ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101084741929126   更新日: 2021年10月26日

國府 寛司

Kokubu Hiroshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/50202057
研究分野 (3件): 基礎解析学 ,  幾何学 ,  数理解析学
研究キーワード (21件): 包括脳ネットワーク ,  ヘテロ複雑システム ,  アトラクタ ,  複雑系 ,  計算機支援解析 ,  無限次元力学系 ,  微分方程式 ,  位相計算 ,  ヘテロクリニック軌道 ,  カオス的遍歴 ,  大自由度 ,  位相的方法 ,  Conley index ,  特異摂動 ,  ベクトル場 ,  大域的構造 ,  ホモクリニック軌道 ,  特異性 ,  分岐 ,  カオス ,  力学系
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 力学系とその分岐とカオスの研究
  • Study of dynamical systems and their bifurcations and chaos
論文 (44件):
MISC (5件):
書籍 (8件):
  • カオス力学系入門 第2版
    共立出版 2003
  • 力学系の基礎
    カオス全書第2巻,朝倉書店 2000
  • Directional transition matrix(共著)
    Conley Index Theory, Banach Center Publication 1999
  • Bifurcations - Sights, Sounds and Mathematics
    Springer-Verlag, 1993
  • Bifurcations-Sights, Sounds and Mathematics(共著)
    Springer-Verlag 1993
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1988 京都大学 理学研究科 数学専攻
  • - 1988 京都大学
学位 (1件):
  • 理学博士
経歴 (10件):
  • 2008 - 2009 京都大学 理学(系)研究科(研究院) 教授
  • 2001 - 2007 京都大学 理学(系)研究科(研究院) 助教授
  • 2007 - 京都大学 大学院 教授・理学研究科
  • 2006 - 京都大学 大学院理学研究科 助教授
  • 2006 - 京都大学 大学院理学研究科 教授
全件表示
所属学会 (2件):
日本応用数理学会 ,  日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る