ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101094263003854   更新日: 2025年04月01日

齊藤 泰之

サイトウ ヤスユキ | Saito Yasuyuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 樹状細胞ならびに成熟T細胞の生存制御における分子基盤の解明
  • 2022 - 2024 自然免疫系細胞の制御による新規がん免疫療法の研究開発
  • 2020 - 2022 ヒト化マウスを用いた新規リンパ腫PDXモデルの開発
  • 2016 - 2022 貪食細胞-がん細胞相互作用を制御する新たながん免疫療法の開発
  • 2018 - 2020 CD47-SIRPαシグナルによる樹状細胞ならびにリンパ組織制御機構の解明
全件表示
論文 (96件):
  • Tomás A Martins, Deniz Kaymak, Nazanin Tatari, Fiona Gerster, Sabrina Hogan, Marie-Françoise Ritz, Valerio Sabatino, Ronja Wieboldt, Ewelina M Bartoszek, Marta McDaid, et al. Enhancing anti-EGFRvIII CAR T cell therapy against glioblastoma with a paracrine SIRPγ-derived CD47 blocker. Nature communications. 2024. 15. 1. 9718-9718
  • Yohei Funakoshi, Kimikazu Yakushijin, Goh Ohji, Takaji Matsutani, Kazuhiko Doi, Hironori Sakai, Tomoki Sasaki, Takahiro Kusakabe, Sakuya Matsumoto, Yasuyuki Saito, et al. Analysis of B-cell receptor repertoire to evaluate immunogenicity of monovalent Omicron XBB.1.5 mRNA vaccines. EJHaem. 2024. 5. 4. 661-668
  • Alexandre P A Theocharides, Gregor Hutter, Yasuyuki Saito. Editorial: The therapeutic inhibition of macrophage checkpoints. Frontiers in immunology. 2024. 15. 1418281-1418281
  • Yasuyuki Saito, Rie Iida-Norita, Tania Afroj, Alaa Refaat, Daisuke Hazama, Satomi Komori, Shinya Ohata, Tomoko Takai, Okechi S. Oduori, Takenori Kotani, et al. Preclinical evaluation of the efficacy of an antibody to human SIRPα for cancer immunotherapy in humanized mouse models. Frontiers in Immunology. 2023. 14
  • Michiko Itoh, Atsushi Tamura, Sayaka Kanai, Miyako Tanaka, Yohei Kanamori, Ibuki Shirakawa, Ayaka Ito, Yasuyoshi Oka, Isao Hidaka, Taro Takami, et al. Lysosomal cholesterol overload in macrophages promotes liver fibrosis in a mouse model of NASH. The Journal of experimental medicine. 2023. 220. 11
もっと見る
MISC (96件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (55件):
  • Dendritic cells regulate peripheral T cell survival through the CD47-SIRPα signaling
    (第51回日本免疫学会学術集会 2022)
  • SIRPα+ dendritic cells regulate homeostasis of fibroblastic reticular cells via TNF receptor ligands in the adult spleen
    (第2回UW・UO・KUシンポジウム 2018)
  • Regulation of intestinal epithelial cell turnover by intertinal contents
    (第2回UW・UO・KUシンポジウム 2018)
  • がん-マクロファージ間相互作用を標的とした新規がん免疫療法の開発
    (2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会・第90回日本生化学会) 2017)
  • SIRPα+ dendritic cells regulate homeostasis of fibroblastic reticular cells via TNF receptor ligands in the adult spleen
    (第46回免疫学会学術集会 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2004 - 2010 群馬大学 大学院医学系研究科博士課程医科学専攻修了
  • 1993 - 1999 山梨医科大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (群馬大学)
経歴 (7件):
  • 2025/01 - 現在 島根大学 医学部 免疫学講座 教授
  • 2022/04 - 2024/12 神戸大学大学院医学研究科 生化学・分子生物学講座 生化学・シグナル統合学分野(シグナル統合学) 講師
  • 2014/09 - 2022/03 神戸大学大学院医学研究科 生化学・分子生物学講座 シグナル統合学分野 講師
  • 2011/01 - 2014/08 チューリヒ大学病院 血液内科 博士研究員
  • 2008/04 - 2010/12 群馬大学 生体調節研究所 病態制御部門 バイオシグナル分野 助教
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る