ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201101099869564314   更新日: 2025年04月04日

陶山 史朗

スヤマ シロウ | Suyama Shiro
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (3件): 電子デバイス、電子機器 ,  実験心理学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション
研究キーワード (13件): 脳内補完 ,  アーク3D ,  単眼運動視差 ,  Depth-fused 3D ,  再帰反射材を用いた空中表示 ,  3D表示 ,  空中像 ,  高臨場感 ,  DFD ,  液晶レンズ ,  立体表示 ,  可変焦点 ,  体積型
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2024 - 2027 全周&近/遠方観察可能な3D表示を実現する散乱方向制御型ディスプレイの研究
  • 2023 - 2027 空中ディスプレイの視認性及び操作性の向上とその基盤となる知覚処理機構に関する研究
  • 2020 - 2025 多重反射による空中ディスプレイの薄型化と水中CAVEへの応用~魚に映像を見せる~
  • 2020 - 2023 実物表面に貼りつかずに奥にめり込んで表示可能な裸眼3D表示方式に関する研究
  • 2020 - 2023 運動視差と両眼視差の協調効果とその3D表示への応用に関する研究
全件表示
論文 (315件):
  • Takumi Watanabe, Hiroki Takatsuka, Shiro Suyama, Hirotsugu Yamamoto. Viewing zone of aerial hollow face illusion evoked by use a 3D object as a light source for AIRR optical system. Optical Review. 2025. 32. 1. 178-189
  • Hiroki Takatsuka, Takumi Watanabe, Shiro Suyama, Munekazu Date, Hirotsugu Yamamoto. Absolute Parallax and Reconstruction Position of Aerial Image Formed Just Behind Viewing Eyes in Ultra-Wide Field-of-View Display. ITE Transactions on Media Technology and Applications. 2025. 13. 1. 8-13
  • Shinya Sakane, Hiroki Takatsuka, Shiro Suyama, Hirotsugu Yamamoto. Enhancement of Floating Sensation by Introducing Aerial Guide to Aerial Signage Formed with AIRR Using Fresnel Lens. ITE Transactions on Media Technology and Applications. 2025. 13. 1. 14-22
  • Kyoya Hino, Kensuke Tamano, Shiro Suyama, Hirotsugu Yamamoto. Verification of Depth Perception of Aerial See-Through DFD Display System by Fusing Arc 3D and AIRR. ITE Transactions on Media Technology and Applications. 2025. 13. 1. 23-30
  • Takeru Nishiyama, Shiro Suyama, Hirotsugu Yamamoto. Acceptable Arrangement of Multiple Retro-reflectors with a Gap to Visually Complement the Gap of Aerial Image in AIRR. ITE Transactions on Media Technology and Applications. 2025. 13. 1. 53-60
もっと見る
MISC (301件):
  • 村上あず, 市川諒介, 高塚大輝, 陶山史朗, 山本裕紹. AIRRにより形成される空中目盛を用いた物体計測の自動化. 映像情報メディ学会技術報告. 2025. 49. 11. 77-80
  • 渡邊拓巳, 滝山和晃, 陶山史朗, 山本裕紹. 空中結像光学系の点像分布関数測定におけるホットピクセル除去. 映像情報メディ学会技術報告. 2025. 49. 11. 73-76
  • 巻島蒼葉, 市川諒介, 滝山和晃, 池田威秀, 陶山史朗, 山本裕紹. 映像の両面から視認可能な水中ディスプレイ. 映像情報メディ学会技術報告. 2025. 49. 11. 65-68
  • 市川諒介, 池田威秀, 高塚大輝, 滝山和晃, 岩根 透, 陶山史朗, 山本裕紹. 生体の水中像をリアルタイムに形成する水中ディスプレイ. 映像情報メディ学会技術報告. 2025. 49. 11. 61-64
  • Azu Murakami, Ryosuke Ichikawa, Hiroki Takatsuka, Toru Iwane, Shiro Suyama, Hirotsugu Yamamoto. Measuring Object Size by Use of Floating Aerial Scale with AIRR. Proceeding of IMID2024. 2024. P2-296
もっと見る
特許 (242件):
書籍 (4件):
  • 空中ディスプレイが拓く空間インタフェースの展望
    株式会社 シーエムシー出版 2018
  • 「光」の制御技術とその応用事例集
    2014
  • 立体映像技術ー空間表現メディアの最新動向ー
    シーエムシー出版 2008
  • 3次元映像ハンドブック
    朝倉書店(ISBN4-254-20121-4 C3050) 2006 ISBN:4254201214
講演・口頭発表等 (412件):
  • Aerial Protruding DFD Display with AIRR
    (LDC 2018 2018)
  • AIRRによる空中飛び出しDFD表示
    (第65回応用物理学会春季学術講演会 2018)
  • 3D Display Technologies in Our Laboratories
    (4th International Forum on Advanced Technologies 2018)
  • アーク3D表示を前後像としたDFD表示方式の奥行き評価
    (第16回関西学生研究論文講演会 2018)
  • Head Mounted Displayにおける最大奥行きと実物の提示による最大奥行きの拡張
    (第16回関西学生研究論文講演会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1990 - 九州大学 大学院工学研究科 博士(工学)
  • 1981 - 九州大学大学院工学研究科応用物理学専攻修士課程 修了
  • 1979 - 九州大学理学部物理学科 卒業
学位 (1件):
  • 工学博士 (九州大学)
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 宇都宮大学 オプティクス教育研究センター 特任教授
  • 2007/04 - 2021/03 徳島大学大学院社会産業理工学研究部 教授
  • 1981/04 - 2007/03 日本電信電話(株) NTTサイバースペース研究所 主任研究員
委員歴 (16件):
  • 2023/04 - 現在 IDW コア委員
  • 2017/04 - 現在 3DSA (International Conference on 3D Systems & Applications) Coordinator
  • 2007/04 - 現在 映像情報メディア学会情報ディスプレイ研究会 委員
  • 2006/04 - 現在 映像情報メディア学会立体映像技術研究会 幹事
  • 2000/04 - 現在 高臨場感ディスプレイフォーラム 委員,幹事~2012年,2004年プログラム委員長,2007年代表幹事
全件表示
受賞 (45件):
  • 2024/12 - IDW'24 The IDW Kobayashi-Uchiike-Mikoshiba Prize For your development of advance 3D display technologies and your contributions to IDW
  • 2024/12 - IDW'24 Best Student Paper Award High-Resolution Aerial Imaging Without Aberration Using a Lens to Reduce Diffraction and Ray Shift by a Retro-Reflector
  • 2023/12 - IDW'23 Best Student Paper Award Ultra-Wide Field-of-View Display by Use of Aerial Stereoscopic Images Reconstructed Just Behind the Eyes
  • 2023/12 - IDW'23 Best Student Paper Award Embedding Optical Components in Water to Make Aquatic Image Unaffected by Water Surface Fluctuations
  • 2023/10 - 映像情報メディア学会立体メディア技術研究会 学生奨励賞 奥行きの推定が困難な物体での運動視差と書き割り効果の影響
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る