ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201002945710850   更新日: 2024年10月23日

山岸 覚

ヤマギシ サトル | Yamagishi Satoru
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 神経形態学
論文 (52件):
  • Yuki Nishikawa, Mohammed E. Choudhury, Kanta Mikami, Taisei Matsuura, Madoka Kubo, Masahiro Nagai, Satoru Yamagishi, Tomomi Doi, Manami Hisai, Haruto Yamamoto, et al. Anti-inflammatory effects of dopamine on microglia and a D1 receptor agonist ameliorates neuroinflammation of the brain in a rat delirium model. Neurochemistry International. 2023. 163. 105479-105479
  • Yuki Wakayama, Satoru Yamagishi. Vascular and Neuronal Network Formation Regulated by Growth Factors and Guidance Cues. Life. 2023. 13. 2. 283-283
  • Shuo Li, Hoai Thi Phuong Dinh, Yukihiro Matsuyama, Kohji Sato, Satoru Yamagishi. Molecular Mechanisms in the Vascular and Nervous Systems following Traumatic Spinal Cord Injury. Life. 2022. 13. 1. 9-9
  • Munkhsoyol Erkhembaatar, Iroha Yamamoto, Fuduki Inoguchi, Kosuke Taki, Satoru Yamagishi, Leanne Delaney, Nishibe Mariko, Takaya Abe, Hiroshi Kiyonari, Carina Hanashima, et al. Involvement of strawberry notch homologue 1 in neurite outgrowth of cortical neurons. Development, Growth & Differentiation. 2022
  • Tomoya Oishi, Masahiko Ito, Shinichiro Koizumi, Makoto Horikawa, Taisuke Yamamoto, Satoru Yamagishi, Tomohiro Yamasaki, Tetsuro Sameshima, Tetsuro Suzuki, Haruhiko Sugimura, et al. Efficacy of HSV-TK/GCV system suicide gene therapy using SHED expressing modified HSV-TK against lung cancer brain metastases. Molecular Therapy - Methods & Clinical Development. 2022. 26. 253-265
もっと見る
MISC (9件):
  • 山岸 覚, 山田 浩平, 澤田 雅人, 中野 秀, 森 則夫, 澤本 和延, 佐藤 康二. 新規軸索ガイダンス分子Netrin-5の成体脳神経新生領域における発現. 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集. 2015. 88回・38回. [1P1327]-[1P1327]
  • 山岸 覚. 膜貫通型FLRTタンパク質によるUnc5陽性神経細胞に対する反発作用. 生化学. 2014. 86. 4. 493-497
  • 山崎友裕, 伊藤昌彦, 古川智範, 山岸覚, 難波宏樹. iPS細胞由来神経幹細胞に非ウイルス的HSV-TK遺伝子導入を行ったグリオーマ自殺遺伝子治療の有効性. 再生医療. 2014. 13. 198
  • Satoru Yamagishi, Falko Hampel, Katsuhiko Hata, Daniel del Toro, Manuela Schwark, Elena Kvachnina, Martin Bastmeyer, Toshihide Yamashita, Victor Tarabykin, Joaquim Egea, et al. FLRT2 and FLRT3 act as repulsive guidance cues for Unc5-positive neurons. NEUROSCIENCE RESEARCH. 2011. 71. E66-E66
  • 片山泰一, 山岸覚, 小山佳久, 糸山泰人, 加藤信介, 遠山正彌, 佐藤康二. 変異SOD1発現細胞における小胞体ストレス誘発Lewy小体様硝子様封入体の形成. 解剖学雑誌. 2009. 84. 2
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2000 - 2002 大阪大学大学院 理学研究科 生物科学専攻博士後期課程(博士課程)
  • 1998 - 2000 大阪大学大学院 理学研究科 生物科学専攻博士前期課程(修士課程)
  • 1994 - 1998 大阪大学 理学部 生物学科
  • 1991 - 1994 大阪府立北野高等学校
経歴 (11件):
  • 2024/04 - 現在 浜松医科大学 光医学総合研究所 革新的診断治療法研究部門 部門長
  • 2023/08 - 現在 文部科学省 学術調査官
  • 2023/07 - 現在 静岡大学大学院・浜松医科大学大学院光医工学共同専攻専任教員
  • 2023/05 - 現在 静岡大学 客員教授
  • 2022/07 - 現在 浜松医科大学 光尖端医学教育研究センター フォトニクス医学研究部 光神経解剖学講座 教授
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2023/04 - 現在 日本解剖学会 海外交流委員会
  • 2023/04 - 現在 日本解剖学会 ダイバーシティ委員会
  • 2023/04 - 現在 日本神経化学会 出版広報委員会 副委員長
  • 2023/03 - 現在 日本神経化学会 理事
  • 2022/08 - 現在 日本解剖学会 代議員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2016/03 - 第2回血管生物若手研究会血管生物医学若手優秀賞
  • 2006/07 - 日本学術振興会 海外特別研究員
  • 2004/07 - EMBO fellowship 長期奨学生
  • 2003/04 - 日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 2001/04 - 日本学術振興会特別研究員(DC2)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る