ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 村垣 善浩
    神戸大学 未来医工学研究開発センター / 大学院医学研究科 医療創成工学分野 医療機器学講座 精密診断治療機器分野
    がん免疫治療, 精密誘導治療, 覚醒下手術, 音響力学的療法, スマート治療室, インテリジェント手術室, 髄芽腫, シグナル伝達, p75, medullo blastoma, retinoic acid, p75NTR, medulloblastoma, neurotrophin, 神経成長因子, trk, アポト-シス, 分化
  • 仁木 千晴
    東京女子医科大学 先端生命医科学研究所
    認知神経心理学、認知科学(TMS、NIRS)、医療心理学、医療コミュニケーション, neuropsychology
  • 田村 学
    東京女子医科大学 医学部
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101097846816712   更新日: 2025年01月22日

熊田 孝恒

Kumada Takatsune
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70221942
研究分野 (3件): 教育心理学 ,  認知科学 ,  実験心理学
研究キーワード (32件): 言語的加重 ,  脳 ,  注意制御 ,  認知科学 ,  脳損傷 ,  注意・意識 ,  認知機能 ,  脳ネットワーク ,  線運動錯視 ,  知性 ,  パルスニューラルネットワーク ,  壮年 ,  注意の瞬き ,  成人の発達障害 ,  脳領域間連関 ,  忘却 ,  LOC分析 ,  高次視覚野 ,  データベース ,  前頭前野 ,  学習 ,  頭頂葉 ,  実験データベース ,  包括脳ネットワーク ,  ヘテロ複雑システム ,  遂行機能 ,  認知心理学 ,  脳波 ,  前頭葉 ,  脳機能イメージング ,  実験系心理学 ,  注意
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2020 - 2024 パーソナリティと実行系注意機能の関係の解明:認知構成論的アプローチの試み
  • 2020 - 2023 自己の行為の誤りに気づかない現象が生じるメカニズムとその加齢変化に関する研究
  • 2017 - 2021 認知課題訓練効果の汎化と自動車運転能力向上の脳活動データにもとづく予測
  • 2016 - 2020 実行系注意機能における個人差とパーソナリティに共通の心理・神経基盤の解明
  • 2014 - 2017 実用性知能の脳内基盤に関する研究
全件表示
論文 (143件):
  • Jumpei Yamashita, Hiroki Terashima, Makoto Yoneya, Kazushi Maruya, Haruo Oishi, Takatsune Kumada. Pupil Trend Reflects Suboptimal Alertness Maintenance over 10 s in Vigilance and Working Memory Performance: An Exploratory Study. eNeuro. 2024. 11. 12
  • Jumpei Yamashita, Ritsuko Iwai, Haruo Oishi, Takatsune Kumada. Personality Traits Systematically Explain the Semantic Arrangement of Occupational Preferences. Journal of Individual Differences. 2024. 45. 4. 201-217
  • Jumpei Yamashita, Yoshiaki Takimoto, Haruo Oishi, Takatsune Kumada. How do personality traits modulate real-world gaze behavior? Generated gaze data shows situation-dependent modulations. Frontiers in Psychology. 2023. 14
  • Reiko Sawada, Wataru Sato, Ryoichi Nakashima, Takatsune Kumada. How are emotional facial expressions detected rapidly and accurately? A diffusion model analysis. Cognition. 2022. 229. 105235-105235
  • Ayumi Takemoto, Sunao Iwaki, Zhoumao Duo, Shinobu Yasumuro, Takatsune Kumada. Difficulty with the preceding visual search affects brain activity in the following resting period. Scientific reports. 2022. 12. 1. 18545-18545
もっと見る
MISC (93件):
もっと見る
学位 (1件):
  • 教育学博士
経歴 (3件):
  • 2013/04 - 現在 京都大学 大学院・情報学研究科 教授
  • 2012/04 - 現在 独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター 連携ユニットリーダー
  • 2007 - 独立行政法人産業技術総合研究所 人間福祉医工学研究部門 研究グループ長
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る