研究者
J-GLOBAL ID:201201000364835934   更新日: 2024年06月09日

安田 仁奈

ヤスダ ニナ | Yasuda Nina
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 生態学、環境学
研究キーワード (5件): 海洋分子生態学 ,  初期生態 ,  幼生分散 ,  保全遺伝学 ,  サンゴ礁生態系
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2026 造礁サンゴ類の見えない多様性-その可視化と成因推定および将来予測
  • 2021 - 2025 人新世の新しいサンゴ礁保全:浅場-深場間の鉛直群集構造、機能と将来予測
  • 2021 - 2025 何故、下痢性貝毒は北日本でのみ発生するのか?
  • 2021 - 2025 日本産キセルガイ類の貝殻内部構造の多様化と平行進化
  • 2020 - 2024 サンゴ体外分解系に着目したサンゴ礁生態系フェーズシフトのメカニズム解明
全件表示
論文 (67件):
  • Yuichi Nakajima, Nina Yasuda, Yu Matsuki, Dan M. Arriesgado, Miguel D. Fortes, Wilfredo H. Uy, Wilfredo L. Campos, Kazuo Nadaoka, Chunlan Lian. Genetic connectivity and diversity between tropical and subtropical populations of the tropical horned sea star Protoreaster nodosus in the northwest Pacific. Marine Biology. 2024. 171. 7
  • Masumi Kamata, Naohisa Wada, Nina Yasuda, Daniel Varela, Jorge I. Mardones, Javier Paredes-Mella, Satoshi Nagai. Contrasting genetic diversity and strong genetic break between Chilean and Japanese toxic dinoflagellate Alexandrium catenella (Dinophyceae) as revealed by newly developed microsatellite markers. Plankton and Benthos Research. 2023
  • James D. Reimer, Nina Yasuda, Shashank Keshavmurthy. Editorial: Coral Reef Research Methods. Frontiers in Marine Science. 2022
  • Nina Yasuda, Jun Inoue, Michael R. Hall, Manoj R. Nair, Mehdi Adjeroud, Miguel D. Fortes, Mutsumi Nishida, Nat Tuivavalagi, Rachel Ravago-Gotanco, Zac H. Forsman, et al. Two Hidden mtDNA-Clades of Crown-of-Thorns Starfish in the Pacific Ocean. Frontiers in Marine Science. 2022. 9
  • James E. Fifer, Nina Yasuda, Takehisa Yamakita, Colleen B. Bove, Sarah W. Davies. Genetic divergence and range expansion in a western North Pacific coral. Science of The Total Environment. 2022. 813. 152423-152423
もっと見る
MISC (53件):
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2008 東京工業大学 情報理工学研究科 情報環境学専攻
  • 2003 - 2005 東京工業大学 情報理工学研究科 情報環境学専攻
  • 1999 - 2003 早稲田大学 理工学部 応用科学科
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京工業大学)
経歴 (8件):
  • 2022/04 - 現在 東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授
  • 2019/04 - 2022/03 宮崎大学 農学部 海洋生物環境学科 准教授
  • 2014/04 - 2019/03 宮崎大学 テニュアトラック推進機構 准教授
  • 2011/05 - 2014/03 宮崎大学 農学部 海洋生物環境学科 助教
  • 2011/04 - 2011/05 瀬戸内海区水産研究所 有毒プランクトン研究室
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 文部科学省 人文学・社会科学特別委員
  • 2022/04 - 現在 環境省 サンゴ礁生態系保全行動計画策定検討会委員
  • 2020/06 - 現在 Global Young Academy Member
  • 2017/10 - 現在 日本学術会議 日本学術会議連携会員
  • 2011/10 - 現在 日南サンゴ群集保全協議会 日南サンゴ群集保全協議会委員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2019/12 - 日本DNA多型学会 若手研究賞 温暖化で北上・分布している日本の温帯サンゴ域は造礁サンゴの避難所となりえるのか?
  • 2017 - 日本サンゴ礁学会 川口奨励賞 サンゴ礁無脊椎動物の初期生態と集団進化に関する研究
  • 2015 - 九州・沖縄女性研究者支援シンポジウム@鹿児島大学 優秀ポスター賞 サンゴ礁生態系の初期生態と保全に関する研究
  • 2011 - 日本サンゴ礁学会 若手優秀研究発表賞 Coral Triangle周辺におけるヒトデ類の種分化と遺伝子流動について
  • 2011 - 資生堂 資生堂女性研究者リサーチグラント賞 サンゴ礁生態系保全にむけたCoral Triangleにおける種分化プロセス及び遺伝流動の解明
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る