ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101078523467013   更新日: 2024年02月01日

藤田 啓史

Fujita Hirofumi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教授
研究分野 (3件): 医療薬学 ,  生理学 ,  神経科学一般
研究キーワード (8件): 遺伝子発現 ,  神経生理 ,  神経発生 ,  神経解剖 ,  下オリーブ核 ,  小脳核 ,  包括脳ネットワーク ,  小脳
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2014 - 2016 分子発現パタンに注目した自閉症関連小脳神経回路の解析
論文 (19件):
もっと見る
MISC (7件):
  • Izumi Sugihara, Hirofumi Fujita, Hanako Aoki, Maya Yamazaki, Kenji Sakimura. Studies on the longitudinal compartmentalization of the cerebellum using aldolase C-Venus knock-in mice. JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES. 2013. 63. S41-S41
  • Hirofumi Fujita, Izumi Sugihara. Expression of Foxp2 in mouse cerebellum changes from a homogeneous to a transversely oriented stripe-like pattern during development from embryo to adult. NEUROSCIENCE RESEARCH. 2011. 71. E89-E89
  • 藤田 啓史, 古市 貞一, 杉原 泉. LacZ複合遺伝子を導入したマウスでの小脳縦縞コンパートメント構造の発達(Development of cerebellar parasagittal compartmentalization studied in a transgenic mouse strain carrying the LacZ composite gene). 神経化学. 2010. 49. 2-3. 534-534
  • Hirofumi Fujita, Teiichi Furuichi, Izumi Sugihara. Development of cerebellar parasagittal compartmentalization studied in a transgenic mouse strain carrying the LacZ composite gene. NEUROSCIENCE RESEARCH. 2010. 68. E130-E130
  • Hirofumi Fujita, Shigeru Obayashi, Izumi Sugihara. Longitudinal compartmental organization of the primate cerebellum. NEUROSCIENCE RESEARCH. 2009. 65. S202-S202
もっと見る
学位 (2件):
  • MD
  • PhD
経歴 (7件):
  • 2022/07 - 現在 テキサス大学サウスウェスタン校 神経内科
  • 2013/11 - 2022/06 ジョンズ・ホプキンス大学 耳鼻咽喉科 Postdoctoral Fellow
  • 2014/04 - 2016/03 東京医科歯科大学 システム神経生理学分野 非常勤講師
  • 2014/04 - 2016/03 日本学術振興会海外特別研究員 研究員
  • 2012/06 - 2013/10 ソーク生物学研究所
全件表示
受賞 (3件):
  • 2017/12 - 次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム 若手優秀発表賞
  • 2017/05 - 国際小脳学会 伊藤正男賞
  • 2011/02 - 第3回東京医科歯科大学脳統合機能研究センター若手インスパイアシンポジウムBest Poster Award
所属学会 (2件):
Society for Neuroscience ,  日本神経科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る