研究者
J-GLOBAL ID:201201003361262479
更新日: 2024年11月15日 小島 直子
コジマ ナオコ | KOJIMA NAOKO
所属機関・部署: 職名:
准教授
研究キーワード (4件):
応用言語学
, 異文化コミュニケーション学
, 外国語教育学
, 外国語教育学、異文化コミュニケーション学、応用言語学
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2022 - 英語学位プログラムの現状と課題把握のための質問紙の開発と検証
- 2022 - Developing a motivating CLIL based approach to teaching literature to promote communicative competence, content competence and a global mindset
- 2017 - 2021 英語開講講座教育力向上のための指導者支援プログラムの開発と効果の実証
- 2014 - 2017 英語開講講座支援のための教材と指導モデル開発
論文 (8件): -
Kojima, N., & Fukui, H. L2 English and L3 Japanese motivation, international posture, and success of students in an English-medium instruction (EMI) program at a Japanese university. Journal of Multilingual and Multicultural Development. 2024
-
Yashima, T., & Kojima, N. English learning motivation, proficiency, and success in EMI. JACET Journal. 2024. 68. 91-107
-
Significance of L2 and L3 motivation in the context of an English-taught program: A preliminary study at a Japanese university. Education Sciences. 2023. 13. 5. 429
-
Prioritizing English-medium instruction teachers’ needs for faculty development and institutional support: A best-worst scaling approach. Education Sciences. 2021. 11. 8. 384
-
Book Introduction: Student Motivation in English-Medium Instruction: Empirical Studies in a Japanese University. 2021. 45. 2. 41-42
もっと見る 書籍 (1件): - Student Motivation in English-Medium Instruction: Empirical Studies in a Japanese University
Routledge 2021 ISBN:9780367690496
講演・口頭発表等 (10件): -
Motivation, International Posture and Success of Multiple-language Learners in an English-Medium Instruction Program in Japan
(Psychology of Language Learning 5 (PLL5) 2024)
-
Exploring better pedagogy in English-medium instruction (EMI) in a Japanese context
(TESOL International Convention & English Language Expo 2023)
-
Risks of implementation of English-medium instruction (EMI): Listening to voices from the classroom
(4th AP Conference 2022)
-
Student motivation in English-medium instruction
(2021)
-
Motivating Japanese students in English-medium instruction (EMI): From theory to practice
(2019)
もっと見る 学歴 (2件): - - 2019 関西大学 外国語教育学
- - 2010 ゴンザガ大学 英語教授法
学位 (1件): 経歴 (10件): - 2024/01 - 2024/05 リーズ大学 教育学部 研究員・ポスドク
- 2019/04 - 立命館大学 政策科学部 准教授
- 2017/04 - 2019/03 同志社大学 非常勤講師
- 2017/04 - 2019/03 同志社大学 well-being研究センター 研究員・ポスドク
- 2017/04 - 2018/03 関西大学 非常勤講師
- 2014/07 - 2017/06 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋センター 研究員・ポスドク
- 2013/04 - 2017/03 同志社大学 全学共通教養教育センター 助教
- 2011/10 - 2013/03 立命館アジア太平洋大学 言語教育センター 非常勤講師
- 2011/10 - 2013/03 立命館アジア太平洋大学 言語教育センター 講師 (任期制)
- 2011/04 - 2011/09 立命館アジア太平洋大学 言語教育センター 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件): - 2017/09 - 現在 大学英語教育学会(JACET) 関西支部 査読委員
- 2012/09 - 2013/08 全国語学教育学会 (JALT) 大分支部 会計
所属学会 (3件):
Integrating Content and Language in Higher Education
, 外国語教育メディア学会
, 大学英語教育学会
前のページに戻る