ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101070393296288   更新日: 2025年01月17日

瀧本 岳

タキモト ガク | Takimoto Gaku
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/gakut
研究分野 (3件): 生態学、環境学 ,  進化生物学 ,  多様性生物学、分類学
研究キーワード (12件): 送粉共生 ,  生物多様性 ,  進化生物学 ,  食物連鎖長 ,  ギルド内捕食 ,  種分化の逆転 ,  種分化 ,  個体ベースモデル ,  生態系サイズ ,  数理モデル ,  超越分離 ,  雑種
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2024 - 2028 シミュレーションと深層学習の融合による生態系レジームシフト予兆シグナルの開発
  • 2023 - 2027 生態系における「病原体循環」の理論・実証・応用
  • 2022 - 2026 乾燥化と放牧がもたらす生態系機能の変化を管理する:生物多様性に根ざした方策
  • 2021 - 2024 生態-進化フィードバックで解く送粉ネットワークのパラドクス
  • 2019 - 2023 生物群集が創発する寄生者制御:宿主多様性による感染動態安定化機構の理論と実証
全件表示
論文 (47件):
  • Naohiro I. Ishii, Issei Nishimura, Yulan Qi, Batdelger Gantsetseg, Maiko Kagami, Gaku Takimoto, Takehiro Sasaki. Intensive grazing confounds the patterns of plant compositional change along a soil pH gradient, not an aridity gradient, in the Mongolian steppe. Grassland Science. 2024. 71. 1. 42-50
  • Minoru Goto, Hiroshi Ikeda, Gaku Takimoto. A theory of spawning habitat selection in anurans. Journal of Ethology. 2024
  • Guanming Guo, György Barabás, Gaku Takimoto, Daniel Bearup, William F. Fagan, Dongdong Chen, Jinbao Liao. Towards a mechanistic understanding of variation in aquatic food chain length. Ecology Letters. 2023. 26. 11. 1926-1939
  • Kotaro Kagawa, Gaku Takimoto, Ole Seehausen. Transgressive segregation in mating traits drives hybrid speciation. EVOLUTION. 2023. 77. 7. 1622-1633
  • Takeaki Satow, Gaku Takimoto. Range expansions of sexual versus asexual organisms: Effects of reproductive assurance and migration load. JOURNAL OF EVOLUTIONARY BIOLOGY. 2023. 36. 4. 698-708
もっと見る
MISC (2件):
書籍 (6件):
  • 気候変動と社会 : 基礎から学ぶ地球温暖化問題
    東京大学出版会 2024 ISBN:9784130627320
  • チャレンジ!生物学オリンピック5 -行動学・生態学-
    朝倉書店 2023 ISBN:9784254175202
  • 生物多様性概論 -自然のしくみと社会のとりくみ-
    朝倉書店 2017 ISBN:4254171641
  • 行動生物学辞典
    東京化学同人 2013
  • 外来生物-生物多様性と人間社会への影響-
    裳華房 2011 ISBN:9784785358488
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (京都大学)
経歴 (1件):
  • 2010/04 - 2015/03 東邦大学 理学部 准教授
委員歴 (21件):
  • 2023/01 - 現在 The American Naturalist Associate Editor
  • 2024/01 - 2025/12 個体群生態学会 理事
  • 2023/09 - 2025/09 日本生態学会 各賞選考委員
  • 2024/04 - 2025/03 千葉県カミツキガメ防除検討会 委員
  • 2022/03 - 2024/03 日本生態学会 監事
全件表示
受賞 (2件):
  • 2011/03 - 日本生態学会 宮地賞 『食物連鎖の長さの決定機構:理論と実証から迫る』
  • 2009/10 - 個体群生態学会 個体群生態学会奨励賞 『群集構造に関する理論生態学』
所属学会 (6件):
British Ecological Society ,  American Society of Naturalists ,  Society for the Study of Evolution ,  Ecological Society of America ,  個体群生態学会 ,  日本生態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る