ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201101079882550895   更新日: 2025年02月26日

五十嵐 康彦

イガラシ ヤスヒコ | IGARASHI Yasuhiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 知能情報学
研究キーワード (2件): 機械学習、多変量解析、スパースモデリング、データ駆動科学、計測インフォマティクス、マテリアルズ・インフォマティクス ,  包括脳ネットワーク
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2028 反応リマスターによるエコ材料開発のフロンティア共創
  • 2021 - 2027 科学者拡張型の階層的自律探索による新材料創製
  • 2023 - 2024 情報科学的アプローチによる位相計測の統計解析
  • 2022 - 2023 計算科学を用いたゴム・タイヤ関連データ解析に関する研究
  • 2022 - 2023 辞書学習を用いた機能予測に重要な特徴量の抽出
全件表示
論文 (67件):
  • Koki Obinata, Yasuhiko Igarashi, Kenji Nagata, Keitaro Sodeyama, Masato Okada. Confidence evaluation for feature selection in expanded feature space based on density of states. APL Machine Learning. 2025
  • Masato Suzuki, Yasuhiko Igarashi. Application of a Hessian-Based Image-Processing Method for Enhanced Visualization of Nanoscale Rubber Cross-Linked Network Structures from Electron Microscopy Images. ACS Applied Nano Materials. 2025
  • Naoki Yamane, Kan Hatakeyama-Sato, Yuma Iwasaki, Yasuhiko Igarashi. Extraction of physicochemical laws by symbolic regression using a Bayesian information criterion. Science and Technology of Advanced Materials: Methods. 2024
  • Suzuki, Daisuke, Minato, Haruka, Sato, Yuji, Namioka, Ryuji, Igarashi, Yasuhiko, Shibata, Risako, Oaki, Yuya. Machine-learning-assisted prediction of the size of microgels prepared by aqueous precipitation polymerization. CHEMICAL COMMUNICATIONS. 2024. Epub
  • Yuma Iwasaki, Ryo Toyama, Takahiro Yamazaki, Yasuhiko Igarashi, Masato Kotsugi, Yuya Sakuraba. Autonomous search for half-metallic materials with B2 structure. Science and Technology of Advanced Materials: Methods. 2024
もっと見る
MISC (28件):
  • 熊添博之, IESARI Fabio, 五十嵐康彦, 五十嵐康彦, 北浦守, 渡邊真太, 鵜殿治彦, 岩満一功, 岡島敏浩, 岡田真人, et al. 広域X線吸収微細構造のベイジアンスパースモデリングによるSb,Bi,Agをドープしたケイ化マグネシウムの近距離構造解析 II. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2023. 78. 1
  • 熊添博之, IESARI Fabio, 五十嵐康彦, 五十嵐康彦, 北浦守, 渡邊真太, 鵜殿治彦, 岩満一功, 岡島敏浩, 岡田真人, et al. 広域X線吸収微細構造のベイジアンスパースモデリングによるSb,Bi,Agをドープしたケイ化マグネシウムの近距離構造解析. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 2
  • 五十嵐康彦, 熊添博之, IESARI Fabio, 岩満一功, 岡島敏浩, 妹尾与志木, 赤井一郎, 岡田真人. X線吸収微細構造(EXAFS)データに対するスパースモデリングによる物理情報抽出. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 69th
  • 熊添博之, 五十嵐康彦, 五十嵐康彦, IESARI Fabio, IESARI Fabio, 岩満一功, 瀬戸山寛之, 岡島敏浩, 妹尾与志木, 岡田真人, et al. 多重散乱形式を用いるL1正則化によるCu2Oの拡張X線吸収微細構造解析. 光物性研究会論文集(CD-ROM). 2021. 32nd
  • 熊添博之, 五十嵐康彦, 五十嵐康彦, IESARI Fabio, 岩満一功, 瀬戸山寛之, 岡島敏浩, 妹尾与志木, 岡田真人, 岡田真人, et al. 多重散乱効果を考慮したスパースモデリングによるCu2Oの広域X線吸収微細構造解析. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
もっと見る
書籍 (2件):
  • 問14:スパースモデリングを用いたMI例とは-基礎/スパースモデリングによる説明変数の抽出/全状態探索法/-
    2020 ISBN:9784865022049
  • 第II編 最新研究・開発事例(MI向けAI/DB技術)第1章 スパースモデリングによる物質・材料設計のための基盤技術の構築
    2020 ISBN:9784904482841
講演・口頭発表等 (34件):
  • 非線形次元圧縮手法とベイズ最適化による高磁性合金材料探索の効率化
    (第71回応用物理学会春季学術講演会)
  • マテリアルズインフォマティクスによる辞書学習を用いた伴流画像の特徴量の抽出
    (第26回情報論的学習理論ワークショップ)
  • ベイズ情報量基準を用いたシンボリック回帰による高分子屈折率法則の抽出
    (第84回応用物理学会秋季学術講演会)
  • スパースモデリングを用いたマルチフレーム超解像による放射光顕微分光画像への展開
    (第15回日本放射光学会 若手研究会)
  • スパースモデリングを用いたマルチフレーム超解像による放射光顕微分光画像への展開
    (第45回 情報計測オンラインセミナー)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2011 - 2014 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻博士後期課程
  • 2009 - 2011 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻博士前期課程
  • 2006 - 2009 東京大学 工学部 計数工学科
  • 2004 - 2006 東京大学 教養学部 理科一類
学位 (3件):
  • 学士(工学) (東京大学)
  • 修士(科学) (東京大学)
  • 博士(科学) (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2021/09 - 2023/03 成城大学 データサイエンス教育研究センター 非常勤講師
  • 2020/03 - 現在 筑波大学 システム情報系 准教授
  • 2017/10 - 2021/03 科学技術振興機構 さきがけ研究員
  • 2019/04 - 2020/02 東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 助教
  • 2017/04 - 2017/09 物質材料研究機構 情報統合型物質材料研究拠点 NIMSポスドク研究員
全件表示
所属学会 (3件):
日本神経回路学会 ,  日本放射光学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る