸化学会北海道支部 日本農芸化学会北海道支部奨励賞 トリプトファン代謝物による腎不全及びその合併症の発症・進行メカニズムに関する研究
  • 2007/10 - HENRY R. SHIBATA CEDARS FELLOWSHIP AWARD
  • 2007/05 - Canadian Institutes of Health Research Cancer Consortium Training Grant Fellowship Award
全件表示
所属学会 (6件):
日本消化器病学会 ,  日本栄養・食糧学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本腎臓学会 ,  日本分子生物学会 ,  しまね細胞工学研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る