- 2023 - 2026 重度肢体不自由者の健康指標としての「むくみ」の定量評価と活動履歴による変容の解明
- 2018 - 2021 頚髄損傷者の自律神経機能維持を目指した身体活動管理に関する研究
- 2017 - 2020 神経損傷後の痙縮症状に対するリハビリ効果定着のための細胞機能制御に関する研究
- 2015 - 2018 肢体不自由者に生じる内臓脂肪型肥満のメカニズムとその対策に関する研究
- 2015 - 2018 神経細胞を標的としたmRNA送達システム確立と難治神経疾患・外傷治療への応用
- 2014 - 2018 脊髄損傷後の随意機能回復を最大化する新たなニューロリハビリテーション戦略
- 2015 - 2017 脊髄可塑性におけるメカノシグナルの関与に関する研究
- 2014 - 2017 慢性期脊髄障害における再髄鞘化誘導療法に関する研究
- 2013 - 2016 神経バイオマーカーpNF-Hの異常値メカニズムに関する研究
- 2013 - 2015 圧迫性脊髄症における炎症の制御と運動機能回復に関する研究
- 2012 - 2015 慢性期脊髄損傷をモデルとした神経回路のManufacturing戦略に関する研究
- 2012 - 2015 メッセンジャーRNAの生体内デリバリーシステム新規開発と疾患治療への応用
- 2012 - 2015 知能化センサネットワークによる障害・高齢者の健康リスク管理技術の開発
- 2011 - 2014 脊髄損傷後の機能回復における再髄鞘化の役割とその制御
- 2011 - 2012 「運動学習」を基盤とした脳卒中片麻痺後の歩行訓練プログラムの開発
- 2010 - 2012 ヒト急性期脊髄損傷血中バイオマーカー測定と亜急性期マーカーの探索
- 2010 - 2011 多関節動力学モデルに基づくヒト静的立位姿勢制御に関する検討
- 2009 - 2011 大腿義足による階段上昇動作の解析と歩行訓練への応用
- 2009 - 2011 歩行時の下肢関節アライメント動的微細変化からみた変形性膝関節症の治療効果
- 2009 - 2011 筋組織へのナノミセル遺伝子導入を用いた重度外傷への新規アプローチ
- 2008 - 2011 運動器機能の統合的制御に関する基礎的研究
- 2008 - 2010 急性期脊髄損傷治療の効果判定を目指した血中神経損傷マーカーの有用性検討に関する研究
- 2008 - 2010 脊髄再生に寄与する後根シュワン細胞を活性化する運動療法刺激の検討
- 2007 - 2008 末梢神経の髄鞘成熟における転写因子Soxファミリーの機能解析
- 2006 - 2008 脊髄内在グリア前駆細胞を利用した損傷脊髄内残存軸索再髄鞘化の試み
- 2005 - 2007 脊髄損傷におけるオリゴデンドロサイトの細胞死メカニズムの解明と組織修復の試み
全件表示