- 2022 - 2026 ネット詐欺被害の危険因子の解明と注意喚起手法の開発
- 2022 - 2025 「人生設計」を視座に置いた科目「市民生活と法」の中高一貫法教育カリキュラム開発
- 2022 - 2025 LGBTと家族形成に関する教科横断型教育プログラム開発研究
- 2021 - 2024 脆弱性を持つ人々の司法アクセス促進要因の探究
- 2018 - 2022 法存在と法活用のギャップ克服に向けた実証的研究
- 2018 - 2021 刑事弁護における弁護士活動の多様化と高度化に関する総合的分析
- 2018 - 2021 現代の教師の「実態」に即応した法教育教師教育プログラム開発
- 2016 - 2021 超高齢社会における紛争経験と司法政策
- 2020 - 2024 民事訴訟利用者調査の経年実施からみる利用者の評価と政策的課題
- 2020 - 社会的排除と法システム
- 2015 - 2018 現代中・高生の「法認識」の実態に挑戦する教育プログラムの開発
- 2013 - 2014 システム作動要因としての〈属人性〉-アクセス阻害要因の実証的探究を中心に-
全件表示