研究者
J-GLOBAL ID:201101084858650106
更新日: 2025年04月18日 髙田 健太
タカタ ケンタ | Takata Kenta
所属機関・部署: 職名:
Senior Scientist
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件): 研究分野 (6件):
光工学、光量子科学
, 情報学基礎論
, ナノ構造物理
, ナノ構造化学
, 結晶工学
, 応用物性
研究キーワード (11件):
トポロジカルフォトニクス
, PT対称光学
, フォトニック結晶
, 量子シミュレータ
, ferromagnetic semiconductor
, quantum computer
, quantum mechanics
, quantum optics
, 強磁性半導体
, 情報基礎
, 量子情報処理プロジェクト
競争的資金等の研究課題 (3件): - 2020 - 2025 動的再構成可能なトポロジカルナノフォトニクスの研究
- 2015 - 2020 集積ナノフォトニクスによる超低レイテンシ光演算技術の研究
- 2012 - 2015 光フィードバックとレーザー相転移を利用したNP完全問題の量子シミュレーション
論文 (21件): -
Takahiro Uemura, Taiki Yoda, Yuto Moritake, Shutaro Otsuka, Kenta Takata, Masaya Notomi. Exceptional-point restoration and fast-light edge states in photonic crystal waveguides with glide and time-reversal symmetries. Physical Review A. 2025. 111. 3. 033513
-
Yuta Tanimura, Yuki Ishii, Kenta Takata, Takahiro Uemura, Masaya Notomi, Satoshi Iwamoto, Yasutomo Ota. Slow light waveguides based on bound states in the continuum. Optics Letters. 2025. 50. 6. 2013-2016
-
Kenta Takata, Eiichi Kuramochi, Akihiko Shinya, Masaya Notomi. Improved design and experimental demonstration of ultrahigh-Q C6-symmetric H1 hexapole photonic crystal nanocavities. Optics Express. 2023. 31. 7. 11864-11884
-
Kenta Takata, Nathan Roberts, Akihiko Shinya, Masaya Notomi. Imaginary couplings in non-Hermitian coupled-mode theory: Effects on exceptional points of optical resonators. Physical Review A. 2022. 105. 1. 013523
-
Naotomo Takemura, Kenta Takata, Masato Takiguchi, Masaya Notomi. Emulating the local Kuramoto model with an injection-locked photonic crystal laser array. 2021. 11. 1. 8587
もっと見る MISC (21件): -
Kenta Takata, Eiichi Kuramochi, Akihiko Shinya, Masaya Notomi. Improved design and experimental demonstration of ultrahigh-Q C6-symmetric H1 hexapole photonic crystal nanocavities. (Preprint in arXiv). 2023
-
Kenta Takata, Kengo Nozaki, Eiichi Kuramochi, Shinji Matsuo, Koji Takeda, Takuro Fujii, Shota Kita, Akihiko Shinya, Masaya Notomi. Observation of Exceptional Point Degeneracy with Current-injected Photonic Crystal Lasers. NTT Technical Review. 2022. 20. 8. 35-41
-
高田 健太, 野崎 謙悟, 倉持 栄一, 松尾 慎治, 武田 浩司, 藤井 拓郎, 北 翔太, 新家 昭彦, 納富 雅也. 2021年日本の光学研究 非エルミートナノフォトニクス: 結合フォトニック結晶レーザーによる例外点縮退の観測. 光学. 2022. 51. 6. 270
-
高田 健太, 野崎 謙悟, 倉持 栄一, 松尾 慎治, 武田 浩司, 藤井 拓郎, 北 翔太, 新家 昭彦, 納富 雅也. 電流注入結合フォトニック結晶レーザを用いた例外点縮退の観測. NTT技術ジャーナル. 2022. 34. 6. 20-24
-
納富雅也, 納富雅也, 納富雅也, 養田大騎, 養田大騎, 森竹勇斗, 高田健太, 高田健太. フォトニック結晶における光のトポロジカル特異点. 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM). 2021. 2021
もっと見る 特許 (3件): 書籍 (1件): - Principles and Methods of Quantum Information Technologies
Springer Japan 2016 ISBN:9784431557562
講演・口頭発表等 (62件): -
Advancing photonic crystal devices by non-Hermitian degeneracies
(SPIE Photonics West OPTO 2025 2025)
-
Designing Higher-Order Exceptional Points of Photonic Resonators by the Nilpotent Condition
(Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2024) 2024)
-
ジョルダン標準形を用いた非エルミート系の設計法
(第71回応用物理学会春季学術講演会 2024)
-
非エルミート表皮効果を示す異方性フォトニック結晶スラブの励振
(第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023)
-
Improving quality factors of hexapole point-defect photonic crystal nanocavities
(The 13th International Symposium on Photonic and Electromagnetic Crystal Structures (PECS-XIII) 2023)
もっと見る 学位 (3件): - 博士(情報理工学) (東京大学大学院)
- 修士(情報理工学) (東京大学大学院)
- 学士(工学) (東京大学)
経歴 (11件): - 2025/04 - 現在 NTT Research, Inc. Physics and Informatics Laboratories Senior Scientist
- 2023/07 - 現在 日本電信電話株式会社 NTT物性科学基礎研究所 フロンティア機能物性研究部 フォトニックナノ構造研究グループ 主任研究員
- 2022/09 - 2023/08 NTT労働組合 持株グループ本部 持株総分会 厚木通研部会 部会長 (兼任)
- 2020/07 - 2023/06 日本電信電話株式会社 NTT物性科学基礎研究所 フロンティア機能物性研究部 フォトニックナノ構造研究グループ 研究主任
- 2015/04 - 2020/06 NTT物性科学基礎研究所 量子光物性研究部 フォトニックナノ構造研究グループ 研究員
- 2013/11 - 2015/03 理化学研究所 研修生
- 2012/11 - 2015/03 国立情報学研究所 提携大学院生
- 2012/04 - 2015/03 日本学術振興会 特別研究員 (DC1)
- 2013/04 - 2013/09 スタンフォード大学 奨学研究生
- 2010/04 - 2012/10 国立情報学研究所 リサーチアシスタント
- 2010/10 - 2010/11 スタンフォード大学 奨学研究生
全件表示
委員歴 (2件): - 2023/05 - 2023/11 IEEE Photonics Society IEEE Photonics Conference (IPC) 2023 Topic Comittee
- 2022/02 - 2022/11 IEEE Photonics Society IEEE Photonics Conference (IPC) 2022 Topic Comittee
受賞 (8件): - 2022/03 - NTT物性科学基礎研究所 物性科学基礎研究所 所長表彰 業績賞 トポロジカルフォトニクスの先駆的研究
- 2021/02 - American Physical Society Outstanding Referee
- 2019/03 - NTT物性科学基礎研究所 平成30年度 所長表彰 論文賞 Photonic Topological Insulating Phase Induced Solely by Gain and Loss
- 2017/09 - 応用物理学会 講演奨励賞 結合ナノレーザーアレイのPT対称性の破れを用いた制御可能な光トポロジカル相
- 2015/03 - 東京大学大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 平成26年度電子情報学専攻長賞 光パラメトリック発振器を用いたコヒーレント計算機の量子論及び実装実験
- 2015/03 - 東京大学大学院 情報理工学系研究科 情報理工学系研究科 研究科長賞
- 2010/03 - 東京大学工学部電気系学科 学科長特別賞 III-V族強磁性半導体GaMnAs表面層における共鳴トンネル分光
- 2010/03 - 東京大学工学部電気系学科 優秀卒業論文賞 III-V族強磁性半導体GaMnAs表面層における共鳴トンネル分光
全件表示
所属学会 (4件):
American Physical Society
, 日本物理学会
, 応用物理学会
, Optica (formerly the Optical Society of America)
前のページに戻る