研究者
J-GLOBAL ID:201101085376970339   更新日: 2024年02月14日

久木田 水生

クキタ ミナオ | Kukita Minao
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
ホームページURL (1件): http://www.info.human.nagoya-u.ac.jp/lab/phil/kukita/
研究分野 (1件): 哲学、倫理学
研究キーワード (6件): 技術倫理 ,  人文情報学 ,  ロボット倫理学 ,  言語哲学 ,  技術哲学 ,  数学の哲学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2016 - 現在 科学に基づく道徳概念のアップデート
  • 2016 - 現在 日本型「ロボット共生社会の倫理」のトランスディシプリナリーな探求と国際発信
  • 2016 - 現在 シンギュラリティと人類の生存に関する総合
  • 2016 - 現在 「人生の意味」に関する分析実存主義的研究
  • 2020 - 2024 「人生の意味」と死の形而上学:分析実存主義の可能性とその批判的検討
全件表示
論文 (44件):
  • 久木田 水生. AIのリスクと倫理. 人工知能学会全国大会論文集. 2022. JSAI2022. 0. 2J6OS24b01-2J6OS24b01
  • 吉添 衛, 服部 宏充, 江間 有沙, 大澤 博隆, 神崎 宣次, 久木田 水生, 小川 祐樹. グループディスカッションにおける可視化情報提示に基づく気づき支援. ヒューマンインタフェース学会論文誌. 2021. 23. 4. 501-512
  • Inami Masahiko, Iwata Hiroyasu, Kukita Minao, Kurita Yuichi, Minamizawa Kouta, Mochimaru Masaaki, Narumi Takuji, Rekimoto Junichi, Suzuki Kenji. Special Issue on Augmenting the Human Body and Being. Journal of Robotics and Mechatronics. 2021. 33. 5. 985-986
  • 久木田水生. 人工知能とリスク分析文化. Nextcom. 2021. 50. 13-21
  • 久木田 水生. アバターとコミュニケーションの未来. 人工知能. 2021. 36. 5. 585-592
もっと見る
MISC (2件):
  • 吉添 衛, 服部 宏充, 江間 有沙, 大澤 博隆, 神崎 宣次, 久木田 水生, 小川 祐樹. グループディスカッションにおける可視化情報提示に基づく気づき支援-Value Awareness Support based on Visualized Clues for Group Discussion. ヒューマンインタフェース学会論文誌 The transactions of Human Interface Society. 2021. 23. 1-4. 501-512
  • 久木田 水生. 選択公理、バナッハ-タルスキの定理にみる数学における形式的推論と直観の協働 (特集 正義と公共性) -- (第60回〔日本哲学会〕大会一般研究発表要旨). 哲学. 2001. 52. 134-136
書籍 (10件):
  • 軍事研究を哲学する
    昭和堂 2022
  • 学問の在り方
    ユニオン・エー 2021
  • AIの倫理学
    丸善出版 2020
  • 人工知能と人間・社会
    勁草書房 2020 ISBN:9784326102808
  • ロボットに倫理を教えるーーモラルマシーン
    名古屋大学出版会 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (114件):
  • 道徳的なロボットを作るには
    (日本ロボット工業会創立50周年記念シンポジウム「ロボティクスがもたらす持続可能な社会」 2022)
  • 人工知能幻想を解体する
    (協和ICTセミナー2022 2022)
  • 人工知能と二つの文化
    (日本宗教学会パネル「情報と生命」 2022)
  • Fake or a new reality?
    (IEEE RO-MAN 2022, Workshop ``Symbiotic Society with Avatars: Social Acceptance, Ethics, and Technologies'' 2022)
  • What are robots and what should they be?
    (Intelligence Augmentation and Amplification plus Society 2022 2022)
もっと見る
Works (5件):
  • AIと共生する時代に必要な教養は何か(対談)
    久木田水生, 加納寛子 2018 - 2018
  • 「人類文明の歴史を物質主義的観点から俯瞰する」(ジャレドダイアモンド『銃・病原菌・鉄 -- 一万三〇〇〇年に渡る人類史の謎』書評)
    久木田水生 2018 - 2018
  • 書評:『今夜バンパイアになる前に』
    久木田水生 2017 - 2017
  • Review of Thaddeus Metz's Meaning in Life
    久木田水生 2015 - 2015
  • 書評Emily Carson, "Kant on the Method of Mathematics."
    2001 - 2001
学歴 (2件):
  • 1999 - 2005 京都大学 文学研究科 思想文化学専攻哲学専修
  • 1992 - 1997 京都大学 文学部 思想文化学専攻
学位 (3件):
  • 学士(文学) (京都大学)
  • 修士(文学) (京都大学)
  • 博士(文学) (京都大学)
経歴 (12件):
  • 2017/04/01 - 現在 名古屋大学 大学院情報学研究科 社会情報学専攻 情報哲学 准教授
  • 2015/04/01 - 現在 名古屋市立大学芸術工学部 非常勤講師
  • 2014/04/01 - 2017/03/31 名古屋大学 大学院情報科学研究科 社会システム情報学専攻 情報創造論 准教授
  • 2012/11/01 - 2014/03/31 大阪大学 非常勤研究員
  • 2011/04/01 - 2014/03/31 関西学院大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2018/06 - 現在 応用哲学会 副編集委員長
  • 2015/04 - 現在 中部哲学会 総務委員
  • 2010/06 - 現在 応用哲学会大会実行委員会 委員
  • 2015/06 - 2017/05 応用哲学会 事務局長
所属学会 (13件):
応用哲学会 ,  科学技術社会論学会 ,  日本ロボット学会 ,  日本ロボット学会 ,  人工知能学会 ,  科学技術社会論学会 ,  中部哲学会 ,  応用哲学会 ,  京都哲学会 ,  日本科学哲学会 ,  関西哲学会 ,  日本哲学会 ,  科学基礎論学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る