- 2022 - 2025 発音指導と語彙指導を統合した新しい英語指導法の開発
- 2020 - 2023 外国語教育研究における再現可能性の検証と新たな研究領域の創出
- 2017 - 2021 英語プロソディの指導力向上のための教員研修プログラムの開発
- 2015 - 2019 つっかえタイプの非流ちょう性に関する通言語的調査研究
- 2014 - 2019 学習による気づき・注意機能および相互的同調機能と第二言語情報処理の自動化プロセス
- 2014 - 2018 英語プロソディの統合的指導法の開発
- 2013 - 2017 日本人英語学習者の英語発話理解処理における外国語訛りの影響
- 2013 - 2017 ポライトネス指導のための総合的研究ー指導内容と指導方法の確立に向けて
- 2014 - 2016 英語プロソディの統合的指導法の開発
- 2011 - 2015 状況に基づく日本語話しことばの研究と、日本語教育のための基礎資料の作成
- 2012 - 2015 ハイブリッドモデルによる英語学習者のプロソディの知覚に関する研究
- 2010 - 2014 英語語用論的能力の教授法開発-発達モデルの検証と教授効果の測定から
- 2010 - 2011 英語語用論的能力の教授法開発-発達モデルの検証と教授効果の測定から
- 2004 - 2006 日本人英語学習者による英語イントネーションの語用論的機能の習得に関する研究
- 2004 - 2006 日本人英語学習者による英語イントネーションの語用論的機能の習得に関する研究
全件表示