研究者
J-GLOBAL ID:201101083816900890   更新日: 2024年08月27日

長谷川 良平

Hasegawa Ryohei P.
所属機関・部署:
職名: 上級主任研究員
ホームページURL (1件): https://www.bsports-jp.com/
研究分野 (2件): 医療福祉工学 ,  神経科学一般
研究キーワード (8件): 神経回路 ,  上丘 ,  サッカード ,  ローカルフィールドポテンシャル ,  意思決定 ,  眼球運動 ,  ニューロン ,  ラット
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2027 医師の判断と協調する画像診断アルゴリズムの開発
  • 2024 - 2027 高度脳神経損傷に対する歯髄由来分化誘導神経系細胞を用いた新たな神経再生医療の開発
  • 2021 - 2025 感覚情報処理系の解析を含めた手指巧緻運動障害の定量化と未病早期検出技術の開発
  • 2021 - 2025 感覚情報処理系の解析を含めた手指巧緻運動障害の定量化と未病早期検出技術の開発
  • 2018 - 2021 リアル脳と人工知能の融合による重度運動機能障がい者向け意思伝達支援技術の開発
全件表示
論文 (53件):
  • Ryohei P. HASEGAWA, Shinya WATANABE, Akiko ISHII, Hideo TSURUSHIMA. Development of the Neurotrainer, a Cognitive Training System Based on Neurofeedback of Single-trial Event-related Potentials. International Journal of Affective Engineering. 2024. Advance online publication. 1-9
  • Ryohei P. HASEGAWA, Hiroto S. YAMAMOTO, Shinya WATANABE, Akiko ISHII. Development of a Cognitive Training System Based on Decoding of Single-Trial Event-Related Potentials. 2023. ISASE2023. AM-1A-2. 1-4
  • 長谷川良平, 長谷川良平, 米田英正, 岩月克之, 大山慎太郎, 佐伯将臣, 山本美知郎, 平田仁. 指文字画像を用いた標的選択課題遂行中の事象関連電位の特性 -脳波BMIによる定量評価手法を用いて-. 日本感性工学会論文誌(Web). 2023. 22. 1. 21-29
  • 越後谷 芽以, 長谷川 良平. スクラッチを用いた認知機能評価システムの開発 -トレイルメイキングテストのデジタル化と拡張によって-. 越後谷 芽以, 長谷川 良平. 2023. 22. 3. 249-257
  • 竹原繭子, 山本泰豊, 長谷川良平. 脳波スイッチによる認知機能評価システムの開発 -トレイルメイキングテストとの結果比較について-. 日本感性工学会論文誌(Web). 2022. 21. 1. 77-83
もっと見る
MISC (11件):
  • 藤村 友美, 長谷川 良平. BS-8-6 脳情報による視覚刺激の類似度評価(BS-8.情報ネットワーク科学・通信行動工学:学生・若年研究者特集ポスターセッション,シンポジウムセッション). 電子情報通信学会総合大会講演論文集. 2015. 2015. 2. "S-164"-"S-165"
  • 長谷川良平. ロボットアバターを制御する脳波コミュニケーション技術の開発. 立石科学技術振興財団助成研究成果集. 2014. 23
  • 長谷川良平. 脳波BMI技術の臨床応用~意思伝達支援から認知機能評価まで~. 臨床神経生理学. 2012. 40. 5. 417-417
  • 菅生康子, 長谷川良平. 動機付けレベルの変動をリアルタイムで読み取る技術の開発. 医科学応用研究財団研究報告. 2011. 28. 85-88
  • 長谷川良平. 脳波による意思伝達装置の開発-Development of EEG-based BMI system for communication aid.-. 老年精神医学雑誌. 2011. 22. 増刊III. 111-111
もっと見る
書籍 (3件):
  • ロボットテクノロジー
    オーム社 2011 ISBN:4274210723
  • ブレインコミュニケーション : 脳と社会の通信手段
    電子情報通信学会 2011 ISBN:9784885522536
  • ブレイン・マシン・インタフェース-脳と機械をつなぐ
    オーム社 2007 ISBN:427450140X
講演・口頭発表等 (81件):
  • 意識障害症例の脳波を読み解く-リハビリテーションのメルクマールは?- 脳波BMIによる潜在的意思疎通機能の評価と訓練 事象関連電位の仮想的脳波スイッチ化によって
    (臨床神経生理学 2023)
  • [招待講演]脳波BMIによる認知訓練システムの開発とその対戦競技「bスポーツ」への応用
    (電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2023)
  • 手話ソングを用いた認知トレーニングシステムの開発-標的選択課題としての行動学的特性-
    (日本感性工学会春季大会(Web) 2023)
  • スクラッチを用いた認知機能評価システムの開発とその検証-トレイルメイキングテストのデジタル化と拡張によって-
    (日本感性工学会春季大会(Web) 2023)
  • 触覚手掛かりの付加による視覚弁別機能向上の可能性-傷口模型に対する事象関連電位の反応より-
    (日本感性工学会大会(Web) 2023)
もっと見る
経歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間拡張研究センター 上級主任研究員
  • 2015 - 独立行政法人産業技術総合研究所 人間情報研究部門 研究グループ長
  • 2006 - 2007 独立行政法人産業技術総合研究所 脳神経情報研究部門 主任研究員
  • 2004 - 2006 独立行政法人産業技術総合研究所 脳神経情報研究部門 研究員
受賞 (2件):
  • 2013/01 - つくばサイエンス・アカデミー SATテクノロジーショーケース2013 『ベスト産業実用化賞』
  • 2012/01 - 第11回産総研・産技連 LS-BT合同研究発表会 優秀ポスター賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る